goo blog サービス終了のお知らせ 

でこのブログ☆私好みの宿日記

七五三とB1グランプリ

孫っちの七五三に名古屋市熱田区にある熱田神宮へ行ってきました。

Img_7837

この神楽殿、平成21年に建ったばかりなので、外も中もピカピカです。

Img_7824

ご祈祷料を払い、中で待ちます。 6000円、8000円、10000円 

値段の差は帰りに貰える御下がりの違いみたい?

Img_7799_2

Img_7795

前の回が終ると、扉が空き、神殿の中へ

Img_7798

外だけでなく神殿の中も真新しくて素晴らしいです。

さすがに規模がハンパないですね。 

Img_7811

Img_7815

2年前、姉の方は泣いて泣いて全く座っていられませんでしたが

4歳を過ぎ、お利口さんになりました・笑

Img_7813

女の子の3歳の被布コート姿が一番可愛い~♪

Img_7839

中の飴が気になって気になって・・・イマドキの千歳飴は鉛筆より細い~

Img_7832_2

この男の子の羽織、赤で目立ってました~男子もカッコいいねー

Img_7801

ご祈祷が終ると、ここで写真撮影・・・暗黙の順番待ち。

Zrwnyrsetazdrac1383989469_138398954

なかなか親の言う通りに、カメラの方を向かないんだわねぇ~~(;´∀`)

左の女の子、パパが一生懸命呼びかけてもず~っと下を向いたまま・笑

Yvvguy6yvddcvwu1383989372_138398942

着崩れ直しのこんなサービスもありました。

Img_7841

これからも2人とも元気に健やかに、成長できますように・・・

32gxzbw51r09pnk1383989265_138398931

写真館で撮るとこんな感じ~さすがプロ!

H25_00

上と同じ日、愛知県豊川市でB1グランプリが開催されました。

豊川の友人が写真を送ってくれたのでアップしますね。

Photo_2

ものすごい人人人で、あれもこれも食べたくても2時間待ち。。。。

やっと買えても食べる場所もなく、立ち食いは当たり前。

落ち着いて味わうどころではなかったそうです。 (;^ω^)

News_933

Img_20131109_162737

Img_20131109_162905

こんな田舎の豊川市に、初日だけで32万人が押し掛けたそうです~~(/ω\)

今年はどこが優勝するんでしょうか。

B1

コメント一覧

でこ
アリスさんさすが!
アリスさんさすが!
よく気付いたね~~
そうなの、前撮り。
今は成人式もそうだけど、七五三さんも前撮りが当たり前みたい。
着物も着付けもメイクもヘアーも全部一式セット。

アリスさん「清州会議」観た??
あの「清州」って、うちから近いんだよー
この前もピッタンコカンカンのロケしてたよー
田舎だけど、ちょっと名前が知られて嬉しいよん。
でこ
みくさんへ
みくさんへ
そうだね!
モコ、喧嘩しょっちゅうだけど、元気だもんね・笑

その子、簡単に捕まるの?
逃げない?
きっと風邪ひいてるんだろうね。
血液検査の結果、すぐ分かるから
一度連れてってあげてー
アリス
七五三おめでとう~!
http://blog.livedoor.jp/parisu1956/
七五三おめでとう~!
二人共、きもの姿すごく可愛いよ。髪型違うのは
写真館のは、前撮りしたのかな?

熱田神宮、りっぱだよね~すごい。
私、人気なかった「平清盛」の大河で、源頼朝の母が
熱田神宮宮司の娘だったので、源頼朝が熱田神宮をすごく
大事にしていた・・という説明が頭に残ってるよ。

お孫さんの一大イベント、無事終わってよかったね。
うちも来年を楽しみにしているよ。
みく
ありがと!!
http://rokomokoto.blog.fc2.com/
ありがと!!
取りあえず鼻がつまっていてご飯食べにくそうだから、
病院に連れていって血液検査しようと思ってる。
コトの場合は後先考えずに連れてきちゃったけど、
まったく病気なかったもんね。
モコはワクチンしてるけど、いっつも外猫と接触してるから大丈夫だわ。
(噛まれて怪我してきたの11回だよ!)
母猫ロコはワクチンできないけどやってくるし。


それよりそのダブルキャリアの子、可哀相でたまらないがね。
何歳くらいの子?
1匹だけで飼うなら問題ないでしょうけど、もらってくれる人いないよね。。。

でこ
難しいね・・・
難しいね・・・
今、ダブルキャリアの子が、会員宅にいるけど
その家には他にも健康な子を8匹も飼ってるから
その子だけ、物置の中でゲージ飼い。一切一緒にしていない。
お世話も手袋して、エプロンして、すごく気をつけてる。
でもキャリアだけど、発症はしてないから、元気で食欲旺盛。
だけど、死ぬまで狭い物置のゲージの中暮らしって・・・考えたらすごく可哀想な気がする。
モコ達ワクチン打ってるよね?
ネットで調べると、いろいろ書いてあるからなんとも言えないけど
保護する以上、覚悟は必要かも。
でもずっと外にいてもエイズや白血病に感染してるとは限らないし
それに高齢になるまで生きていられたのなら、感染していないかもしれないし
うう~~ん、悩むところだね。
でもこれから寒くなるから、保護してあげたいよね。
ねこネットの会長さん、いろんな事にすごく詳しいから一度聞いてみてもいいよ。
みく
ヾ(>▽<)oきゃはははっ!ゆうこちゃん!!
http://rokomokoto.blog.fc2.com/
ヾ(>▽<)oきゃはははっ!ゆうこちゃん!!
その東京の人が理解不可能だった名古屋弁の説明を聞いてみたいがね。
ま、私なら分かると思うけど!


でね、私がご飯持っていってる近所の地域猫で高齢の雌猫を
ウチの子にしたいんだけど、どうやってビさんを説得したものか、
そのことで頭がいっぱい(;-_-)
(コトの時、散々迷惑かけたもんだから。。)
道を覚えさせてモコみたいに出入り自由にしてもいいし、
と思ってるんだけど。
エイズや白血病だとモコと一緒に暮らせないものなの?
そんなことないよね??
でこ
とくえへ
とくえへ
とくえ、ゴルフやるんだ~~
・・・でも、なんとなく想像できる!
カッコ良さそう!!
今度マチオやちい坊と行ってりゃー
でこ
みくさんへ
みくさんへ
書き忘れた~
その三毛を貰ってくれた東京のご夫婦に
裕子がめちゃ名古屋弁でネコの事を解説するもんだから
「標準語でお願いします」と言われとったにー笑
とくえ
七五三♪ おめでとぉ~~\ ( @^◇ ^@)/
七五三♪ おめでとぉ~~\ ( @^◇ ^@)/

女の子は可愛いよねぇ♪

あたしは昨日雨の中事務所主宰のゴルフコンペに参加

悲惨でした。。(─┬─ _ ─┬─)


ちゃんこちゃんの飼い主決まってよかったねぇ~~o(*^^*)o
でこ
みくさん~~~
みくさん~~~
三毛決まったよー!!!
めちゃ嬉しい!!!
若い30代のご夫婦。
東京から今年愛知県に転勤で来たんだって~
ペットショップで買うよりこういう子を貰いたい・・・って。

最後まで残ってた黒も決まったし・・・良かったわ~~!!
みく
あらら可愛いね~、七五三だったんだ♪♪
http://rokomokoto.blog.fc2.com/
あらら可愛いね~、七五三だったんだ♪♪
ぴかぴかの神楽殿でほんとに気持ちよさそう。
おばあちゃんがブログの残してくれるから喜んでるでしょうね。
すごい人出だけど、初詣もやっぱり熱田さんに行くの?
そん時もなおよさんとこのお菓子、並んでるのかしらね。


今日の譲渡会、どうだった?
気になる三毛ちゃん、里親さん現れたかな?

でこ
三河人さんへ
三河人さんへ
はじめまして、コメントありがとうございます。
やはりそんなに混雑してましたか~
明日は雨予報なので、よけい今日に集中したのかもしれないですね。
「たべりんクーポン」のネーミング、三河弁で可愛いですね!
明日も頑張って食べりんよー(@^^)/~~~
でこ
千春へ
千春へ
千春は息子2人だから、女の子の事わかんないもんね~
こうなったらお嫁さんに女の子を生んでもらやー
その前に結婚が先か・笑

2人が中学生になったら、私60過ぎちゃうじゃん。
確実に負けそーだわ。
今でも姉の方は口が達者だもん。(。-`ω-)
三河人
はじめまして。
はじめまして。
B1グランプリ行ってきました。
あまりにもの人出にうんざりでした。
味比べをしたくても1件に並ぶ時間が長すぎて無理なんです。
チケットが残ってるから明日も行かねば。。。
千春
七五三おめでとう~☆
七五三おめでとう~☆
2人とも大きくなって・・・
女の子はめちゃ可愛いね~孫をもつなら女の子がいいなー
七五三、ハカマもいいけど、やっぱり女の子の着物は映えるねー
まだまだ小さくて素直だから憎まれ口もたたかんだろうけど
これが女子中学生、女子高生になったら・・・でこ、負けるに!(笑)

でこ
なおよへ
なおよへ
お菓子のパック詰めを熱田さんに納めてるんだ!
それはそれは・・・・商売繁盛でええこと~
そういえば、参道の脇に、臨時のテントがあって、きよめ餅とか売ってたけど
あそこになおよんとこの、お菓子も並んでいたんだろうか!?
もっとしっかり見れば良かったわ。
プリキュアのお面とか綿菓子を欲しがり、ちょ~らかすのに大変だったがね。
Naoyo
絶好の七五三日和で良かったね~♪♪
絶好の七五三日和で良かったね~♪♪
お参り同行ジジババのお財布あて込んで?お菓子のパック詰めを
熱田さんに納めている当社といたしましても、この人出は
嬉しいかぎりでございます(*´皿`*)
(名古屋人は「熱田神宮」に親しみをこめ「熱田(あった)さん」と呼ぶんだよね~)
これも結婚式同様、女の子がメインのイベントだよね~!
めっちゃカワイイィィィ~~(LOVE♪)
「着崩れ直し所」には笑えるぅ(*´▽`*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「番外編」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事