
以前からシュラウドメッシュを付けたくて
ずーっと暖めていた小ネタを実行することにしました。
キタコのシュラウドメッシュシートはいいお値段するので
とりあえず自作することに。
以前にホームセンターにてみかけたこいつ( ー`дー´)

アルミメッシュちゃんを購入だ!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
約1100円ほど。
まず下準備として

GROMちゃんを丸裸にします。
そして

シュラウドを外して
A4コピー用紙で

型紙を作成。
(`・ω・´ )まあなぞっただけだけどね。
型紙を置いてみてシュラウドに挟み込む。
1回目
普通に切り取ったから失敗。(꒪д꒪)
適当にしたらダメだな。
2回目
サイドの余白をかなり多い目にとって微調整。
だいたい問題なく型紙が装着できたので
メッシュを広げて( ´•౪•`)型紙を置いてマジックでなぞる。
簡単すぎて話のネタにならないかな?

ささっと切り取って仮置き

まあ、こんな感じ。

メッシュを挟み込んで
はい、終わり(`・ω・´)ゞ

13年式だから、シルバーメッシュが良く合うね。
見た感じ結構雰囲気変わった!
思いつきでやったわりに仕上がりもいいぞ!

あと、PCでプリントアウトして作れるステッカーを作ってみた。
ちょっと前に貼り付けていたんだけれどUPしていなかった。

サイドにはHRCも。
こいつもプリントアウトしたもの。
スイングアームにも以前カッティングシートを切り出して作ったものと同デザインのものもプリントアウト。

新たに大ちゃんステッカーを作成。前のとはデザインが違うのをボックスに貼ってみたぞ。
安くてできるちょいネタでした。
ずーっと暖めていた小ネタを実行することにしました。
キタコのシュラウドメッシュシートはいいお値段するので
とりあえず自作することに。
以前にホームセンターにてみかけたこいつ( ー`дー´)

アルミメッシュちゃんを購入だ!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
約1100円ほど。
まず下準備として

GROMちゃんを丸裸にします。
そして

シュラウドを外して
A4コピー用紙で

型紙を作成。
(`・ω・´ )まあなぞっただけだけどね。
型紙を置いてみてシュラウドに挟み込む。
1回目
普通に切り取ったから失敗。(꒪д꒪)
適当にしたらダメだな。
2回目
サイドの余白をかなり多い目にとって微調整。
だいたい問題なく型紙が装着できたので
メッシュを広げて( ´•౪•`)型紙を置いてマジックでなぞる。
簡単すぎて話のネタにならないかな?

ささっと切り取って仮置き

まあ、こんな感じ。

メッシュを挟み込んで
はい、終わり(`・ω・´)ゞ

13年式だから、シルバーメッシュが良く合うね。
見た感じ結構雰囲気変わった!
思いつきでやったわりに仕上がりもいいぞ!

あと、PCでプリントアウトして作れるステッカーを作ってみた。
ちょっと前に貼り付けていたんだけれどUPしていなかった。

サイドにはHRCも。
こいつもプリントアウトしたもの。
スイングアームにも以前カッティングシートを切り出して作ったものと同デザインのものもプリントアウト。

新たに大ちゃんステッカーを作成。前のとはデザインが違うのをボックスに貼ってみたぞ。
安くてできるちょいネタでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます