昨日の夕刊で「甲子園でイノシシ出没」という見出しが目に入った時は本当に驚きました。
神戸の山の手なら普通にイノシシが出てきますし、実際私も遭遇したことがありますが、山から距離のある甲子園にイノシシが出るというのはなかなか信じられる話ではありません。ですが、今日の報道をいろいろ拝見していて、状況が大体飲み込めてきました。
イノシシが最初に現れたのは8日の5時40分ごろ、阪神甲子園駅南のバス停でのことです。発見した住民が警察に通報、パトカーと署員が出動して付近を捜索したところ、6時ごろに甲子園球場南側の県営住宅敷地でイノシシを発見しました。
ここで警察はイノシシを包囲すると共に、地元猟友会や市と対策を協議していたそうですが、イノシシが突如逃走し、ここから大捕物が始まりました。ここではニッカンの記事を頼りに、イノシシの逃走経路を追いかけてみましょう。
まず、イノシシは甲子園球場東側の甲子園筋を北上。
国道43号との交差点を左に曲がると、今度は球場を左手に見ながら側道を西へ。
南北に流れる新川にぶつかると、今度は川沿い東側の道を南下。
その後、通称「酒蔵通り」のところで川を渡って西に進み、二葉町の二葉公園に逃げ込みました。
ここでイノシシは待ち構えていた署員に包囲され、「危害を加える恐れがある」という理由で猟友会によって刺殺されました。包囲されたときの写真はこちらです。
この日は阪神の選手が球場で自主トレを行っていたようなのですが、イノシシとは全く接触しなかったようで、選手にも球団関係者にもケガ人は出なかったようです。そのせいかデイリーなどは、
正月早々の珍事に関係者は「虎が走ったら絵になったんでしょうけど」と苦笑い。本物の虎が出没したら笑えないが、開幕と同時に猛虎の全力疾走は見てみたい。
と、脳天気この上ないことを書いていますが、一つ間違えば惨事になりかねなかっただけに、まずは一安心というところです。
もっとも、山から街中に迷い込んできたイノシシを殺してしまうことに疑問がないではありません。ただ、今回のように山から離れた所から送り返すのは現実問題として難しいでしょうし、致し方なかったのかなという気もがします。
とはいえ、無益な殺生をするのも感心しないところ。ここはおいしくいただくのがせめてもの供養ではないでしょうか。実際、今回捕獲されたイノシシはボタン鍋400人分にはなるそうですし。
ちなみに、このイノシシは西宮市が持ち帰ったという話があるのですが、その後どうなったかが気になるところです。
神戸の山の手なら普通にイノシシが出てきますし、実際私も遭遇したことがありますが、山から距離のある甲子園にイノシシが出るというのはなかなか信じられる話ではありません。ですが、今日の報道をいろいろ拝見していて、状況が大体飲み込めてきました。
イノシシが最初に現れたのは8日の5時40分ごろ、阪神甲子園駅南のバス停でのことです。発見した住民が警察に通報、パトカーと署員が出動して付近を捜索したところ、6時ごろに甲子園球場南側の県営住宅敷地でイノシシを発見しました。
ここで警察はイノシシを包囲すると共に、地元猟友会や市と対策を協議していたそうですが、イノシシが突如逃走し、ここから大捕物が始まりました。ここではニッカンの記事を頼りに、イノシシの逃走経路を追いかけてみましょう。
まず、イノシシは甲子園球場東側の甲子園筋を北上。
国道43号との交差点を左に曲がると、今度は球場を左手に見ながら側道を西へ。
南北に流れる新川にぶつかると、今度は川沿い東側の道を南下。
その後、通称「酒蔵通り」のところで川を渡って西に進み、二葉町の二葉公園に逃げ込みました。
ここでイノシシは待ち構えていた署員に包囲され、「危害を加える恐れがある」という理由で猟友会によって刺殺されました。包囲されたときの写真はこちらです。
この日は阪神の選手が球場で自主トレを行っていたようなのですが、イノシシとは全く接触しなかったようで、選手にも球団関係者にもケガ人は出なかったようです。そのせいかデイリーなどは、
正月早々の珍事に関係者は「虎が走ったら絵になったんでしょうけど」と苦笑い。本物の虎が出没したら笑えないが、開幕と同時に猛虎の全力疾走は見てみたい。
と、脳天気この上ないことを書いていますが、一つ間違えば惨事になりかねなかっただけに、まずは一安心というところです。
もっとも、山から街中に迷い込んできたイノシシを殺してしまうことに疑問がないではありません。ただ、今回のように山から離れた所から送り返すのは現実問題として難しいでしょうし、致し方なかったのかなという気もがします。
とはいえ、無益な殺生をするのも感心しないところ。ここはおいしくいただくのがせめてもの供養ではないでしょうか。実際、今回捕獲されたイノシシはボタン鍋400人分にはなるそうですし。
ちなみに、このイノシシは西宮市が持ち帰ったという話があるのですが、その後どうなったかが気になるところです。
よほど腹が減っていたんでしょうかね?
市役所の横をよく通りますので、もしミソ仕立てのいい匂いがしたら書き込みます??
やはり異常気象のせいでしょうか。
しかし、こんな街中までイノシシが迷い込んでくるとは考えられませんねぇ。
まさか海から上がってきたんじゃあるまいな。
せっかくなので、球場入口に‘はく製’にして飾っとくのもいいんじゃないでしょうか(笑)。
このニュースを聞いた時は、何かの間違いではないかと思いました。甲子園を見に行った事があるので、あんな場所で猪が出るとはとても思えなかったので。やはり、昨年人里に多く出没した熊と同じく、異常気象の影響や乱開発で、餌や居場所を失った為に現れたのでしょうね。殺す事無く、麻酔銃で捕獲して、山に返して上げれば良いのに・・・とも思いますが、色々問題が有るそうなので(麻酔銃は意外とコストが掛かると聞きますし、獣医も呼ばなければいけないのだとか。又、麻酔が効く迄に時間が掛かり、その間却って大暴れする可能性も高く、危険性が増すという話も耳にします。)、已むを得ない判断だったのかも。でも、可哀相・・・。
さて、書き込み戴いた件ですが、元ジャイアンツ監督の藤田氏も、合併騒動の際に選手会擁護の発言をされた数少ないOBの一人でした。ブログでも書いた様に、賛成だろうが反対だろうが、野球に関わった者として、矜持を持って言動するOBがもっと出て欲しかったですね。”点”で無理ならば、OB連に働きかけて、”線”となって議論の輪に加わる事は可能ではなかったかと。日本プロ野球OBクラブなんて組織も在るのですから、何をしてたのかなと思いますね。
諮問委員制度に関しては、ジャイアンツ・ファンとして汚点の一つと考えています。OBを重用するという考えは決して間違っていなかったと思うのですが、如何せん内容が煮詰まったものではなかった。まあ、ジャイアンツでは良く在る話ですが(^o^;;;。
原氏の立場も実に微妙ですね。合併騒動の際に、原氏も自分のサイトで一旦は発言されましたが、読売グループの圧力が在ったのか、直ぐに消去されてしまったのは残念でした。ジャイアンツ若手OBに、個人的に評価出来る人材が少ないので(某中畑氏とか某江川氏等(笑)。)、原氏にはもっともっと人間性に深みを増した状態で(仁志選手との確執は一寸戴けませんでした。)、復帰してくれる事を願っています。
追跡経路までありがとうございます。
阪神沿線とは、随分と南に下りてきているのですね。
私の母校や実家は阪急の北側で山の手なので、イノシシが頻繁に出没します。
時にはウリ坊を連れていたり、極めて普通に横断歩道を渡っていたりします(ただし信号無視)。
実際、母や弟が犬の散歩中に何度も遭遇し、「犬が」追っかけられたという体験談を聞いております。
(大型のイノシシは中型犬なら骨までバリバリ食えるとか…。)
阪神大震災以来、下山するイノシシは増えているらしいですが、最近急増しているのは異常気象のせいでしょうね。
あと、最近は同じイノシシでも、あの茶色いタイプではなく、ブタに近い白っぽい種類のものが増えていると聞きました。
ルパートさん、間違っても「取って食おう」という気は起こされませんように…多分軽犯罪です(汗。
ちなみに目撃証言によると、イノシシは「角を曲がれる」そうです。皆さん気をつけましょう( ̄▽ ̄;)。
で、やはり猪肉は市役所の職員で分けるのでしょうかか。少しくらい市民に還元してくれてもいいような気も(^^;)
やはり、異常気象の影響はあるのでしょう。特にイノシシがもといたと思われる六甲山一帯は去年何回か台風の直撃を受けていますし、それでエサが少ないのかも知れません。
>せっかくなので、球場入口に‘はく製’にして飾っとくのもいいんじゃないでしょうか(笑)。
それいいかも(笑)
関係ありませんが、一昨年は試合中にネコが乱入したこともありましたね。街中の割りに意外と野生の生き物の多い甲子園です(^^;)
そう思うと、イノシシには可哀想なことだったとは思いますが、おっしゃるように麻酔銃にも問題があるということなら、これは仕方なかったという気がします。
さて、書き込ませていただいた件について。
藤田元監督は非常に立派であったと思うのですが、読売巨人軍の重鎮が態度を明らかにしていながら、(賛否はともかく)氏に続いて己の立場を表明する球界OBが現れなかったことは残念です。
「日本プロ野球OBクラブ」の存在は知らなかったのですが、そんな組織があるならなぜ何もできなかったのか、理解に苦しむところです。
諮問委員制度については、おっしゃるように発想としては間違ってはいないと私も思います。あれほどのOBメンバーを活かさない手はないですからね。
ただ、それも委員の権限と責任を明確にしてこその話であって、そこがいい加減であったがために失敗に終わったような気がします。
原さんですが、確かに仁志選手との確執もありましたね(^^;)ただ、その点を除けば私にとってはジャイアンツ関係者で好感の持てる貴重な存在ですので、いずれ現場に復帰されることを希望しています。
阪急より北なら仕方ありませんね(^^;)西宮北口より東側ならまだしも。
>(ただし信号無視)
神戸のイノシシは信号を守ると聞いたことがあるのですが、イノシシによって交通マナーのよしあしがあるのかも知れません(謎
>最近は同じイノシシでも、あの茶色いタイプではなく、ブタに近い白っぽい種類のものが増えていると聞きました。
これは知りませんでした。まさか野生のブタと交雑が進んでいるとか??
>ルパートさん、間違っても「取って食おう」という気は起こされませんように
大丈夫です。一度街中でゴミをあさっているところを目撃しましたが、「こりゃ勝てんな」と思いましたので、向かってきたらとりあえず避難します( ̄▽ ̄;)
地図を凝視してしまいました。
当方、南甲子園小学校に2年ほどいたことがあり、地図中の網引公園ではしょっちゅう遊んでいました。
40年近く昔のことで、今からは考えられないような田舎というか、まだまだ空襲の焼け跡だらけで、まるでアニメ映画の『火垂るの墓』のような光景でした。
たいへんなつかしゅうございました、ありがとうございます。
西宮では、いのししが出たという話はよくききますね。
http://964.jp/Z3A8
唯、他のOB団体と同じく、イベント主催が基調となっている感は否めず、昨年の合併騒動でも特に表立って動いていた形跡はなかったと記憶しています。
取り急ぎ御報告迄。
千葉県警が山狩りしたりで大騒ぎでしたが、イノシシはともかく虎じゃシャレになりませんぜ。
実は、私の親父が小学何年生かの時にここが開校したそうで、親父はN小学校(分かりますよね)まで通っていたのが、開校に伴ってこちらに転校したと話していました。しかも私自身も一時期通っていたのです。
今は網引公園の辺りの古い住宅は取り壊され、その後にコンビニやお店が立っています。私が子どもの頃からしても、かなり様子が変わった気がします。
ただ、リンク先で活動内容を見る限り、giants-55さんのおっしゃる通りイベントや野球教室が活動の中でかなりのウエイトを占めているようですね。
こういった活動が非常に大事なのは分かるのですが、プロ野球界の危機に対して何がしかの行動を起こした形跡がないというのは非常に残念です。
今後ともよろしくお願いします。
先ほど地図で確認したのですが、マザー牧場から逃げたのでしょうか(違
ちなみに、昔なら阪神パークや宝塚ファミリーランドなどの動物園がありましたが、どちらも今は閉園したので今は甲子園に虎が出ることはないでしょうね。
ただ、イノシシが来るなら他の動物が来る可能性もありそうですが。六甲山牧場のヒツジとか箕面のサルとか(笑)
まあ、イノシシもトラも怪我人がなくてなによりで。
ご挨拶が遅れて申し訳ありませんが、今年も半畳を入れに参上しますので、当ブログもよろしく盛り上げて下さいませ。
本年もよろしくお願いします。
お父様ともども同窓でいらしたとは!
私は転校っ子なのですが、南甲子園小学校に来たのはちょうど10周年のときでした。
♪じっしゅうねん じっしゅうねん
♪ぼくらの学校じっさいだ
♪大きく育ったポプラのように
♪ぼくらも大きく空まで伸びよう
という歌が作られましたよ。
(転校生はみんなになじむためにこういうのは必死で覚えるためいまだに思い出せる)
私のいた社宅は窓から甲子園球場が見えました。
でも…私らは転勤族なので…讀賣ファンでした。
私は今は大人になったのできちんとアンチ讀賣になりました。
そうだ、西宮っ子だったら、甲子園球場で運動会してますよね。小連体とか中連体で。
オリックス>カージナルスの田口壮は西宮の子ですから、小学校4年生~中学3年生の6回、甲子園出場してるんじゃないかな。
報徳学園もびっくりですね。
となりますと、場所の見当がつくような気がします(笑)私も小学生の途中までその近くに住んでおりました。
>小連体とか中連体
おお懐かしい!私も毎年組体操で出ていましたよ。連中はしんどかったのですが、甲子園の土を裸足で踏んだことは大いに自慢できますし、いい思い出です。
田口選手も西宮出身でしたよね。おそらく同じように甲子園に来ていることでしょう。