高校2年の孫の応援に、柚木の競技場まで行って来ました。
孫は400Mリレーの2走目に走りました。
今日走り幅跳びに出るそうです。
高校2年の孫の応援に、柚木の競技場まで行って来ました。
孫は400Mリレーの2走目に走りました。
今日走り幅跳びに出るそうです。
裏に住んでいる娘の家族が日帰りで大阪万博に行って来ました。
朝4時に車で家を出て、八王子から電車で新横浜から新幹線で行ったそうです。
雨の予報でしたがパラパラと一時的に降っただけだったそうです。
お土産にお菓子を頂きました。
夫が、デイサービスに行ったので、いつもですと草取りをしたり、花の手入れで忙しく過ごしていたのですが、この暑さでは家の中でじーとしています。
昨日も老人が畑で倒れていて病院に運ばれたとの・・・・
軽く一人で昼食を済ませてベットでゴロゴロしてテレビを見ていたら、裏にいる娘が帰って来て(娘は木曜日は午後休み)
ランチに行こうと誘ってくれました。結局中央道の談合坂でほうとううどんを食べて帰ってきました。
私も娘も談合坂が大好きです。
談合坂サービスエリア
カボチャほうとううどん
娘は辛いキムチチゲ
途中上野原インターで下り、檜原村から帰りました。
あきる野市のこんにゃく屋によりかき氷を食べて来ました。
昨日、午前中に朝顔(ヘブンリーブルー)の種をプランターに蒔きました。例年ですと5月初めに蒔くのですが、今年はあえて遅らせてみました。
一晩水に浸しておきました。
午後は娘が立川のIKEAに行くというので付いていきました。
その前に、中神の味の民芸でランチ
IKEAでは特に買うものもないので、ベンチで待っていました。
店内は、広すぎて迷子になりそうです。
三女が名古屋まで、押しのコンサートに車で行くというので私達夫婦と次女も同行しました。
早朝5時に次女と拝島駅で落ち合い、新東名高速道路で運転は往復すべてを三女がしました。
予定より早く到着したので、丸源でラーメンを食べました。
ちなみにこのお店は、丸源の1号店だそうです。
三河安城駅前のホテルに宿泊
熱田神宮
未だ5月なのに、あさぎまだらが飛んでいました。
娘が、最初に気づきました。
大楠
信長塀
永禄3年織田信長が桶狭間出陣の際、当新宮に願文を奏し大勝したのでそのお礼として奉納された塀
名古屋城
残念ながら、今回は本丸御殿には入れませんでした。
(八年ぐらい前に行ったときは、鯱も見ることが出来ました)