Challenge English by Rumi

英語の勉強をしようとしている社会人です。このたび、英語でブログを始めようと思いました。

隙間時間に勉強しています

2023-05-05 01:06:00 | 英語勉強
Z会の大学受験参考書「解体英語構文」を電車の中で読んでいて、勉強不足の不安が減りました。

再来週にTOEICテストを控えているので、公式問題集を解いてみたのですが、
リスニング→まだまだ
リーディング→パート7、時間が足りない!
パート5と6だけだったらそれほど時間がかからないのですが、パート7問題が多すぎる!
必要なポイントだけ読めば時間短縮できそうなのですが……
でも慌てて飛ばし読みしたら結局全くできてない。勿論、ゆっくり読むと正答率は上がります。
パート7、大問1つ2分で解きたいのに4分くらいかかっています。
ちなみにパート5の正答率は73%、6は81%でした。
これじゃダメ。苦手なリスニングをカバーし切れない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無料でレッスンしますとのメ... | トップ | 洋楽を聴くとリスニング力が... »

コメントを投稿