goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は何した?

慌ただしい毎日、ふと感じたことや心に残った出来事をつづっていきます。

対戦相手決定!

2011-03-11 04:58:01 | ラグビースクール
19,20日に水戸で行われるU15東日本選抜大会。

対戦相手が決まりました。

予選リーグは、VS神奈川県中学選抜とVS秋田県中学選抜。
神奈川の中学選抜は昨年決勝リーグで1位通過して来て
先輩達が決勝リーグで闘ったところです。

今年も強いのかなぁ??

秋田も秋田北中のメンバーが入っているのかなぁ?

初日は第一試合で秋田と戦うので、気持ちをトップにして行かないと
ダメですよ~~~~~

12日の練習、気合いが入りそうです。

頑張れ!!!

着々と・・・

2011-03-05 19:34:07 | ラグビースクール
選抜が決まってからの練習は、たったの2回。

大丈夫なんでしょうか????

ムスコは先週よりお疲れモードで帰宅です。

選抜決定、即準備!と言う事で本日は承諾書とご案内、

それに試合当日着るジャージとストッキングを持ち帰って来ました。

ムネに銀杏の葉の刺繍。東京都の代表の証しですね。

ジャージはファーストとセカンド両方。

同じ背番号なのにサイズがかなり違う。

それもOサイズのファーストの方が小さくて、Mサイズのセカンドの方が大きい!!

なんでぇ????

まぁ仕方が無い。大事に使わせていただきます。

ヘッドキャップと、ラグビーパンツは自前です。

因にムスコのヘッドキャップは グリーン!!目印になるでしょうか?

コチラは後日、お披露目!って今まで使っていたものですが。。

やっと知らせが・・・

2011-03-02 23:04:45 | ラグビースクール
来ました。

お待ちしていました。

セレクションの結果・・・・

三月の東日本U15ラグビーフットボール大会、東京都スクール選抜Aに
選ばれました!!!!

いやぁメールの来るのが待ち遠しかったぁ。

やっと、目標の第一歩かな?

これで結果を出して、秋に向けてのセレクションも通ってほしいな。

Bチームから、Aチームを狙ってる子も沢山いるはず。

油断大敵です。

ムスコのスクールからAチームは5名だけ。

今回東京都のスクール選抜は2チームだが、秋は1チームになる。

努力しないと直ぐに落ちちゃうよ~~

と言うわけで、足の調子も戻ったので、走り込みも許可でたし、

寝る前のストレッチに加えて、首のトレーニングと逆立ちが始まりました。

記録をつけて、頑張って!!

さて、水戸に行く予定を立てねば~~~


大反省会&望年会

2010-12-27 05:46:55 | ラグビースクール
2010年のラグビースクール行事は
23日のラグビー教室&クリスマス会。

が、これで大人しく冬休みに入るムスコ達ではありません??

昨日の日曜日、スクール仲間のお家に集合して、
秋のU14新人戦と交流三つ巴戦の試合録画を見て反省会?をしたあとは
みんなでまったり過ごす事に決定!

ムスコは集合時間前に、古巣のSSRSの年内最終練習に顔を出し、
小学生達と走ってからの参加。

会場宅の最寄り駅には、見上げるサイズに成長した中学生男子が8名。
会場に着くと合計12名の男子の固まり。。
圧倒された、rugmamaでした。

手伝い母4名で買い出し中に、部屋では試合のDVD観賞。
買い出しから帰宅すると、「腹減った!!!」コール。

急いでカレーを作り、みんなで美味しくいただきました。
その後東日本大会の決勝も観て、またまた反省??いや、エラそうに分析?

最後は近くの公園でパス練&鬼ごっこ。。。
その後に滑り台を囲んで?記念撮影して解散。
結局1日どっぷりおつき合いしてしまいました。

冬休みは持久力を鍛えるトレーニングを各自やるよう、課題が。
お餅食べ過ぎたり、遊びすぎないように、気を引き締めてくださいませ。

と言う事で、今日からまた朝走るムスコ?
早く自力で起きて来て。。

交流試合in府中

2010-12-12 16:35:43 | ラグビースクール
先週の試合で、肩の捻挫なんていう、よく分からない負傷をしたムスコ。

昨日の合同練習では掛りつけの接骨院の先生に、
しっかりテーピングしてもらい、
今日の試合の為に無理無い程度の練習に留めたようで。


さて今日は、スクールで練習グランドの確保ができず、
府中RSさんへ、出稽古に。
もう一チーム。中学校のラグビー部と三つ巴戦。

先週の素晴らしい試合を再現できれば、勝てるでしょう!って
思いながら、ビデオを回したのだが、?????
どうした???プレーがバラバラだよ??
結局初戦は、相手に4トライされ、自分たちは1トライのみ。

一週間たったら、忘れちゃったの?勝ちたい気持ち・・・

直ぐに修正して、次の試合へ。
相手チームは続けての試合とは言え、ムスコ達が負けたラグビースクールを
負かしているので、油断大敵。

ところが、ポジションを変えたのが良かったのか?
メンバーを代えたのが良かったのか?
自陣5m前の攻防も凌ぎ切り、気がつけば相手をノートライに抑えて
自分たちは4トライを上げ、勝利!!!

この仕上がりのばらつきはどうしたら良いんでしょ???

ムスコは1試合目がハーフ。2試合目がスタンド。
本人評価と、外から見ている評価が違い、
ムスコはハーフの方が良かったと良い、ビデオ撮影していた私は
あきらかにスタンドの方が良かった気が。。(今夜検証します)

まぁ肩も何とか持って良かったです。(今朝ダンナがテーピングしました)

で、試合後は高校の練習試合を観戦。
なんと、日川VS桐蔭!!!!
桐蔭には見知った顔のスクールの先輩がたくさん出てましたよ~

アタックのスピード感、きれいなパス回し、正確なキック。
低く入るタックル。なかなか倒れない強い体幹。鼓舞する声!!

すぐ目の前にある素晴らしいお手本を、間近で見られて
幸せな子供達でした~~~

両高校、花園では一つでも多く、勝ち上がってくださいね~~

試合には勝ったけど・・・

2010-12-07 20:10:35 | ラグビースクール
日曜日の試合、勝利はしたものの、1試合目で既に怪我人。

と報告したのですが、実はまだまだ怪我人が。。。


帰りの車に乗っていた子が、実は足の脛を強打してました。
響くって言うので、念のためにかかりつけ医に行くようにと話したのに。

早明戦観戦から帰宅したムスコが、肩を気にしてる。

月曜日に帰宅したら、家の中が湿布臭い~~~

肩を後ろに反らせると痛いとかで、かかりつけの接骨院へ。

どうやら肩の捻挫だそうで、包帯巻かれて来ました。

毎日湿布&固定で週末の練習&試合に間に合わせるそうです。

痛いのに無理して月曜日は柔道の授業を受けちゃったそうですが、
流石に明日は見学です。

ムスコはどうやらタックルに入った瞬間、捻ったようで
その瞬間を良く覚えていました。
もちろんビデオにも映っていたんだけど、母は気づきませんでした。
スマン。。。

今日も朝、接骨院で包帯を巻き直してもらい、
放課後部活帰りに寄って治療。
足の脛を強打した子も、来ていたとかで、待合室はサロンだったでしょうね。

朝シャワー&包帯巻き直しは明日も明後日も続きます。

因に今回タックルもかなり頑張ったムスコ。
1試合目で痛めていて、2試合目は右ヘのパスが思うように投げられなかったとか。
傷み堪えて、頑張ってたのね。

えらかった!!

自主練の成果

2010-12-06 04:59:25 | ラグビースクール
土曜日の自主練は、ほとんど通常練習だった模様。
かなりハードにしっかりやりました。

そしてその成果を発揮すべく、昨日のU14/2位グループの試合。

ムスコ所属のRSは8時40分Kick offのため、その1時間前にグランド集合。
相乗りさせて頂くコーチの最寄り駅には6時半集合。
家を6時前に出発でした。
眠いはずの子供達が以外とテンション高くて、車中は結構賑やか。
グランドのある大学の門の前でふと西を見ると、富士山が~
これは演技が良いと、にんまりでした。

さて、朝一の試合。身体が動くのかハラハラでしたが
見事勝利!!空いてに1トライ取られたものの、コチラは4トライ4ゴール。
ムスコ、ゴールキッカーの役目も無事はたせました。

しかし、やっぱりアクシデントが。。。
その試合でいきなり3人の負傷者。
1人なんか、開始1~2分で膝を強打。それもキャプテンで。。
まだ2年ベストメンバーが組めず、1年を入れてるのに不安増大!!

しかしそんな不安も2試合目で払拭!
6トライ3ゴール、相手をノートライに抑えての勝利でした。

2位グループの中で1位となり、ホッ。
因に1位グループは先週、我がチームに勝ったSRSがアタマひとつ上の模様。
秋季大会1位2位のチームの力とNRSはあまり差が無いかも。。
2年は混沌としています。

ところで、何時ものようにビデオ撮影していたら、
何時ものコーチ以外の方からも、ぜひDVDで下さい!っと。
スクール生からも言われており、急に需要が高まっております。
夜見返して、不適切な言動が入ってないかチェック。
咳払いや,多少のため息のみで、安心しました。

因にムスコのポジションがハーフからスタンドに変わっていて、
撮り始めに、ムスコの立ち位置が変わっていたので、あせりましたよ。
どうやら今までハーフだったのが、これからしばらくスタンドオフになる模様。
ハーフ以上に難しいスタンドオフ。悩み始めるムスコが目に浮かびます。

コーチも厳しく指導してくれるようなので、頑張れムスコ!!!

みんな頑張ってる!!!

2010-11-25 05:21:52 | ラグビースクール
ムスコがお世話になったSSRSでの仲間達。

中学でもラグビーを続けているのは4名。

新人戦(U14)も始まり、いよいよムスコ達の代の始まりだが、
ここに来て仲間のイロイロな情報が聞けて嬉しい限り。

京都のD中でラグビーをやっているT磨にメールしたムスコ。
ポジションを聞いたらローバーだとか。(関東でこのポジションあるかな?)
センスがいい子だから、どこでもソツなくこなすんだろうなぁ。
新人戦は1月からだとか。

もう一人、都内C中で頑張っているT海はなんと2年の東京都選抜に選ばれたとか。
おめでとう!!!
C中でもスタンドオフをやってるとかで、ムムっ、ライバルじゃん。

ムスコとY山はNRSでチームメイト。
28日から始まるU14新人戦に向けて、ドキドキしてるはず。
スクールの中2合同練習にも仲良く通っている。
この中から、スクール選抜を選ぶんだろうが、
どのポジションもライバルがたくさん。

Y山は持久力があるので、後は技術と知識だろうなぁ。
もう少し身体も大きくなると良いんだけど。。
ムスコはまず体力とスピード。もう少し自分にむち打って欲しいなぁ。
ムスコのポジションはセンスも求められるので、勉強も必要!
身体は、ムスコより小さいハーフが高校や大学で活躍してるんだから
もう言い訳にはならないね。
まぁ,母をやっと超したので、ちょっと安心だが。

みんな自分の場所で頑張っている。とっても嬉しいよ。

ムスコより上の代の子達も、それぞれの場で頑張っている。
中学選抜や高校の県代表で、年末の花園に行く子もいるでしょう。
TV画面を通して再会できるかな??

みんな、怪我をせず、自分の力を出し切って欲しいなぁ~~

結局・・・

2010-11-23 21:22:56 | ラグビースクール
雨で、午前中のラグビー祭も午後の練習も中止になったので

お歳暮の発送手続きと、ムスコのスキー用品の買い物に
最寄りのデパートへ出かけた。
何故かムスメの運転する車で、家族4人で。。。

駐車場でムスメと別れてダンナとムスコを連れ、お歳暮コーナーへ。
駐車場入場渋滞のおかげで30分のロス。
そのおかげで、直ぐにお昼に。。
外食~っと楽しもうとした所に,自主練のお誘い。

大急ぎで食事して、スキー用品を見に行くと、
明日から特設会場で売り出しだそうで。。
結局何も買えず。。。

ムスコはとんぼ返りして、自主練へ。

残された私は、買い物済ませて帰宅したら、
早慶戦が大詰めでした。

結局、予定変更の連続で、ほとんど中途半端に終わった勤労感謝の日でした。


ラグビー祭中止、残念~

2010-11-23 09:46:29 | ラグビースクール
年に一度のラグビー祭。
みんなで身体を動かした後の,カレーが楽しみだったのに・・・

ショボショボ降る雨のおかげで、中止です。

後は午後の練習があるかどうか??10時半に連絡が来る予定。

もし練習なら、ダンナとムスコを置いて、ムスメと私だけでお出かけ。

練習が無いならば、ダンナとムスコも一緒か??


天気みたいにユルユルで、グズグズな今朝の我が家です。