グレートでんアースと放浪おやじのブログ

グレートデーンに魅せられた放浪団塊親父の支離で滅裂わがまま日記にようこそ

電気・電話が復旧

2016-08-27 | 北海道2016/8
このたびの災害に関しましてみなさまには大変ご心配をおかけしました。

現在知床半島の岬町にて避難生活を送っておりますが、

今朝午前0時過ぎに電気が復旧し携帯電話も使えるようになりました。



知床半島 孤立中の岬町にて4日目を迎えました。

ワンコたちをはじめ私たちもすこぶる元気に毎日を送っています。



食料品をはじめ生活必需品は、知円別~羅臼間を往復している連絡船で

羅臼まで買い物に出かけられるということも

北海道の関係者のみなさんのご尽力のおかげ、ただただ感謝です。

ただ慣れない船旅は強烈な揺れとの闘いの連続で、カミさんは「もう二度と乗りたくない」とか・・・

たしかに小さな連絡船ではおりからの悪天候に弄ばれ、木の葉のごとくですのでもう大変。



連絡船の船上から見えた土砂崩れ現場

雨が降り続いているので 復旧作業も始められないらしい



この子たちのフードは オードリーパパが手配してくれて

28日に羅臼の災害対策本部に届けられるみたい

多くのみなさまには多大なご心配をおかけして申し訳ありません。

実は夕べ近所の方から冷凍いわしの差し入れがあり

さっそくゆでてわんこたちに与えたところ 激しい下痢が発生

あらためてワンコたちの食事内容やフードの重要性を見直したところです。



知円別漁港わきの駐車場で 道路開通まで我慢の日々を送ることになりそう



この子たちがうらやましい

だって 自由にとこまでも飛んでいけるんだから



漁港ではアキアジ(サケ)用の定置網の整備がはじまった



9月も もうすぐ

いよいよサケのシーズン到来



避難所として使われている「岬町コミセン」

1日の半分はここで過ごす


コミセン横では NTTの職員が雨の中 懸命に復旧作業中


おかげさまで今朝電話が開通



救援物資も続々と到着


雨がやんで 1日も早く道路の復旧工事が始まることを願うばかりです。

にほんブログ村 犬ブログ グレートデンへ
にほんブログ村











最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-08-27 12:20:13
頑張ってください!
1日も早い復旧を祈ってます!!
Unknown (ペロ)
2016-08-27 12:20:49
あ、すいませんペロでした
がんばって! (おくしん)
2016-08-27 13:33:13
避難生活大変だと思いますが地元に溶け込んでゆっくりして下さい。色々な方の助けがあるのは、お父さんの人徳ですね。体に気を付けて。明日はゆいの出発日です。我が家もしばらく寂しくなります。
Unknown (阿蘇の大河)
2016-08-27 13:35:56
大変な目に遭われましたね。 ブログ拝見してひとまず安心しましたが、早く脱出されることを祈っております。
Unknown (フレアとルーカスのママ)
2016-08-27 14:14:26
心配していました。同じ北海道に住んでいても何もしてあげられない事、
はがゆい思いです。
毎日ブログのチェックはしておりますので札幌から出来る事が、
有りましたら連絡お待ちしております。
皆さん体調を崩されない様お祈りいたします。
アレックスくんアースくん頑張れ❣️
今年の旅は、、、 (サラまま)
2016-08-27 17:38:48
例年にないほどの雨、台風、そしてまさかの陸の孤島。
長く旅をしていると、色んなことに遭遇するとは思うけどまさかまさか、、、ですね。
でも、アレックス一家が元気そうでよかった。
ワンコの下痢はまた雨の中だと大変でしょうが、、、(ーー;)
旅慣れしているアレックス一家だから今回も乗り切れると思います。
大変だとは思うけど、帰ってきた時は思い出話として聞かせてください。そのためにも健康第一、安全第一、ワンコ第一!!
頑張って! (クッキーオヤジ)
2016-08-27 18:44:35
意に反した缶詰状態は、大変なストレスだと思います。アレックスやアースも不安を感じていることだとは思いますが、パパさんやママさんは誰よりもアウトドアの達人ですから不安や心配よりワクワク感が勝っていると思ってます。北海道は無理な開拓で自然からのしっぺ返しがたまにありますが、早く自由な移動が出来ることを祈ってます。
楽しみながら頑張ってくだせえ。 (りぼんのとうちゃん)
2016-08-27 23:40:10
パパの事だから、「しかたねーなあ」ってやりすごすよね、きっと。

でもまだちっせえアースくんや、ちょっとシニアのアレックス君が心配です。それとママのことも。クッキーちゃんは、ママと一緒に居たらきっとダイジョーブだよね。ご無事を祈ってます!
標津で・・・ (ペロさんへ)
2016-08-28 07:21:09
9月に入ったら標津に戻ってアキアジを釣るのを楽しみにしていたんですが予定が狂ってしまいました。

孤立中の知円別漁港では今カラフトマスが少しづつですが釣れ始めています。

でも最近では毎日マスばかり食べていたら飽きてしまい、きょうあたりは羅臼に連絡船で買い物に出かけようかと思っています。

中標津の町が恋しい今日この頃です。
ありがとね (おくしんくんへ)
2016-08-28 07:27:04
きのうゆいちゃんから電話をもらって、「あ~もう留学しちゃうんだなぁ~」ってちょいとしんみりしちゃったよ。

子供が親元から離れるのは大変な決心が必要だと思うんだけれど、今どきの若い子はすごいね。

こちらはそれなりに楽しみながらの孤立生活を送っていますから、たまには実家のほうを見回ってくださいね。

コメントを投稿