枯れない魔法の花と言われる、プリザーブドフラワー。
専用の溶液で加工し、生花以上の美しさで
長期間楽しませてくれます。
今月からお教室に通うことになりました。
記念すべき第一回。初の作品。

先生が、キレイにラッピングしてくださったそのままで写したので
反射や文字が一緒に写り込んでますが…
ほとんど先生がしてくださいました(笑)
とっても豪華!!感動ものです!!
ピンク、めちゃめちゃ可愛いですね。
周りにあしらったグリーンはアジサイ。
最初、同系色のくすんだピンクのアジサイをあしらったら
全体的にぼやけてしまって。
もう一度選び直して、グリーンに変えたら、
表情ががらりと変わって、イキイキした印象になりました。
ここでもカラーの、配色のお勉強です。
「好きな器を選んで持って来てね」との事だったので
用意して持って行ったのですが、
ちょっと欲張りすぎて大きすぎたようです。
アレレ(笑)
でもそのおかげで、たくさんのお花が入りました!
次回は、同じ形の小さなバスケットを2つ、
色違いのおそろいにアレンジしてみたいと思っています。
また楽しみが増えました♪
専用の溶液で加工し、生花以上の美しさで
長期間楽しませてくれます。
今月からお教室に通うことになりました。
記念すべき第一回。初の作品。

先生が、キレイにラッピングしてくださったそのままで写したので
反射や文字が一緒に写り込んでますが…
ほとんど先生がしてくださいました(笑)
とっても豪華!!感動ものです!!
ピンク、めちゃめちゃ可愛いですね。
周りにあしらったグリーンはアジサイ。
最初、同系色のくすんだピンクのアジサイをあしらったら
全体的にぼやけてしまって。
もう一度選び直して、グリーンに変えたら、
表情ががらりと変わって、イキイキした印象になりました。
ここでもカラーの、配色のお勉強です。
「好きな器を選んで持って来てね」との事だったので
用意して持って行ったのですが、
ちょっと欲張りすぎて大きすぎたようです。
アレレ(笑)
でもそのおかげで、たくさんのお花が入りました!
次回は、同じ形の小さなバスケットを2つ、
色違いのおそろいにアレンジしてみたいと思っています。
また楽しみが増えました♪