【軍艦島】 どこかの台所 2006-04-08 20:45:07 | 軍艦島 gunkanjima 会社、自分以外誰も居ません…orz でも、とても気分良く仕事出来ます(笑) しかし、「めちゃイケ」が久々に面白いので仕事が停滞しております… « 【軍艦島】 65号棟の部屋... | トップ | 【軍艦島】錆びたバケツ »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (超問です。) 2006-04-08 22:21:24 私の家でも閉山間際は、プロパンガスを使用した加熱で食事が作られていました。しかし、私の家ではガス化?が、かなり遅れまして、それまでは電熱線加熱器具?により調理が行われていました。若い方?には分からないと思いますが、感電しないようにタオルを巻いてフライパンを握った記憶があります。 返信する 感電! (Satoru) 2006-04-10 22:00:57 いつもコメントありがとうございます、超問さん!端島はいろいろと最先端なモノがありましたけど、さすがに、全島都市ガス化までは出来なかったみたいですね?しかし、電熱器での感電とはさすがにビビりました 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
しかし、私の家ではガス化?が、かなり遅れまして、それまでは電熱線加熱器具?により調理が行われていました。
若い方?には分からないと思いますが、感電しないようにタオルを巻いてフライパンを握った記憶があります。
端島はいろいろと最先端なモノがありましたけど、
さすがに、全島都市ガス化までは出来なかったみたいですね?
しかし、電熱器での感電とはさすがにビビりました