日常の何気ないどこにもありそうな写真が好きです。
※大変気に入った組木細工を見つけました!!
工房 ”空とぶくじら” さんですが、HPは記事を読むと
終了するみたいですが残念です。
閲覧出来るのは何時までなんでしょうか?
一度HPを覗いて欲しいですねぇ~!
検索は: 空とぶくじら でどうぞ!!
※Holy Stone ドローンのセットアップ完了です。
4月中頃に届きましたが、中々手つかずで
今日になってしまいましたが、実際は1~2時間で
出来る事が分かりました。
あとは操縦テストだけですが、
規制チェックはまだです。
amazonで購入しましたが¥13.888ecuでしたが
ECサイトで貯めたamazonギフト券や期間割引などで
今回支払額は¥434で済みました。
家内に隠れてSet-Upでしたがすぐバレましたね!
😢😁😀
※2年ぶりで小鳥の森ネイチャーセンターへ
病気治療などの為しばらく行けなかったんですが、
高額医療費補助申請の帰りに、車で出かけました。
天気はミルキースカイにピッタリで、
しかも可成り暑かったですねぇ!
残念ながら冬の餌台はすでに撤去されていて、
餌台に集まる四十雀や山雀を撮影する目論見は
まったく外れてしまいました!!
GW中にSet-Upと思っていましたが女婿が忙しかったので、断念。
自分で取り組みました。
取説が小さかったのでPDF化してPCで拡大して、チェック開始、
部品は誰かが指摘していた通り、プロペラガードが取説の部品表より
2枚好きなく4枚でした。ガードはすぐ取り付けて問題なし。
しかし「やはり玩具のカテゴリーだな」と思いました。
本体のバッテリーの取り外しスタンドの取り付けなども、
取説でチェック中です。
飛ばすとなると法的規制もチェックの必要がありそうで、
市役所に尋ねたら
市消防本部の警備課で分かるらしいので、
問い合わせたいと思ています。
この後飛行に挑戦したらTwitterでUpしたいと思います。
質問がある場合はLINEで繋がっていますので安心感が有りますね!!