にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

〔観戦記〕ウルトラ気分?檻鴎7回戦@京セラ(5/6・前篇)

2014-05-08 23:08:06 | その名はパシフィック
 4連休(ゴールデンウィーク?何それ美味しいの?)最終日、友人の誘いで京セラドームの檻鴎戦に行ってきました。
 前日の5日とこの日はウルトラセブンとのタイアップ試合。演出がアレだという噂も聞いていたので、物見高くなった部分はあります。



 連休最終日ということもあってかなくてか、黒一色のレフト下段。上段にも溢れています。



 観客へのお願いは、前年版から、選手フィギュアのシュールな動きによるものに変更。
 こうなると気になるのは神戸です。はたしてゴーヤは残っているのか、あるいは住谷さんと一緒にナゴドに移ったのか?



 スタメン発表前、スクリーンに大写しになるウルトラセブン。



 まずこれが分かりません。千葉が異空間というか、宇宙扱いです。誰ですか、「オレ今度はロッテにトレードですか?」って行った選手は。



 そして始まったスタメン紹介ですが、ウルトラセブンのイメージにみんな合わん合わん。むしろ会う人を探す方が難しそうですが。



 別の意味でうちゅうかん、もとい宇宙からの使者。



 文字が多いと無理がありますね。



 Tがカタカナでなくてむしろ良かったです。



 グラウンドでは子ども向けのキャッチボール大会が開催中。しかしなんかいますね。



 ウルトラマンでした。普通に混ざってます。神戸のキャッチボール中に現れるドナルドと同じような扱いです。喋らないだけ違いますが。



 国歌斉唱は府内の音楽サークルの子どもたち。ウルトラセブンの仕事ではありませんでした。



 試合直前、選手の登場に合わせてまたもウルトラセブンが来ました。が、ベタンコート辺りはそっちのけであさっての方向へと走って行きました。



 始球式も見守ります。ですが投げません。5月5日に続いての企画なので、子どもに遠慮しているんですね。

 ここから試合なんですが、画像が多いのと、ちと疲れたのとで、残りは後篇に続く。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウルトラチックですね (ちょり)
2014-05-09 00:07:14
でも、ベタンコートにはわからなかったのは仕方がないですね。

糸井さんは、本当に宇宙から来た気がします(えーっ!?)
返信する
ちょりさん (ルパート・ジョーンズ)
2014-05-09 07:35:24
名前が2行になった時点で厳しいなぁと>ベタンコート

でふと思ったのは、今年も開催の大坂夏の陣、どうするのかと。
それこそ、ベタンコートとかペーニャとか……
返信する