goo blog サービス終了のお知らせ 

☆チワワ☆ R's happy life

ルビとラルのDiary♪

明日は どこ行く!?

2007年11月22日 | チワワ
なんだか急激に寒くなりましたね
も ヒーターの前から離れません。
風邪には要注意ですね

さて 明日から3連休
平日はお留守番のルビとラル

「連休は散歩・お出かけいっぱいしよーね
  
「ちゃんと連れて行ってね

とっても仲良しのルビとラル。
しかし一緒の写真だと顔の大きさが・・・
3.5キロのルビと1.8キロのラル。
そりゃー違いますよね。
極端すぎる~


巨大食道症 ララが天国へ旅立った日

2007年11月18日 | チワワ
昨年の11月18日 ララが天国へ旅立った。
まだ4歳7ヶ月だった。

巨大食道症という病気と闘ったララ。


初めて耳にした病名で病院から帰りWebで調べてみると
検索には少数しか引っかからない。

原因・症状など頭に入らなかった。その時 私の頭に入ってきたのは 
 
『食道が拡張し、伸び切ってしまう為に食べ物を胃に送り込む事が
出来なくなります。他は元気なので食べたい気持ちがあり、けれど
食べると毎回吐いてしまいます。段々餓死に向かって衰弱していく、
残酷な病気です・・・。』と その部分だけ頭に残った。

どん底につき落とされた気分だった。
何なの この病気は。
どうしたら完治するの?

その後 調べた結果 完治はほぼ望めない病気だった。現状より酷く
ならないよう現状維持に努めること。

食道から胃に食べ物が入りにくいから 人間のように直立 もしくは
それに近い状態で食べさせ 食後は その仔の重度によって直立の状態
になるようにして15~30分位抱っこして重力で食べ物が胃に落ちる
ようにする。

ララはどんどん酷くなってしまった。
胃に落ちることなく食道に溜まった食べ物をたくさん毎日 吐出し
1Kgをきった ガリガリの体で体力の限界の中 吐き続けている
ララを どうにかしてあげたかったけど助けてあげる事は出来なかった。
フラフラになりながら吐いている時 そのまま死んでしまうのではと
何度も思った。  

飛び出そうな程 大きかった ララの瞳は まぶたまでも痩せて窪んで
小さくなった。

ララの体をなでると全部の骨の形が分かるようで毎日 泣いていた。
本当にララは死んでしまうんだって。
どうすることもできないんだって。


助けてやれないんだって。

亡くなる2日前から入院をし病院ではご飯を食べなかったララ。
でも自宅に一時帰宅して「ご飯 食べる?」と言ったら反応して
ティースプンにちょっとだけだけど流動食を ひとくち食べてパパ
の手から少し水も飲んだね。

病院に迎えに行った時 先生が言っていた。
「入院してる ここ2日 何も食べてなく その間 食道に詰まってた
食べ物を相当吐いたけど それで胸が軽くなったのか さっき仰向けで
寝てたんですよ。」と。

ずっと辛かっただろうけど気持ちよく寝れた時間もあったのかな。

一時帰宅した日 たまたまパパも振休でパパもママもルビも
家族全員いるなか ママの膝の上で天国に旅立ったララ。

  

「クシュ クシュ クシューン」と変なくしゃみをするララ。
走る時 お尻を妙に低くして一生懸命なんだろうけど走るの
 遅かったララ。                             
散歩が嫌いで家が一番だったララ。
家族が家にいれば24時間抱っこしてといわんばかりについて
 きて足にカリカリして抱っこをせがんだララ。
溺れた夢でも見てたのか寝ながら水かきしてたララ。
くいしんぼうだったララ。
ルビが近ずくと気分によって唸る我が侭娘のララ。
 
  

ララに言いたいこと。
「生まれてきてくれて有難う。家族になってくれて有難う。」
「天国でいっぱい ご飯 食べるんだよ。全部 ララの栄養になるからね。」
「ララは永遠に大切な家族だからね。」
  
  
巨大食道症を抱えてる仔達。
飼い主の方 皆 その仔の胃にどんな食べ物が
入りやすいか フードをお湯にふやかしたり
ミキサーにかけ高栄養を取れるようヤギミルク
を飲ませたり とても頑張っている。 
 
その仔の調子が悪い時は飼い主の気持ちもぐっと
落ち込む。私もそうだった。

巨大食道症の仔達の飼い主の方々の心強い存在であろう
アステカさん一家のブログ。

アステカさんが立ち上げた巨大食道症掲示板

自分が知らない病気たくさんあると思う。
それに病気にじゃなくても毎日 殺処分や
いいかげんな繁殖者やSHOPのおかげで
命を落とす仔達がたくさんいる。
そんなニュースを聞くたびに思う。
人間はそんなに偉いの?
動物に携わる仕事 云々より先に それで
生活を得たりしてるなら、いいかげんな仕事
はするな。さぼるなと思う。

ララはブルーの因子を持っていてチョコタンが
生まれるからとブリーダさん宅に半年いたみたい
だが体が小さく子供を何回も生ませられないと思って
飼い主募集をした感じがした。(話してる感じ)
初めて会った時にララは吐出し病気のサインをだしていた。
そのブリーダーさんは病院に連れて行ったら胃炎ですぐ直り
ますからと説明。その人に聞いた病院の名前で調べてもそんな
病院どこにもなかったけど。
ララに会わせてくれたことだけは感謝だけど・・。


 
飼い主さん 全ての動物達が心穏やかに過ごせますように。


   



  

想像妊娠!?

2007年11月15日 | チワワ
気になることが・・

8月にきた ラルのヒート。
もちろん 今 ベビーが生まれてないから
妊娠もしていなかったはず

でもヒート中からのお腹のハリが治らず先日 押してみると
なんと お乳がっ!!

乳腺のよからぬ病気じゃないかと病院に連れていったところ
ホルモンのバランスを崩しているとの事

皮下・抗生物質の注射を打ってもらいました。

避妊手術のこと 前から考えていたけど やはりした方が
いいのかなぁ


初代 お洋服♪

2007年11月11日 | チワワ
懐かしい洋服が・・・

ルビをお迎えして 初めて買ったもの
確か中目黒のペットのこじまで購入
  


去年 天使になったララに初めて買ったもの
伊勢丹に入ってるペットショップでPOMPREECEさんの洋服
  


かれこれ5、6年は眠っていた洋服
とても綺麗な状態のままなので復活

R「このセーター おじいちゃんに見えない!?」  
  


R「私 変顔に撮れてない!?」
  

「似合ってるし 可愛いんじゃない・・多分」 
  

  

数年前まで シンプルな洋服が多かったけど
今は犬専門服のSHOPもある程
そんな反面 犬らしい生活も忘れてはいけないね
草の上を歩かせてあげたいし 暖房のきいたでは 裸のままに
してノビノビさせたいし・・

ルビはどちらかとゆうと 厚手の洋服は苦手で着せるとフリーズ
オーナーにとっては 可愛い洋服に良質なフード
とっても有難いと思う
一緒にや旅行にも行ける機会も多くなったし

その反面 不幸の動物達もたくさんいるのも事実。
お迎えした時の気持ちを ずっと忘れないでいたいな。
難病で苦しむ仔達 いつか医学がもっともっと発展して
そんな仔達を救える日が必ず きますように・・・

ララの病気 『巨大食道症』の治療も 発展しますように・・

  

雨・・・

2007年11月10日 | チワワ
せっかくの お休みなのに
ルビもラルも お散歩行けないね


ラルは お気に入りのニンジンで遊んだね
  

  

  

  

最近 めっきり 落ち着いたルビ
今日は お昼寝三昧

明日は晴れるといいなぁ~



    

ストレス発散!?

2007年11月03日 | チワワ
久々の
ロングな連休も終わり、お仕事始まった途端、
に向かう気力なし

その間 事件勃発 ラルやってくれました

先週 会社の歓送迎会に出席して帰りが遅く
達のお留守番時間が長かったせいか朝 起きると壁の
クロスがカミカミされ はがれていました

  
  
パパに現行犯逮捕された ラル容疑者
  
「だって あの夜はママ爆睡だしルビも遊んでくれないし暇だったんだもん」

  
「女の子は おしとやかでないと

  
 「もう、イタズラしないよコソコソ・・・」と心に誓って
ほしいと思うママでした


去年の11月、ララが天国に旅立ちました。
なんとも言えない気持ちになります。 
ブラタンのとっても可愛いかったチワワのララ

ルビもラルも相変わらず元気だよ


  

ランチ♪ そして ハプニング !!

2007年10月21日 | チワワ
今日はさんがお休みだったのでGood Friend Cafe

日替りパスタ&サンドイッチセットとパスタセットをオーダー

ランチメニューはサラダ&ドリンク&デザート付きで880~1000円と
とっても リーズナブルなお値段



パスタは選べて カルボナーラにしました
 


このティラミス とても美味しかった


の間
ルビは良い子にしてたね



ラルは途中であきてしまったのか「ワン ワン
連れでない方も結構いたので ままはヒヤヒヤ
でも ラルはお得意の愛想振りまきで お店の方に
「チワワちゃんは臆病な仔が多いけど 全然平気なんだぁ~」と
褒められて良かったね





達にお店の方からプレゼント
ジャーキーと山羊乳ボーロ


ササミ巻きとレバー


セミモイストタイプのフード「JPスタイル」



そしてグランベリーモールへ移動
週末は平日と うってかわって かなり混み混みで
ゆっくり見てる場合ではないっ
買う物は決まっていたので目的のPET PARADISE
買い物を済ませました

ワンピ


試着
  


帰宅途中にハプニングがっ

ルビの首輪が抜けてしまい パパとママがぴっくりして
大声をあげたら その声にルビが驚いて道へ。
普段はの通りが多いけど たまたま
通ってなくて 本当に良かった。
ちゃんと見ながら歩かなきゃと反省
首輪も ゆるめに付けてたから今度からは
出掛ける前に 調節確認しないとね

たまたま傍で見てた おじさまの
以前 不注意でにはねられてしまったと。
ケガで済んだから良かったとは言ってたけど。

ほんとに気をつけなきゃ
ルビ 怖い思いさせてゴメン

 

NEW カラー&リード♪

2007年10月18日 | チワワ
今日 注文してた*CHI'Sdog*さんの カラー&リードが届きました
ミントチョコとストロベリーチョコ色ですごく可愛い
この間は売切れで
今回 再入荷と同時に注文して良かった
しっかりした作りだし重宝しそう

  

いっぱい お散歩行こうね

  



皆様のお宅でも こうでしょうか
それぞれ1本づつ ガムをあげても
「いいなぁ~自分ばっか。僕にも それちょーだい」
   



「カミカミ・・・。そこに1本 転がってるでしょ」
  


「ラルのガムのほうが絶対 美味しいよ。昨日も一人占めだったじゃん!↓」
  


同じ物なのに様も他の様の
持ってる物が良く見えるのでしょうかね


「ルビラル仲良くね」
  

「何眠いんだけど・・・。仲直りしたよ


 

散歩がてら

2007年10月17日 | チワワ
今日は ルビとラルのフードを買いに
グランベリーモールJOKER
グランベリーの中にある お店はテラス席OKな
お店が多いのでルビとラルを連れて よく行く場所


今日はルビ&ラルのお散歩コースを撮ってみました

  

  

  


今日のラルさん
ルビさんに向けたら退散されてしまいました
  


明日は リードとカラーが届くので楽しみ 

☆伊豆高原へ☆

2007年10月16日 | チワワ
先週の日曜から伊豆高原へ旅行に
朝早起きで お弁当作りしたせいか 
少し お疲れ気味

ホテルのチェックインまで時間があったから
ルビ&ラルを連れてテラス席OK
「ル・フィヤージュ」
ちょっと ひと息 


    



せっかくのテラス席なのに あいにくの
ラルが寒そうだったからの シャツの中に

  



宿泊する プチホテルマイカ

楽しみにしていた イタリアンのコース料理
写真の他にも お肉のメイン料理もあって
ボリューム満天
とっても美味しくて 大満足でした~


  

  

  

      


看板犬の海君
初めて見るブルーマールのコリー
穏やかな性格で とても綺麗なブルーアイ


  

  
    

翌日は良かったー     
伊豆高原ドッグフォレストのドッグランで 
おおはしゃぎのルビとラル

  
  
  

  

  


 
夕方はも一緒にリストに乗れる大室山へ
頂上から見る景色は本当に最高
心が洗われる感じ
  

  

  


久々の旅行
ルビとラルも一緒に楽しめたし
リフレッシュも出来て すごく楽しかった
明日から また頑張ろう



出会った時の気持ち 忘れたらいけないね☆

2007年10月12日 | チワワ
我が家には2匹のチワワがいます
子供の頃から ずっとが欲しくて結婚と同時に迎えました
当時はチワワを見かける機会がなくて 柴犬を向かえたいなぁ~と思い
よくSHOPに行ってました

ふと実家から近いSHOPを覗くと とっても可愛いレッドのチワワがいて
一目で虜に

数ヶ月後、同じSHOPに行ったら、レッドの可愛いチワワは すぐに良い出会いがあったようでいませんでした。
チワワはいなかったので 店員さんに聞いたら 今はいないからブリーダーさんに連絡をして良い仔がいればという感じでした。

長々、話こんでいて「数ヶ月前に可愛いレッドのチワワがいて、それがきっかけなんですよ」みたいな事を言ったら、他の支店に
その子の兄弟犬で白の男の子がいるという事で後日、会わせてもらうことになりました。
それがルビとの出会い
当時 7ヶ月になっていたね。出会えたことに感謝

早いものでルビも6歳5ヶ月のオジサマです



    


とても悲しいことを経た後に出会ったラル
ルビを迎えてから ラルと出会うことになる そのSHOPには行ったことはあったけど当時はとの生活も初めてだったから  
すぐに2匹目をお迎えすることは考えてなく見るだけでした。
 

ラル
と出会った そのSHOPは水頭症の超音波検査など その他のヘルスチェックもきちんと行い開示してくれる 安心できる
SHOPだと思います。

中目黒にある わんぱくチワワ・P&Ps 
ラルは人犬猫大好きな尻尾フリフリな1歳の女の子です 

  
 

    
  


不幸な動物達がたくさんいるなかで無力な自分にでも出来ること。みんなが出来ること。

今 そばにいるパートナーを最期の時まで大事にしてあげること。

初めて出会った時の気持ち・お迎えした時の気持ち 
               絶対 忘れたくないですね






近所へお散歩♪

2007年10月12日 | チワワ
昨日は天気が良かったので お散歩へ
この沿線は都心に近い割には緑が豊かで散歩には とっても

歩いていると季節を感じる良いところです

     

   
秋桜の下にラル発見

  

散歩中のルビは余裕顔だけどラルはバテ気味

   

  
  
ラルさん 散歩中に全力疾走 しないでね
1.6キロの小さい体だけどラルの体力は ほんと すごいっ
毎度 私の方が散歩されてる感じなのです