goo blog サービス終了のお知らせ 

走気流

こんにちは、「ランキリュウ」と読みます。
文章が下手なので、ほぼ画像です。 6 ( ^ o ^ ) 9

京都国際マンガ・アニメフェア2012

2012-09-23 22:55:58 | Weblog

みやこメッセ京都市勧業館で、開催していた「 京マフ 」にいってきました。

前売り券が買えなかったのですが、当日券でいけました。

 

 

京騒戯画・・・「 コト 」の、レイヤーさんがよい感じだったので・・・

 

・・・一番くじやりたかったよ~ ( ; o ; ) でも、クレーンゲームで「げじげじ」はゲット!!

パクパクもほしかったけと゛、なかったの~ 

 


ツーリング・・・?

2012-08-06 10:48:42 | Weblog

アニソントレインが大阪城で開催・・・で、参加してきました。

 やっと直った、ジェベル200で

耐久テストもかね、いってきました・・・めっちゃあつかったです ( . _ . )

 

次の日、

名古屋の大須へ・・・世界コスプレサミット・・・たくさんのレイヤーさんがきてましたよ~

  

 

なんだか最近、かなりイベントに参加しているきが・・・

先週は、ワンダーフェスティバルにもいったし・・・でも、たのしい ( ^ o ^ ) V

来週は・・・コミックマーケットか・・・

 


海の日

2012-07-16 22:07:57 | Weblog

海の日  ・・・ということで~

海を見に行ってきました w ( ^ o ^ ) w

とても天気がよく、 あつかったけど、よい写真が撮れた・・・かなぁ~

 

 

予定では、砲台からの写真をとるはずだったけど、歩くのがシンドクテやめちゃた~

(今度行くときは絶対のぼるぞ~)

 


ジェベル200

2012-06-14 22:13:02 | Weblog

ジェベル200を、かなり安く購入 

購入のときに、焼いていると聞いていて、

ピストンなどの、オーバーホールパーツをもらっていたのですが・・・

予想より大変なことになってました。

        ・

        ・

        ・

プラグが砕けてる? ・・・まさか・・・キャブを外すと鉄粉が・・・

!! これは・・・ヘッドを開けて見ると

ピストンは? ・・・ ( - o - )  ない ・・・ ?

で、とりあえず、どんどん分解 !

・・・でてきた、ピストンのカケラ・・・

もっと、分解・・・

 

バルブを取ってみると、曲がってました・・・といゆことは、

ロッカーアームも・・・

 ケースを割るつもりで、フライホイルを

外したかったのですが、専用工具(スズキの)がいるみたいです。

で、反対がわを外すことに・・・

 ケースを割ると、なんか、いっばい鉄粉が・・・

分解終わり・・・使えそうな物は・・・あんまり・・・ ( ;  ; )

こうなれば、中古エンジンを買ったほうが安いみたいなので、

とりあえず組んでおくことに・・・

 

・・・ミッションのパーツが足りない  

ケースを割ったときに、鉄粉といっしになくなってしまった・・・?

・・・とりあえず組む・・・ネジが二本も折れてる・・・!!

何とか、形になったけど・・・これぞ、ジャンク! て感じです。

 

 

 

 


la Brique

2012-05-24 18:50:18 | Weblog

奈良市中町にある、煉瓦窯焼パン工房    ラ.ブリク

  

煉瓦の赤外線だけを利用して、特有の浸透熱によりパンの中心まで

じっくりほど良く、焼いているみたいで、

これにより時間経過による、味の劣化を最小限に留めているらしいです。

(ヨーロッパ各地に昔から伝わるパン焼煉瓦窯を再現したらしい)

レモンパン・あんパン・チョコパン・クリームパン・ロールパン

どれもおいしいですが、クリームパンが特に好きです w ( ^ o ^ ) w

窯焼日 「月 木 金 」ですが、

前日までに、予約したほうがよいみたいです・・・

でも、当日でも買えました。   

 

場所 奈良市中町4992-10     TEL  0742-45-3679