goo blog サービス終了のお知らせ 

にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

さらば、大沢親分

2010-10-07 22:09:59 | 北海道日本ハムファイターズ
■ 訃報(公式・2010年10月7日)

 以前からお身体がすぐれないのは知っていたのですが、まさかこんなことになるとは……
 今朝第一報を聞いて以来、表しようのない喪失感と、やりきれなさとが消えません。
 大沢親分といえば、ファイターズが誕生して間もない時期から今に至るまで、チームを支えてくれた恩人です。
 特に東京時代からのファンにとって、親分の存在はかけがえのないものだったはず。彼らが受けた衝撃、感じている悲しみは、察するに余りあります。
 それだけではありません。球界の文字通りのご意見番として、親分の存在はまだまだ必要でした。
 特に、不況のあおりで休止したマスターズリーグの復活を待たずして世をされねばならなかったのは、さぞ無念であったことでしょう。そう思うと、本当にやりきれません。
 ただ、そんな立場を離れた一人の人間として、彼が曾孫の誕生を見ることができたことだけは、本当に良かったと思っています。
 親分の冥福をお祈りします。

 ファイターズでは、札幌と鎌ケ谷に献花台を設けているそうです。

■ 献花台設置のお知らせ(公式・2010年10月7日)

 残念ながら私は、赴くことは叶いません。事情が許す方は、ぜひ足を向けていただければと思います。


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
パ・リーグの恩人 (MOTOI)
2010-10-08 00:19:15
思えば、「伊良部クラゲ」の名付け親も親分でしたね。
パ・リーグ盛り上げのために、多大な「喝」を入れてくれた人でした。

自分は千葉の人間なので、明日にでも鎌ケ谷に冥福を祈りに行きたいと思います。
返信する
Unknown (M・K)
2010-10-08 01:50:19
森西武の野球が「バントばっかりで面白くない」と煽られたのも、今は昔です。
それでも、嫌味な感じが全く無いのが親分の親分たる所以ですね。

土曜日は鎌ヶ谷へ行こうと思います。
返信する
残念です。 (ちゃも)
2010-10-08 06:50:32
テレビでお姿を拝見するたびに「痩せたなあ」と思っていましたが、こんなに早く突然の別れがくるなんて。
パリーグに全く興味のなかった私がファイターズファンになったキッカケは、親分の監督時代でした。
面白い人だなあ~って見ていたら、いつのまにかファンになってた…。
パリーグを盛り上げてくれてありがとう、ファンにしてくれてありがとうの感謝の気持ちと共にご冥福をお祈りします。

東京ドームに献花台を設けるのは難しいのかしらね。
返信する
MOTOIさん (ルパート・ジョーンズ)
2010-10-08 07:44:44
大沢さんの存在によって、多くの人々がパに目を向ける機会ができたと思います。
その意味で、本当に惜しい人をなくしてしまいました。

鎌ケ谷、ぜひ行ってきてください。
返信する
M・Kさん (ルパート・ジョーンズ)
2010-10-08 07:52:44
やはり人徳なのでしょうね。
まぁ、煽ったものの結局勝てなかったという面もありますが……

鎌ケ谷は普段と違ってバスがない分大変でしょうが、よろしくお願いします。
返信する
ちゃもさん (ルパート・ジョーンズ)
2010-10-08 07:56:22
昔は今よりも、関西でファイターズの情報は入って来なかったのですが、
そんな中でも大沢監督は知られていたのではないかと思います。

東京ドームでも何かしていただけるとありがたいですよね。
親分にとって、思い出のある場所でしょうし。
返信する
前西武・広岡監督が (JJボーイ)
2010-10-08 08:11:38
選手夫人を集めて肉食に偏らない食事指導をされたと聞き、暗に日本ハムを否定しているのでは?!と「菜っ葉ばっかり食ってるヤギさんチームにゃ負けらんねぇ!」と息巻いたのを思い出します。
今シーズンそのヤギさんチームに勝ち越したときに何か嫌なことが起きなければ、と思っていたんですが!…。
返信する
JJボーイさん (ルパート・ジョーンズ)
2010-10-08 22:33:49
それだったら、2007年の時点で何か起きてないといけませんね。
まぁ、あの年も最後にゴタゴタしましたが。
返信する
謹んで (あさぎや)
2010-10-08 23:50:25
“親分”大沢啓二さんのご冥福をお祈りします。
ファイターズの大社前オーナーや、立大・南海とチームメイトだった杉浦忠さんと、あちらで野球談義に花を咲かせていたあきたいものです。

こちらのことですがマスターズリーグ、ほんま復活してほしいですねえ……この万年不況気分をどうにか払拭できんものかと。
返信する
ファイターズを愛した人が又一人・・・ (giants-55)
2010-10-09 04:06:28
大社義規前オーナーと並んで、心底ファイターズを愛した方が又一人亡くなられましたね。体から滲み出て来る「野球愛」、もう見られないのが残念です。合掌。
返信する