夕食は、いつもお世話になっているイ・ルミナーレさんで
どれもおいしくて、毎回ペロッと間食しちゃいます
シェフの気まぐれサラダ
マスカルポーネのブルスケッタ はちみつかけ
生帆立のカニ味噌風味
デザート盛り合わせ
★HPが出来ました★
トラットリア・イ・ルミナーレ→ http://i-luminare.com/
ちなみに、Rosyも2周年を機にHPをリニューアル
ブログのデザインも変えてみたけど・・・
見慣れるまで、ちょっと時間がかかりそうです
どちらも、どうぞごひいきに
今日は、おばあちゃんの命日。
叔母と一緒に、お墓参りをしてきました。
あれから3年経ちますが、
亡くなる前日のことを思い出すと、今でも涙が出ます。
仕事帰りに、病院へ向かう道のりがとても長く感じたこと。
個室に移ったことは聞いていましたが、
ただ死ぬのを待っているかのような
ベッドと機械だけの小さな小さな部屋に、
思わず泣き出してしまったこと。
あまり意識がはっきりしていないのにもかかわらず、
私が来たことがわかったのか、
必死に酸素マスクを外そうとしたこと。
そして、私に「ありがとう」と言ったこと。。。
1ヵ月後に受けたディプロマ試験に合格できたのは
おばあちゃんからのプレゼント。
私はそう思っています
「ありがとう」の言葉の重さ、伝える大切さを
最後に教えてくれたおばあちゃん。
これからも、私たち家族を見守っていて下さい
7月Ver.
相変わらず、北欧ブームの母娘。
そして、LOVEmarimekko
marimekko=花柄のイメージですが、
marimekkoはブランド名で、
それぞれのデザイナーが手がけた種類がたくさんあります
ちなみに、定番の花柄は[Unikko]ウニッコ。
ケシの花がモチーフです。
既製品ももちろんありますが、
お裁縫が得意な方は、生地を購入して
自分でバッグやらポーチやら作っているみたいです
無理。私には絶対に無理。
Unikkoと同じくらいお気に入りなのが、
[Vihkiruusu] ヴィヒキルース。
こちらは、ウェディングローズがモチーフです。
昨年のクリスマス限定Ver.の生地をGETしたのですが
自分では、どうにもこうにもできないまま数ヶ月・・・
叔母にお願いして、バッグを作ってもらいました!
素敵~ッッッ
でも、もったいなくて使えない!(←意外と貧乏症。いや、本当に貧乏w)
我こそは!という方、仕事回しますのでご連絡下さい(笑)
北欧情報も、随時お待ちしています
週末、友人の結婚式に参列するため
軽井沢へ行ってきました
**************************
6月16日(土) →
雨だよ、雨。。。
PM0:00
東京駅で、一緒に参列する友人2名と待ち合わせ
長野新幹線の改札に向かったのですが、
あれ?見当たらない・・・
どうやら私だけ南口に辿り着いてしまったようで、
中央口にいた友人が迎えに来てくれましたスミマセン
東京から軽井沢まで、新幹線で1時間10分
駅弁を食べ、
さらに、友人が買ってきてくれたお菓子を1人で食べ、
(しかも自分のじゃないのに、「食べる?」みたいなw)
おしゃべりしているうちに、もう軽井沢。
さっきまで降っていた雨も止んでくれました
改札を出てから、どうやら同じ新幹線だった同級生と会い、
4人でタクシーに乗車
ほんの数分で、本日お世話になるホテルへ到着しました。
ザ・コッツウォルズハウス軽井沢
(旧軽井沢 ホテル音羽ノ森)
http://www.hotel-otowanomori.co.jp/wedding/cots/cots.html
こちらが、披露宴会場&宿泊用のお部屋です。
チェックインして、部屋で着替えていたら
またしてもハプニング発生。
お気に入りのブレスレットが、ブチッ!
こんな時に、なんてこったい・・・
友人がフロントに電話をして、ペンチを要請。
頼りになります
PM3:30~ 挙式
挙式は、こちらのホテルではなく
軽井沢で最も古い教会『ショー記念礼拝堂』で。
またまたタクシーで移動です。
http://www.nskk.org/chubu/church/16shaw.html
教会の中は撮影禁止でしたが、
雨が止んでくれたおかげで、カメラマンさんが集合写真を
撮ってくれました
ただ、ちょ~~~寒かったです
ちなみに、ブーケはGETできませんでした(笑)
PM5:30~ 披露宴
ホテルに戻り、お次は披露宴。
以前、新居にお邪魔した時に贈ったアレンジを
入口に飾ってくれてありました 嬉しい~
高砂周辺の装飾やブーケが気になるのは、職業病?(笑)
そして、ご両親への記念品としてオーダーいただいたアレンジ。
軽井沢らしく、自転車の花器に
カードには、新郎新婦のお名前を入れて・・・
ご両親にも喜んでいただけて、嬉しかったです
新郎新婦の感謝の気持ち、きっと伝わったことと思います
少人数ならではの、温かい披露宴でした。
PM9:00~ 二次会
二次会では、幹事のお手伝いとして
ビンゴの景品を渡す係に。
そうそう 打ち合わせのため、ロビーに向かうと
フロントのお兄さんに声をかけられまして。
ペンチのこと、すっかり忘れていたそうです(笑)
今更ですよね?と気にして下さって、
お兄さん自ら、ブレスレットを直してくれました
こちらこそ、お手数おかけしてスミマセン
ビンゴで、ロボット型ミニファンが当たったよ
暑がりな私にピッタリ? しかも、幹事さんと色違いw
二次会で新婦が着ていたドレス、お母様の手作りなんだって!
すっごくかわいかった~
PM11:00~ 三次会
三次会はロビーで、引き続き飲み食い開始
私は途中で抜けましたが、
スッピン&メガネ&部屋着姿を晒すハメに
最終的に、朝4時まで続きました・・・
**************************
6月17日(日) →
AM7:40
それぞれが7時にアラームをかけておいたものの、
即止めて二度寝
しつこく繰り返すアラームに、ようやくベッドから出ました。
私は寝付きも悪いし、
朝方、雨が降っていたのも知っているので
2時間ちょっとしか寝ていません
AM8:30
ついさっきまで飲んでいたんだから、誰も朝食に来ないのでは?
・・・と思っていたけど、そんなことはなく(笑)
私たちも、おいしい朝食をしっかりいただきました
AM9:20
ホテルの周辺を散歩
すっかりいいお天気になっていて、予報通り暑くなりそう
ホテルの本館前では、これから挙式するご夫婦の
写真撮影が行われていました。
AM10:00
新郎新婦にお見送りされながら、チェックアウト。
とっても楽しかったです お世話になりました
せっかく軽井沢まで来たので、少し遊んで帰りましょう!
ということで、あらかじめ新幹線は余裕を持って手配。
広~いアウトレットを満喫してきました
車で来ていたら、もっと物欲がUPしていたに違いない・・・
**************************
新郎新婦が、ご家族やご友人に愛されていることがわかる
本当に素敵な結婚式でした
このたびは、お招きありがとうございました
お2人の幸せを心よりお祈りしています
今日、6月10日は【時の記念日】
30歳を過ぎてからは特に、
時間の経過が何倍速にも感じます。。。
数日前、Yちゃんからブログを始めたとのご報告が
ゆるゆるな日記だそうです 覗いてみて下さいw
なかなか会えなくても、お互いの近況を知ることで
昔と変わらず繋がっている気がします
いつもありがとう
私の周りには、素敵な人がたくさんいます。
そこからまた新しい輪が広がっていけば、
きっと、もっと、楽しくなるハズ
今、好きなことができる時間を大切に。
そして、私を笑顔にしてくれる人たちに感謝を込めて・・・
高校時代の同級生Yちゃんの結婚式に
お呼ばれすることになりました
しかも、軽井沢! なんてオシャレな
披露宴でのクライマックス、『両親への花束贈呈』用の
大切なお花を、Rosyにお願いしてくれたんです。
結婚式を来週に控え、大安の今日、無事に引き渡し完了!
すごく喜んでくれて、ホッとしました
アレンジの写真は、また後日UPしますね
初めて旦那様(当時は彼氏)とお会いした時も、
今回のアレンジの打ち合わせも、
そして今日の引き渡しも、旦那様行きつけのお店で。
veicolo【ヴィーコロ】
http://netzchiba.com/veicolo/index.html
食べるのに夢中で、毎回写真を撮るのを忘れてしまいます
Yちゃんも旦那様も黒いTシャツだったので
まるでペアルック!?というアツアツぶりを、
アツアツのピザを食べながら、ひやかしてきました(笑)
ごちそうになったうえ、マカロンもらっちゃった
忙しい中、時間を取ってくれてありがとう
来週の結婚式、楽しみにしています