今は無き「日景温泉」です。
日景温泉がもう入れなくなると聞いて
2014/8/31最終日に慌てて行ってました。
15年くらい前は、気に入って何回も通ってたのですが最近はご無沙汰してました。
久しぶりのお湯は15年経ってもやっぱり濃く硫黄の匂いも健在でした。
そーいえば、露天風呂で桜が見えたな~とか湯に浸かりながら過去の記憶が蘇り懐かしかった。
また復活してくれることを切に願ってます。
ありが . . . 本文を読む
男鹿半島にやってきた
なまはげの起源は
怠け者をはぐから来てるそうです。
子供だったらこんなのが家に来たらまじチビります。
珍しく一番風呂ー)^o^(
茶色の濁った湯で黒湯花が舞ってました。
バブル風呂、サウナありで施設も充実ししてた。
一番風呂えがったー(^-^)v
. . . 本文を読む
2014/09/21 19:30~20:30
道の駅 矢立温泉
21:00までということで
車中泊を兼ねて行ってきました。
時間的に遅かったのか貸し切り状態でした。
ここはシャンプー、ボディソ完備で湯船がまっ茶色。
道の駅でこんな本格的な温泉に入れるなんて思ってもみなかった。
鉄系の湯は、今は無き六ヶ所温泉を思い出しました。
お湯を舐めるとやはり鉄臭いのと、ちょい塩味。
天空の露 . . . 本文を読む