気温が上がって、今がチャンスとばかりにガーデンセンターに買い出しです。
買い出しって言ってもそんなに大袈裟なもんじゃないんだけど、
この冬を頑張って越してくれたハーブと観葉植物たちの手入れのためです。
もちろんバラのコーナーにも行きましたが、欲しいのがあったんだけど、
うーん、さすがになぁ、ここはちょっと・・・我慢して、
目的の物だけを買って帰って来ました😅

専用の培養土とダンボールが1個です。
ダンボールの正体は庭のオーナメントになるものですが、機会があったら紹介します。
観葉植物は鉢の土を入れ替えて、新しい土と液肥あげました。

日差しはあるんだけど暖房のない部屋なのでみんなヘロヘロです。
越冬で傷んだ茎と葉を整理して、夏にはまた生い茂ってくれるのを待ちましょう。
バラの方は2株だけ地植えにしました。


しかしこれがポットから株を抜いてみると、思ったほど根が伸びていませんでした。
つい最近、出荷用にポットに植え替えたって感じです。
今更ポットにも戻せないので地植えをしました。
うまく根付いてくれることを祈ります。
今日はまぁまぁ庭仕事ができたので、すっこし計画が進みました。
4月中には何とか考えてる形にしたいけど、
庭仕事って机上の計画通りに、プロの庭師ではないので・・・
とは言っても、一応ガーデンデザイナーの資格は持ってるんだけど、
そうはなかなか行かないもんで、ノルマのある仕事じゃこうはいかないけど、
自分世界の話だから、行ったり来たり試行錯誤を楽しんでます。
でも命あるものが相手なので、しっかりとやらないとね。
ではまた、LOVE & PEACE 💛