孫っちの七五三に名古屋市熱田区にある熱田神宮へ行ってきました。
この神楽殿、平成21年に建ったばかりなので、外も中もピカピカです。
ご祈祷料を払い、中で待ちます。 6000円、8000円、10000円
値段の差は帰りに貰える御下がりの違いみたい?
前の回が終ると、扉が空き、神殿の中へ
外だけでなく神殿の中も真新しくて素晴らしいです。
さすがに規模がハンパないですね。
2年前、姉の方は泣いて泣いて全く座っていられませんでしたが
4歳を過ぎ、お利口さんになりました・笑
女の子の3歳の被布コート姿が一番可愛い~♪
中の飴が気になって気になって・・・イマドキの千歳飴は鉛筆より細い~
この男の子の羽織、赤で目立ってました~男子もカッコいいねー
ご祈祷が終ると、ここで写真撮影・・・暗黙の順番待ち。
なかなか親の言う通りに、カメラの方を向かないんだわねぇ~~(;´∀`)
左の女の子、パパが一生懸命呼びかけてもず~っと下を向いたまま・笑
着崩れ直しのこんなサービスもありました。
これからも2人とも元気に健やかに、成長できますように・・・
写真館で撮るとこんな感じ~さすがプロ!
上と同じ日、愛知県豊川市でB1グランプリが開催されました。
豊川の友人が写真を送ってくれたのでアップしますね。
ものすごい人人人で、あれもこれも食べたくても2時間待ち。。。。
やっと買えても食べる場所もなく、立ち食いは当たり前。
落ち着いて味わうどころではなかったそうです。 (;^ω^)
こんな田舎の豊川市に、初日だけで32万人が押し掛けたそうです~~(/ω\)
今年はどこが優勝するんでしょうか。