goo blog サービス終了のお知らせ 

脈診流

2018-01-31 10:03:18 | 日々思うこと
脈診流という鍼治療がある

以前 子供がまだ小さかった頃
家のそばに赤堀先生という方がいて
脈診流の鍼治療を開業していた
肩こりと皮膚炎で悩んでいる時
偶然見上げたビルの二階に見た鍼の文字
鍼をしたことがなかった私は
試してみようと思い立ち 受診したのだった

脈をとって 脈の乱れを診て
それに合わせて鍼を置いてくれる
スポーツ鍼?のように患部に刺すものではない
脈の流れに浅く置いていくようで
ほとんど痛さはない
鍼の後に お灸を置いて温めてくれる
そんな治療だ

すぐに何かの変化があるわけではないが
数回通っているうちに症状がとれて
体調が戻っている感じがするのだ

私も息子も連れ合いも義理の姉も通った

赤堀先生はある時
突然閉院して姿をなくした
不思議な先生だった

脈診流を信頼している連れ合いが
その後に探してきたのが
今通っている高円寺の脈診流の治療院だ

数年前のバネ指の時も 直接的には治らなかったが
脈診流に通いだして 自然と治っていった

今回は 今の私の状況と頭痛と血圧のことを話した

先生は丁寧に脈を診てくださった

確かに脈は硬いけれど
170近い血圧の脈ではないこと
神経の使いすぎからくる血圧ではないか
とにかく 脈の硬さをこれ以上悪化させないように
しばらく様子を診せてください

とのことだった

私の体に必要な鍼を十数箇所置いて
その後のお灸治療をしてもらって
40分前後、、、、

なんだか体も温まり
嫌な頭痛が 少し遠のいた


しばらく 落ち着くまで
脈診流に通おうと思う





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。