goo blog サービス終了のお知らせ 

歴史探偵さかもとさん

岡崎・三河の歴史を紹介しています

【家康公のしかみ像】歴史探偵さかもとさん

2017-11-16 10:12:00 | 日記
【家康公のしかみ像】歴史探偵さかもとさん

歴史探偵 さかもとさんがゆく!!【しかみ像】
徳川家康三方ヶ原戦役画像』(とくがわいえやすみかたがはらせんえきがぞう)は、徳川家康の肖像画の一つ。徳川美術館所蔵。像主が顔を顰(しか)め憔悴したような表情に描かれていることから、『顰像』(しかみぞう)とも呼ばれている。
日本国・愛知県および名古屋市による文化財指定・登録はなされていない[5]。

『徳川家康三方ヶ原戦役画像』(徳川美術館所蔵)[1][2]。家康が、三方ヶ原での敗戦直後にこの像を自戒のため描かせたとする伝承は、昭和時代に創作・形成されたもので史料的根拠は存在しないが[3]、そこに含まれる教訓性が多くの日本人から共感・支持された結果、同伝承が広く定着するに至った[4]。
Wikipediaより抜粋


◉岡崎歴史探求班の総合ページ⇒https://ameblo.jp/roze31800/
◉岡崎歴史探求班ぶろぐは⇒http://okazakirekisi.blog.fc2.com