goo blog サービス終了のお知らせ 

でこのブログ☆私好みの宿日記

広島観光

ねこネットあま ☆ 譲渡詐偽に遭いそうになりました!

http://blog.goo.ne.jp/ama_cats

7435_1

広島に行ってきました。

最近中高年の間で、若い頃の思い出の地を巡る旅が流行ってるそうですね。

修学旅行地だったり、新婚旅行先だったり・・・ 

私も高校の修学旅行先である「広島」にもう一度行きたいと思っていて

今回何十年振りに再訪する事が出来ました。

一緒に行った旦那の修学旅行先は「北海道」

娘は「沖縄」だったので、2人は初☆広島です。

83986548_624

Img_7784_2

名古屋から広島まで新幹線で2時間半。

さすが広島!

新幹線のホームにはでっかい~マエケンのポスターが!!

そう、ご存じ広島カープのエース、マエケン事 こと 前田健太投手

6b4c02a83d3483d5aab9a5b017e5afa1

駅構内の売店には、マエケン弁当にマエケンふりかけが!!

Dsc_0022

交番の前にはマエケンのポスターが!!

今年の「カープ」は頑張ったもんねぇ~

O0512038410797156096

さすが広島じゃけぇ!

P1010164

広島駅前のお好み焼き店が集まってるビル。

昼時なのに空いてるなぁ~と思っていたら、全店予約の客待ち!

P1010168

その予約客は・・・そう、修学旅行生。

人数が多いから全店に分かれて食べるんだそうです。

そういうタイミングに当たってしまうと、一般客は片隅に追いやられ

かなり待たされることに・・・お気を付けあそばせ。

P1010171

P1010170

広島駅から市電で20分ほど。広島平和記念館。

高校の修学旅行以来です。ここも修学旅行生であふれていました。

P1010192

入場料たったの50円!

入場料を安くして多くの人に来てもらい原爆の事を知ってもらいたいからだそうです。

荷物を預けるコインロッカーも無料でした。

今で50円なら、私が高校の時はいくらだったんだろう??10円とか??

P1010193

「原爆投下からの日数」・・・毎日変わる数字。

この写真を撮れば、自分がいつ広島にいたか証明になるわよ・・とガイドさん。

P1010172

私が高校の時は、こんなに近代的な展示ではなかったと思います。

それともっと生々しい写真や人形が飾ってあった気がするんですが

そういうモノはだんだん減らしていったんだそうです。

5年後には全館リニューアルされるそうです。

P1010176

P1010178

原爆投下数日後の写真。

原爆を投下して、パイロットもすぐその場から逃げないといけないので

早く逃げるための訓練を何十回も日本のあちこちの上空でしたそうです。

その中で愛知県春日井市が入っていたので、訓練とは言え

そんな近くで・・・とぞっとしました。

P1010175

広島の日赤病院に掛かっていた時計。投下時間で止まっています。

1945年8月6日 午前8時15分

P1010173

赤い丸い球が原爆投下位置。

なぜ広島だったのか・・・

アメリカは原爆の効果を正確に測定できるように、直径3マイル以上の

市街地を持つ都市(広島、小倉、新潟、長崎)のいずれかへ投下命令を下し

その後、広島を第一目標としたのは、4つの都市の中で唯一

アメリカ人の捕虜収容所がなかったからだそうです。

自国民可愛さから・・・だったんですね。

P1010182

P1010181

黒焦げの三輪車。これに乗っていた子は大やけどで死亡。

P1010183

Cimg9686

Photo

 

最初にここに寄ってしまうと旅の間中、気持ちが重くなる・・・と

聞いていましたがやはりその通りでした。

遺品の1つ1つには、多くの人々の苦しみ、悲しみ、怒りが込められ

このような悲劇を繰り返されるこのないよう、静かに語り掛けているようでした。

ノーモア・ヒロシマ

P1010186

大勢の高校生がここで記念撮影。今も昔も定番位置ですね。

P1010191

宿で1泊し、翌日は宮島観光。

P1010427

JR宮島口駅のすぐ近くにあるフェリー乗り場。宮島まで10分。

もっと小さい船かと思っていたら、大きな立派なフェリーでびっくり!

P1010428

ここも修学旅行生や団体ツアー客が多く、平日にも関わらず観光客でいっぱいです。

土日だともっとすごいんでしょうね。

P1010477

見えてきました・・・赤い大鳥居が。

6時間周期の干潮で、潮が引くと大鳥居まで歩いて行けるそうです。

P1010444

私の修学旅行の宮島の思い出は・・・

P1010461

厳島神社でもなく・・・

P1010468

Su6mabhkeri77vb1384172921_138417295

宮島名物あなご弁当でもなく・・・

Img_7779

もみじ饅頭でもなく・・・

 Momi_ko2

大しゃもじでもなく・・・

Img_7777

もちろん鹿でもなく・・・

P1010440

広島商業高校の佃投手・・・なんです。(;´∀`)

このブログ見て下さってる方で覚えてる人いるかなぁ~佃君を。。。

Tsukudasan4

当時広商が、作新学院の江川の公式戦無失点記録を止め、優勝して

その時のピッチャー佃君がイケメンでアイドル並みに大人気に!

ちなみにその時のキャッチャーは達川(元カープ)

そんな佃君ファンがクラスにたくさんいて(ご多分にもれずわたくしも)

その佃君の実家がこの宮島にあったので、クラスの女子数人で

旅館を抜け出し彼の家を見にいった・・・その記憶しか残ってないんだわね。

あとの事はサッパリ!(;^ω^)

20080531195816

あれから40年・・・

そんな女学生だった私も、孫がいる歳になってしも~た。(/ω\)

では・・・次は宿の紹介をしまーす。

Img_7771

コメント一覧

とくえ
あはははは(;^_^A 
あはははは(;^_^A 

寺尾君ねぇ。。変貌ぶりを見てみたいわ!

主人は痩せてないけど太くもなく中肉中背だったよ!

でこ
とくえへ
とくえへ
今回その呉の大和なんとかに行こうと思ってたけど
宮島で時間取り過ぎて、行けんかったがね~

あさみ君、中京高校の野球部だったんだ!!
知らんかった!
私の中の記憶では、細い痩せ型の印象なんだけど・・・
寺尾とこんがらがっとるんかしゃん??
そうそう、今の寺尾君、太って髪の毛なくなって別人だに!
中学の頃のカッコ良かった面影あれへん。。。(/ω\)
でこ
yossyさんへ
yossyさんへ
よくタバコもお酒も、なかなか止められないけど
病気をすると止める事が出来る・・・と聞くけど
本当にその通りなんですね~~
私の太ってた友人も糖尿病になり、食事療法と毎日歩くので
見違えるほどスリムになったんです。
あれほど痩せたい痩せたいと口癖のように言ってても痩せなかったのに・笑
でも、足に2キロのウエイトつけて、1日2時間歩くって・・・なかなか出来ないですよー
すごいなぁ~~~尊敬モードです!!
おまけにそれを今も維持されてるなんて・・・
その友人は、最近さぼり気味で、また太ってきたんですよ。
yossyさん、見直しました!!笑
でこ
千春へ
千春へ
よ~~~く覚えてるねぇ~
とにかく広子が先頭切って、みんなを連れてったのはすごく印象に残ってる!
担任の浅井は若かったから、怒られても全然怖くなかったし~~笑
とくえ
広島かぁ。。数年前に彼と呉の戦艦大和ミュージア...
広島かぁ。。数年前に彼と呉の戦艦大和ミュージアム?に行ったときに
広島にいるネッ友と広島焼きを食べたなぁ。。^^; 

佃君!ぜーーーんぜん記憶にない!ww
だってあたしは最愛の故ダーリンと恋愛真っ只中だったもーーん(爆

ちなみに故ダーリンは中京高校の野球部特待生でしたが。。
yossy
でこさん、こんばんは~。
でこさん、こんばんは~。

その通りです。宮島に行った頃は、88キロありました~。プくプくです~。●~*
ある病気が判り、医者から20キロ痩せれば、5%の確率で、治る事もあると言われました~。
それで、20キロを3カ月で落としました~。急激に落としたので、医者から叱られましたが、、、、。
でもその甲斐あって、薬も注射もしないで、治ってしまいました~。現在も再発しておりません。
現在は、6キロをキープしております。

減量時には、1日きちんと3食食べて、足に2キロのウエイトを付けて、1日2時間歩いて、スクワットと腹筋もして、1カ月8キロ痩せました~。睡眠も、ここ30年間4時間でしたが、今は、7時間しっかり寝ています~。

また太ると再発する可能性があるので、1日1万歩を目標に歩いております。
ゴルフの時にも、カートは乗らず、片道30分圏内は、いつも歩いています~。
そのおかげか、いまだに再発せずに現在に至っております。
友人からも、ダイエットの仕方を教えてくれと言われて、私の方法を教えております。
これだけは、医者からも褒められています~。
食いしん坊なので、これからも美味しいものを食べたいですから。
いまは、普通においしいものが食べられることが大変幸せです。




千春
広商の佃君覚えてるよ
広商の佃君覚えてるよ
女子みんな騒いでたよね!特に広子!!
宿抜け出して家を探しにいって、それが全然わからなくて
宿に戻るのが遅くなりあとで先生に呼び出されて
特にデコは学級委員だったから、めちゃ叱られてたじゃん(笑)
ああ~~思い出すわ。。。。。。。。なつかし。
でこ
yossyさんへ
yossyさんへ
yossyさんって6年前、今より20キロも太ってたの??!
ブログでチラ見するyossyさんは全然普通じゃないですか!
想像できないわ・・・
どうやってダイエットしたの??
めちゃ聞きたいし~~~
一般的に中年になると太るというけど、その逆で20キロも
痩せたなんて、すご~~~く羨ましいです。
奥様小柄な方だから、当時は並ぶとかなり大小だったのかしら?笑笑

それよりおうちの基礎がだんだん出来てきましたね。
ああやって見ると、広くて大きくてめちゃ立派そう!
これからどんどん楽しみですね~~
北陸は雪が多いから、積もる前に急いで上棟するのかしら。
どちらにしても私まで楽しみです。(*^▽^*)
でこ
なおよへ
なおよへ
野球に興味なくても、マエケンが投げてる時はついつい結果が気になるんだわね。
自分の子でもないのに、次男と似てるだけなのに、親ばかだよねー(;^ω^)
「生もみじ」なんか触感が想像できる!早くに聞いておくんだった!

ネコの虐待事件、犯人が逮捕されてもきっと軽い刑ですぐ出てくるんだろうなと思うと、めちゃ悔しい!
同じ目に遭わせてやりたいとマジに思うよ。
お前もボーガンで撃ってやろうか!
お前も殴り続けてやろうか!
お前も投げつけてやろうか!・・・って。
毛布ありがとう!助かるわー
フードもめちゃ助かる!ありがとう!!
でこ
ぴのこさんへ
ぴのこさんへ
アンデルセン分かった分かった!!
パン屋さんねー!!
店員さんが赤い三角巾?してるパン屋さんだ~~
名古屋駅のメルサの地下にあるある!
そういえば思い出したけど・・・、昔、長男がここのパン屋でバイトしてる女の子と付き合ってて
私、その子見たさに、わざわざパン買って、その子のレジに並んだわ~
めちゃ蘇ってきた~~~懐かしい~~~笑
アンデルセンって広島が本店なんだね~
ぴのこさんってなんでもよ~く知ってるよねー!
感心するわ~~
これからは旅行の前になったらぴのこさんに行先を報告して
食の情報教えてもらわなくちゃ!マジで・・・よろしく( `ー´)ノ
Naoyo
そーだっ!!!!!
そーだっ!!!!!
私、マエケン見る度に「この人、誰かに似てるんだよな~~誰だっけな~~」
と、ずーーーーっと思ってて、今、分かったっ!!
でこの次男だわさ~~!!長男さんは、知ってるけど、次男さんは写真を一度見た
記憶しかないからね~。うん、顧客の人に絶対に言われる思う。
イケメンではなくてもマエケンは私生活や野球への心掛けみたいなのも人気の要因だし
私も好感持ってるよ(注:ドラゴンズとの対戦時を除く)似てると言われるは褒め言葉さ(*´▽`*)

「生もみじ」食べなかったんだ~~残念!!
ひでちゃん御用達の「京都・阿闍梨餅」にとても近い食感です♪
どーじゃ!?ますます食べたかろぅ(^_-)
ぴのこ
長くなって申し訳ないけど・・・
長くなって申し訳ないけど・・・
アンデルセンの親会社タカギベーカリーのパンもけっこう美味しくて、ヤ○ザキよりずっとずっと
イケます。

最近は新幹線の広島駅のキオスク(って今もいうのか?)やら岡山駅のキオスクでも買えます
てか、西日本の新幹線の駅ではほとんどタカギベーカリーのパンが売店で買えます。
大阪でも成城石井や高島屋(の中の明治屋)で買えます。

名古屋はどうなんだろう・・・?タカギベーカリーはピエールマルコリーニの輸入元だったと思うよ~
yossy
でこさん、おはようございます。
でこさん、おはようございます。

広島に行かれたのですね~。懐かしいです~。私も6,7年前に行きました~。
宮島も行ってきました~。何とも懐かしいです~。

早速その時の写真を見てみました~。変わってないですね~。
自分自身が、かなり太めで、今より20キロ多い時の写真が、懐かしいです~。

40年前のお話、、、。楽しめました~。( ^^) _U~~

御宿は、、、私の同じかな~~~。楽しみです~。

ぴのこ
アンデルセンは広島が本社のタカギベーカリーの「...
アンデルセンは広島が本社のタカギベーカリーの「デパート向けベーカリー」なんです
大阪のデパートはたいてい、アンデルセンが入っています。

広島の商店街の中に、5階建てくらいのビルでアンデルセン本店があり、
フランスのフォーションとかエディアールを意識して、レストランやらショコラティエ(ピエールマルコリーニ)が入っています。
朝ごはんが美味しくて、広島に宿泊するときはホテルの朝食なし選択して、ここに食べに来ます
にしき堂とアンデルセンがコラボしたもみじまんじゅうはおしゃれだし、味も良いんだよ
広島アンデルセンで2時間はつぶれますね(笑)
でこ
ぴのこさんへ
ぴのこさんへ
アンデルセン??なんのお店??珈琲店??有名なの??
行きたがったがね~~
これも、今聞いても、後の祭りじゃん・・・(/ω\)

「うえの」のあなご飯はお土産に買って帰りました~
うまかった!!
なかなか名古屋では食べられないから、新鮮だったよー
ぴのこさんはてっきりタイガーズファンだと思ってたら・・・意外!笑
私の名古屋の友人、めちゃくちゃ阪神ファンで
持ち物は全部黄色と黒です~~(;^ω^)
でこ
なおよへ
なおよへ
うん、40年近く振りの広島・・・良かったわ~
宮島ももちろんだけど、平和記念館には絶対行こうと思ってて
娘にも見せたかったし・・・
でね、無料ボランティア案内の人がいて、その人をお願いして館内を回ったの。
だからじっくり話も聞けたし、展示も解説付きで見れたし充実してた!
きっと自分たちだけならささ~っと観てお終いだったと思うけど
1時間以上掛けて、説明受けて、大満足でした。
お勧めだよ!

にしき堂の「生もみじ饅頭」??知らんがね~~
食べたかったがね~~~
今頃聞いてもあとの祭りだがね~~~(-_-;)
でこ
アリスさんへ
アリスさんへ
私も野球はあんまり興味ないんだけど、マエケンだけは知ってるのよ~笑
佃君、これをきっかけにネットで調べてみたら・・・52歳の若さで病気で亡くなってた!(/ω\)
当時宮島の佃君の家に、ファンが連日連夜大勢で押しかけてたから
「お静かに」って張り紙してあった記憶がある。。。
ハンカチ王子、最近影薄いよね~~まあ君はすごいけど。
もみじ饅頭の写真は、観光センターに飾ってあったの!笑
うん、新幹線は楽ちんでいいわ~~
乗ってるだけだもんねー笑
でこ
みくさんへ
みくさんへ
愛知県の公立高校はほとんどが四国・中国だったよね!
ほんでもって私立は九州が定番。
たま~に長野にスキーって学校もあったけど
みくさん、長野だったんだ!?
私の高校、あんな頃にしては発展的で、修学旅行私服だったんだよ。
あちこちにカップル出来てたわ~笑

ネコちゃんに振り回されてるのは私も同じだけど・・・
お互い頑張ろうね!?笑
アップ、楽しみにしてるよー
でこ
ひがへ
ひがへ
アハハハハハ!!そうでしょーーーー笑
カープのメンバーなんて誰も知らなかったけど
マエケンだけは、知ってるんだわ。
なぜなら次男に似てるから。
次男、お店のお客さんみんなに言われるらしい。
それを聞いて、マエケンの事知ったんだわー
もうちょっとイケメンだと嬉しかったんだけど・・・(;^ω^)

お好み焼き・・・それがさ~全然下調べせず、空いてる店に座ったもんだから
なんかイマイチで、がっかりだった。
よっぽど名古屋で売ってる「広島焼き」の方が美味しい!!
すごく楽しみにしてたのに、一番残念だったよー
ぴのこ
広島、好きです。
広島、好きです。
何回か行きましたよ~
かならず行くのが、アンデルセンの本店。セルフサービスのわりにはお高い値段ですが・・・
宮島に向かうフェリーのまえにある「うえの」のあなご飯も美味しいですよね~

うえのでも食べたけど、最近は三越の地下で買って帰るのです。

佃投手・・・うーん、私はプロ野球選手が好きで、高橋慶彦(カープ)のファンだったんです。
高校野球は知らないなぁ・・・
でも、自宅まで行くなんて熱烈ですね。pupupu
Naoyo
いっくら広島だからって、でこがしょっぱなからマ...
いっくら広島だからって、でこがしょっぱなからマエケンネタで
来るとは良い意味で予想外!(^^)


うん!ほ~~んっと、予想外のスタートだね、今回は(^▽^;)


私もこの春、広島へ行ったけど、宮島直行で、原爆ドームも車窓越し。
だから改めて「HIROSHIMA」を見つめ直す間も無かったけど、
ほんとは、この年齢になってこそ、修学旅行コースを回ってみる価値が
あるんじゃないかな?親の年代はリアル広島だったしね。


で、で、「もみじ饅頭」だけど・・・← 一気に軽ネタ
私は、にしき堂の「生もみじ饅頭」が、ストライク!でした。
形はヘタレたヒトデみたいなモミジなんだけど、食感はグッド!
アリス
広島の記事待ってたよ~
http://blog.livedoor.jp/parisu1956/
広島の記事待ってたよ~
でも、野球のこと、まったく知らない私は
マエケンは、知らなかった・・こんなふりかけまであるんだね~

宮島のもみじ饅頭の写真はどこかに飾ってあったの?
それとも、でこさんの手作り?(全部の店で買ったとか・・)

佃君も、まったく覚えてないなあ~ハンカチ王子は
覚えてるけど・・(なんか、ライバルがすごくなりすぎて
可愛そう・・頑張ってほしい)

宿の記事も楽しみにしてるね~新幹線の旅も
なかなかいいでしょう~
みく
マエケンってまったく知らなかったし~、マツケン...
http://rokomokoto.blog.fc2.com/
マエケンってまったく知らなかったし~、マツケンなら知ってるけど(゜ー゜)
佃投手、見てたはずだけど覚えてないなぁ。
なんせ江川くん応援してたから(^▽^)/
私の修学旅行は四国・中国から長野に変わっちゃってたから、
(なんで長野?!って思うでしょ。)
広島も宮島も一度も行ったことないんだよー。
なっちゃん久しぶりだね~~~
猫に振り回されてる毎日で・・・、いつブログにアップできるかしゃん。
ひが
いっくら広島だからって、でこがしょっぱなからマ...
いっくら広島だからって、でこがしょっぱなからマエケンネタで
来るとは良い意味で予想外!(^^)
で、お好み村ではどこで食べたん?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「広島県の宿」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事