森の小道(NEW)

あ~した天気になあれ。

ねえ

2008年11月10日 | 雑記
「ねえ?」はとても便利な言葉
最近私は高校生の長男からねえとしか呼ばれない。
完全にねえという名前の人になっている。
気に入らないから、「ねえ」に「ちゃん」でもつけさせようかと思っている今日この頃。
そもそもは16年前にさかのぼって私の同居している両親のせい
自分たちがまだまだ私たちからお父さんお母さんと呼ばれたいだけのために
私たちをパパママと呼ばせ自分たちもそう呼び始めた。
子供は年頃になればパパママなんて恥ずかしくて呼び続けるはずもなく
「ねえ」は当然の結果。
あれよあれよと16年、途中で呼び方を改めるの無理だったし。
私たち夫婦はだいたいパパママなんて雰囲気ではないのに
自分の母親から毎日「まま~」なんて呼ばれている始末。
私は、できれば「お父さん。お母さん」
と自分の子供には呼ばせたかった。
ちなみに私の父はかげで私のことを「ちゃちゃ」といっているらしい。
昔、私より15歳くらい上の年代の人がお舅さんとお姑さんに
自分のことを「あんね」とか「あねさ」と呼ぶのでいやなんだなんて
よく世間話していたこともあったっけ。
その人はお舅さんもお姑さんも送ったから、もう忘れているだろうな。
そのうち私もパパがママがなんていっているまに
あっという間にばあさんになるんだろうな。
「ねえ」も仕方ないか



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思わず (hirorin)
2008-11-10 22:45:38
うなづいてたりして。。。。

家は二人とも女の子だから、今でもパパママが多いかな。
どっちかって言うと中3の長女のほうが余計そうかも。
家だってどう見たってパパママの柄じゃないし、30半ばの子供だからなおさら。
だけど、風潮なのかしらね、いつの間にかパパママに・・・。
別に義父母の策略でも何でもないんだけど。

私が嫌だったのは(今でもだけど)
義母が「おまえ」とか「おまえた」ってうの。

絶対返事するものかって思うくらい嫌だった。
何度か「おまえ呼ばわりされたくない」って言ったこともあるよ。

私の場合は「嫁」だから、そりゃまあいろいろありますよ

いい加減学習してよと言いたいくらい、何年たっても同じことの繰り返し。
きっとずっとなんだろうな



返信する
こんにちは (yumi)
2008-11-11 08:37:29
hirorinnさま。
パパママでしたか。
女の子は一生「まま」って呼んでくれそう

「おまえた」ですか?
「にし」とかもあるよね。
土地柄もあるけど。
言葉はなおらないでしょうね。
無難なのは名前で呼ぶことかな。
名前だったらいやでも間違いないものね。
大勢で暮らすって大変ですね。
寂しさに慣れたら一人が一番らしいしね。




返信する