今年の桜は例年になく、開花が早かったですね。
東京では3月20日辺りから徐々に開花し、今は満開を迎えています。
東京の中でも寒い八王子市でも、今は見頃です。週末まで持つかなぁ?
↓は私の通勤コースで、とある民家のお庭に植えられているソメイヨシノです。
桜って、すぐに散ってしまうからこそ、儚くて可憐で、これほどまでに人々の心を引きつけて止まないのでしょうね。
山桜や里桜よりも、ソメイヨシノに儚い雰囲気を感じるのは私だけでしょうか?
桜と言えば、八王子市には多摩森林科学園という施設があり、そこには250種類1500本の桜
が植えられている、と
今朝のNHKのTVで放送していました。5月上旬まで様々な種類の桜が見られるそうですよ