goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにWalk'in・・・

愛犬『瑠璃』(ミニチュアワイヤーダックス)がメインのブログ。たまにDIYや瑠璃ママの思うことなど。

オムツの紹介

2017-08-26 09:55:56 | 瑠璃のこと
瑠璃っちのオムツのご紹介です。

オムツは新生児用、パンツタイプではなくてペタッと止めるタイプです。

何となく尻尾の辺りをカットします。

100均で買ってきたテープ(指とかに巻くやつ?包帯止めるヤツ?)で開けた穴の周りを止めます。
中の粉?が出ないようにと、おちっこした後の何かが出にくいようにね。





ずっと立ってればそんなにズレることもないんだけど、座ったり立ったり横になったり繰り返すと脱げちゃうので、首輪とオムツを固定してます。



左が第1弾。
100均で買ってきたびろーんと伸びるキーホルダーみたいのに、ドコモで貰ったクリップを装着しました。
長さは切って調整しました。

右が第2弾。
100均のベルトに100均の帽子止めのクリップです。
ベルトは切って調整しました。

第1弾のは関係ないのかもだけど、もしかしたら背中の毛がはさまったりしてるのかもって思って第2弾を考えました。(少し背中の毛が短かったの)







こんな感じで使ってマース(o^-^o)

9種ワクチン

2017-08-18 21:40:00 | 瑠璃のこと
8/18 Fri
午前中に瑠璃の病院行ってきました。
仕事の人が多いのかな? 空いててラッキー♪
用件はワクチン接種と腎臓の薬飲んでるので、血液検査。

体重5.15kg 500g減ったかなw
まずは血液検査。今回はあんよから採血。頑張りました。
結果が出るまで10〜15分待ちです。

結果。

やったー!腎臓の数値下がってました! BUNはもクレアチニンも、ほぼ正常値です。
3ヶ月くらい飲んでたもんね。
去年は1ヶ月で正常値になってたからちょっと心配だったんだけど、よかった♪(*^^*)
腎臓の薬とはおさらば出来るそうです。

なので、ワクチンアレルギーの注射してから9種ワクチンの注射してもらいました。


だけどね。。
血液を遠心分離機にかけたところ、通常上には透明の層が出来るんですが、今回瑠璃は少し白濁してます。
中性脂肪とか増えるとなるみたい。。
そんなとこ、飼い主に似なくていいのにね…
先生に何食べてる?と聞かれ、腎臓サポートの缶詰。後はおやつとか?食パンも食べますけどと。
脂分のあるものは食べさせてないと思うんだけど…そうだよなぁって。

なので、とりあえずご飯をおこめにとお魚にしてみるかなーってことでした。お魚の脂は大丈夫なんだって〜
余ってる腎臓サポート食べちゃってからでいいので、ご飯をかえてみます

瑠璃っち、お疲れ様〜




瑠璃のトイレが長い!

2017-08-12 00:24:45 | 瑠璃のこと
まぁ〜〜瑠璃のトイレに庭に連れ出すと外での徘徊が長い長い。
おちっこはすぐするんだけどそれからが長くて、大抵10分から20分。
うんぴーする気があるのかないのか分かんないから、強制的に連れ帰ってすぐにうんぴーしたいといわれても困るし。
なので夜は懐中電灯照らしながらずっと瑠璃について回らないといけない。
庭にヤマカガシ(毒ヘビ)が出ることもあるし、ムカデやカエルや他の虫に遭遇してなんかあったら困るしね。
でも立ちっぱ疲れるんだよー。
ついでに蚊に刺される。今も3ヶ所やられた。痒い痒い!
夜中の3時頃にも付き合うから、眠いしさー。旦那起きないしさー!
と、ちょっと疲れを愚痴ってみた(笑)

さて、今日の瑠璃
日が差すと家の中が暑くなるから明りとりにちょっとだけ開けたカーテンのとこにいます



寝てる( *´艸`)



気づいて起きた



カメラ向けると絶対そっぽむくよ〜w

昔は天才w

2017-08-07 23:31:55 | 瑠璃のこと
瑠璃っち、天才だね〜 とか、
瑠璃はなぁ〜んて賢いのぉ〜

ってことを昔はよく言っていた。
実際に瑠璃は賢い♪

でも最近はね、留守番前にサプリをあげるんだけど。
サークル内のベッドに入れて誘導するんだけど。
昔はすぐに開いてる入口からに中に入っていけた。でも今は食べ物の目の前で待ってる。こっからじゃ食べられないのにね。
で結局は私が手で誘導。手の中にはいつでもおやつがあると思ってる(笑)

とれない…



とれない…



徘徊ちぅ〜



近づいてくるけど、とまらないw



くるっと1周ww



台風5号大丈夫かなぁ?一応雨戸閉めたけど。
瑠璃は雨でものんびりトイレ。
傘をさしかけてやるんだけど、長いから私も瑠璃もべっとべと。
ふぅ。さて風呂入って寝まーす(* 'ω')ノ

オムツでちっこ

2017-08-03 11:55:00 | 瑠璃のこと
前回試した状態でオムツつけてます。
オムツ前後反対つけの、首輪とオムツを∈(´____`)∋ビローンと伸びるのでくっつけてます。







サークルでお留守番の時はつけてないし、一緒にいる時はそろそろかなァーって時には外にトイレに連れ出していたのでオムツ一週間以上使い回しww

だったんだけど、今週月曜日の夜、そろそろかと思って、
瑠璃ちゃん、トイレ行こっかぁー
とオムツ脱がしたら、濡れてた!
いつの間に!!
ってことで、これが初おちっこ。
おちっこしたら嫌がって脱ごうとすると思ってたんだけど、オムツの性能がすごいのか、はたまた瑠璃が鈍くなったからかw 全く気づかなかったよ。
オムツしてなかったら気付かぬ所でされてたねー( ̄▽ ̄;)

で、昨夜、おちっこ現場目撃!
夜そろそろだと思って、トイレ行こっかぁと玄関へ促すも、くるっと回って徘徊。
そしたらね、フローリングで滑ったのかなぁーって思ったらおちっこしてた。あはは。

そーやってしてたのね〜

瑠璃ちゃん、目やにがべローンと付いてますよw





ベッドで一緒に寝るときはオムツ付けてないので、瑠璃が動いた時に鈴がチリンチリンなるので、起きてトイレに連れていってます。
なので、いつも眠いっす…
最近は朝6時頃まで寝せてくれる♪
ありがたや〜www

オムツに初挑戦

2017-07-25 22:22:00 | 瑠璃のこと
瑠璃っち、最近トイレしたい時、玄関前に行って教えてくれないことが多くなりました。
なぜだか洗面所のマットの上、階段下のマットの上、1度して匂いが残っているのか?
まぁそこら中にされるよりは簡単に洗えるマットの上は有難いんですけどねw
だから瑠璃が歩くとどこ行くのかついていかないとなのです。ずっと見張ってるのは大変。

なので、初オムツです。



だけど、横になることが多いのですぐにズレてきます。



どんどんズレて…



脱げました



しまいにゃ顔突っ込んで寝てます( ̄▽ ̄;)



なかなか上手くいきませんね。
まだ1度も使えたことないです。

大人しくしてくれないからはかせるのも大変。
新生児用を使用しているのですが、バカ正直に説明通りにお腹側にペタッとやっていたのですが、逆にした方がはかせやすいねw

今日試しにやってみた



ついでに首輪とオムツを繋いでみた。
まだまだ改良が必要だね。
そもそもオムツ新生児用は小さいのかな? 5.4kgあるけど瑠璃のが子供より細いと思ったんだけど。5kg〜のにした方が良かったのかな?

むかーし使ってた生理用のパンツはかせてその時作った自作のサスペンダーつけるかなwww

お風呂

2017-07-10 21:58:58 | 瑠璃のこと
ゆるうんぴーのときはお風呂だめだよーと先生に言われてたので、ようやく。
2ヶ月ぶりにお風呂に入れました。



すっきりしたね♪(o^-^o)

でも嫌がらせのように、ドライヤーから逃げてる途中でおちっこしたのは内緒にしとく?ww