当然のことながら、LEEに天候を操る力は授からず、雨の中行ってきました。
メインは天龍寺の法堂の天井画「雲龍頭」
正直に言うと、思っていたほどの迫力ではなかった。確かに、どこから見ても眼は合ったけどね。
もっと古いものかと思っていたら、意外に新しく、平成9年に完成したものらしいです。
それ目的ではなかったのですが、お庭も見てきました。
これがねぇ、結構よかった。
桜もたくさん咲いててきれいやったけど、それよりも、名前のわからん紫がかったピンク色の鮮やかな花に終始眼を奪われていました。
ツツジ科とかかなぁ? と二人で言っていたのですが、どこにも説明書きがなく、わからず仕舞いです。
誰かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
画像を載せたらいいのでしょうが、LEEには、たとえ携帯であっても「写真を撮る」という概念が恐ろしく欠如しているらしく、何も撮ってきていないのです。
頭の中の記憶と画像の記録とのギャップが嫌なのかな?
嵐山を、というか、天龍寺を堪能した後、河原町、四条に出てお買い物。
今日の目的は天龍寺と、お気に入りのハンドバック(こう書くとなんかおばさんくさく思えるのはわたしだけ? でも、ハンドバックとしか言い様ないしな)のお直し、300円ショップでエプロンを買う。クリニークで洗顔石鹸を買う。だったので、滞りなくそれらを済ませました。
お直しはね、最初伊勢丹に持っていったら「がんばって6000円。もしかしたら8000円」って言われたので、「ちょっと考えます」にして、阪急に行ったら2800円ちょいと言われ、こちらにお願いしてきました。
この差はいったい・・・・。ま。修理の仕方の違いなんですけどね。
あとは、目的のもの意外に無印でバスローブ買って、プラッツの雑貨屋さんで目をつけていたピアスと、ポルタの閉店セールをやっていた雑貨屋さんでブレスレットを2個買いました。
帰ってきたらアマゾンからこの間注文したVENUS PETERのCDが届いていました。
今聴きながら書いてます。
やっぱこの人らは英語歌詞の方がいいな。
他のも欲しくなっちゃう。
それとも「メニュー100」か「200」か「プレーゴ」のどれかにしようかしら。
お金いっぱい使っちゃったけど、楽しい一日でした♪
メインは天龍寺の法堂の天井画「雲龍頭」
正直に言うと、思っていたほどの迫力ではなかった。確かに、どこから見ても眼は合ったけどね。
もっと古いものかと思っていたら、意外に新しく、平成9年に完成したものらしいです。
それ目的ではなかったのですが、お庭も見てきました。
これがねぇ、結構よかった。
桜もたくさん咲いててきれいやったけど、それよりも、名前のわからん紫がかったピンク色の鮮やかな花に終始眼を奪われていました。
ツツジ科とかかなぁ? と二人で言っていたのですが、どこにも説明書きがなく、わからず仕舞いです。
誰かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
画像を載せたらいいのでしょうが、LEEには、たとえ携帯であっても「写真を撮る」という概念が恐ろしく欠如しているらしく、何も撮ってきていないのです。
頭の中の記憶と画像の記録とのギャップが嫌なのかな?
嵐山を、というか、天龍寺を堪能した後、河原町、四条に出てお買い物。
今日の目的は天龍寺と、お気に入りのハンドバック(こう書くとなんかおばさんくさく思えるのはわたしだけ? でも、ハンドバックとしか言い様ないしな)のお直し、300円ショップでエプロンを買う。クリニークで洗顔石鹸を買う。だったので、滞りなくそれらを済ませました。
お直しはね、最初伊勢丹に持っていったら「がんばって6000円。もしかしたら8000円」って言われたので、「ちょっと考えます」にして、阪急に行ったら2800円ちょいと言われ、こちらにお願いしてきました。
この差はいったい・・・・。ま。修理の仕方の違いなんですけどね。
あとは、目的のもの意外に無印でバスローブ買って、プラッツの雑貨屋さんで目をつけていたピアスと、ポルタの閉店セールをやっていた雑貨屋さんでブレスレットを2個買いました。
帰ってきたらアマゾンからこの間注文したVENUS PETERのCDが届いていました。
今聴きながら書いてます。
やっぱこの人らは英語歌詞の方がいいな。
他のも欲しくなっちゃう。
それとも「メニュー100」か「200」か「プレーゴ」のどれかにしようかしら。
お金いっぱい使っちゃったけど、楽しい一日でした♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます