goo blog サービス終了のお知らせ 

老師の夢工房

私が撮影した写真のページです。
北海道の行ける範囲で行動しています。
様々な風景をお楽しみください。

SLはこだてクリスマスファンタジー号

2010-12-11 15:48:38 | 日記

PHOTO 老師 JR函館本線 函館~大沼公園 間
SLはこだてクリスマスファンタジー号 C11-207号機

12/5、函館~大沼公園間を走る「SLはこだてクリスマスファンタジー号」に
乗車・撮影をしてきました。


大沼公園駅です。
札幌発のスーパー北斗で到着後にSLはこだてクリスマスファンタジー号に
ここで乗り換えて函館へ。





車内ではサンタさんとトナカイさんが盛り上げてくれます。


車内の装飾です。




いくつか記念品を買った中の一つから。
クリスマスファンタジー号の懐中時計 2500円-

文字盤のデザインが気に入って購入♪


函館駅到着





今回アップするのはその中から函館駅でのものを中心に。



サンタさんとトナカイさんの乗務員さんにお願いして
ホームで撮らせていただきました。




C11-207号機の雄姿を今年のSL撮影の最後に撮ることができました。




再び大沼公園へ。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
近くに住んでます (S.NAGAO)
2011-12-04 11:04:36
大沼公園駅で折り返す時間調整、約55分間は、なんと次の駅「赤井川」で停車しています。
そこから2㎞程、駒ヶ岳登山道を車で2分登ったところの分譲地に3年前から住んでいます。
5月の連休、夏休み、クリスマスシーズンなどSLの汽笛が自宅にも届きます。
今朝も買い物帰りに赤井川踏切で写真を撮ってきました。
返信する
コメントありがとうございます。 (老師)
2011-12-06 22:40:11
S.NAGAOさんへ

この記事の写真を撮影したのは
去年なのですが、特急の車窓から赤井川で
停車しているSLを見ました。

お住まいが駒ケ岳の麓なのですね。

SLが地元を走る時は身近に感じますよね。
私も9月~11月までSLニセコ号を撮影して
いました。

詳しくはホームページでご覧いただければと
思います。

アドレス

http://www2.odn.ne.jp/roushi-rc8/main.htm

「老師の夢工房」
返信する