goo blog サービス終了のお知らせ 

The taste of NZ

ニュージーランド留学日記と新作映画の感想★

新学期

2005-08-29 18:06:14 | NZ留学日記
そういえば新学期が始まっているのです!

今回は環境学の科目で取りたいのがなかったので、政治学の科目ばかりになってしまいました。
「Internationalism (国際主義)」「英語」「SouthEast Asia (東南アジア)」「Social Conflicts in Modern Japan (現代日本の社会問題)」の4つです。

日本のことを英語で勉強するのは楽しいですよ♪
他の国の人が日本についてどう思ってるかも聞けますし。

「東南アジア」についての授業は、東南アジアの国の人たちもいっぱいいて
彼らの話が聞けるのでいいですよ。
同じアジアでも、韓国などは近いですけど、東南アジアとなると
あまり私も知らなかったと思います。
こっちに来てから、東南アジアの人たちと友達になって
初めて色々彼らの国のことを知りました。

こういうのが留学のいい点だと思います。
それにしてもしょっぱなから宿題多過ぎる~~!!

食欲

2005-08-27 20:55:48 | NZ留学日記
日本から帰ってきてから、食欲が出ません。
普段は1.5人前くらい食べれるはずなのに!!
一日一食にも満たないと思います。

今日は久しぶりにタイ料理♪を食べに行ったのに
トムヤムヌードルを半分も食べれませんでした(泣)
特にお肉が食べれなくて、もう胃が、つっかえる感覚になってしまうんです。

食べるとこ大好きだからつまらな~~い!!

環境の変化に耐えられなくなってきてるんでしょうかねぇ。
今まで全然大丈夫だったのに。
まさか年?!  そんなぁ…まだ20だって。。

とりあえず、様子見てみましょう★

NZに再び

2005-08-24 19:12:18 | NZ留学日記
月曜にNZに戻ってきました。
寒いかと思いきや、すっかり小春日和で過ごしやすい毎日です。
1年中この気候のままならいいんですけどね。

実は日本に帰ってから1週間経ったくらいに、顔が急にはれだしてしまい
全く外に出れなくなってしまいました。
マレーシアの友達も、帰国した際に同じようになったと言っていたので、
気候や気温の急な変化でしょうかね。

帰ってきた今も治っておらず、困っています。
一応皮膚科に通ってたのですけどね。
今日もここのお医者さんに診てもらって、お薬を頂きました。

早く治りた~~い!!!




日本帰国

2005-08-07 22:45:14 | NZ留学日記
してました。実は1週間前に。
暑くて、動けません(笑)

遊ぶにもお金がかかります。
なのでまた短期のバイトでもしようと思います。
でも前回の苦い経験を踏まえ、
軽作業とうたってるところは、やめます!
ほんと、無理!!

と、いうことで今回はどうしよっかなぁ~
派遣のフードに興味があります。
一応、経験者だし、どうでしょうかね~
またのちほど、報告いたします★

ピザ!!で祝おう

2005-07-23 20:57:05 | NZ留学日記
今日は、友達の誕生日祝いにピザレストランへいきました~
さすが、レストランは違う!おいし~~~♪
アンチョビとオリーブのピザ、サワークリームたっぷりのピザ、ガーリックソースたっぶりのピザと、赤ワインで幸せでした☆
ピザにソースがかかってるのって面白いですよね。
ん~また行きたいです!

ちなみに昨日は、カフェでケーキ盛り合わせを食べました。
チョコケーキ、チーズケーキ、ジェラート、タルト、プティングが乗っていて、
二人でシェアして食べきりました。
ふ、太る~~><

日本帰ったら、夏バテでやせるでしょう…うん。。多分。

あと少しで終わりだから

2005-07-21 13:54:05 | NZ留学日記
あと1週間で、冬休みです!!頑張りましょう☆

昨日は環境学の授業で、フィールドトリップに行かされました。
Wetlands(湿地)に行くから、長靴はいてきて、と行く日にメールされても、見てないってば先生!!
ってか、長靴なんて持ってないってば~~!!

湿地なので地面はぐちゃぐちゃで、危うく転びそうになるし…
なぜか、水質チェックをさせられ、生物がいるかなどなど
小学生の実験かい!

その後は、寒いのに、風力発電のプロペラの近くまで行き…

おかげで寒さで頭痛になりました
散々なフィールドトリップでした~
昨日は文句たれだったので、今日ならマシになってるかと思いきや
私はまだ不機嫌のようです(笑)


おそばに?!

2005-07-17 10:28:10 | NZ留学日記
あるお昼ごはんのテーブル、
友達のTaiwaneseが、おそばに牛乳をかけて食べていた…
え~~~!?しかもたっぷりとコップ一杯分。
味覚ってそれぞれだね。って、ほんとにおいしいの??

金曜の夜に、おなべの食べ放題にいってきました~。
中国の火鍋みたいなのですが、スープは辛いのでなくて、味噌ベースとチキンスープ
の半々を頼みました。(半分に仕切ってあるので)
シーフードがすっごくおいしかったです☆
しかも最後の方になると、シーフードやお肉のエキスがでていて
おいしいスープができあがります。

また行きたい

みんな大好き!バブルティー

2005-07-11 11:31:58 | NZ留学日記
今週は宿題提出がないので暇です。
なので、ブログ作りに力を入れてみよう!!

今日はこっちで流行っている「バブルティー」を紹介したいと思います♪
台湾名物での飲み物で、基本は甘~いミルクティーにブラックタピオカがごろごろ入ってます。
色々な味があって、台湾人はタロいも味が好きだそうです!
私はタロいも味はちょっと甘過ぎるので、グリーンティー味が好きです☆

街に行く度に、買って飲んでます。
そのお店を経営してるのは、マレーシア出身の家族で、とっても優しいんです~
私の友達も数人そこでバイトをしています。
値段はsmallが$4.5、largeが$5.5。
ブラックタピオカたっぷりなので、小腹がすいた時に
ぴったりです!

日本に帰った時に、
コンビニで見つけた時は速攻買ってしまいました♪
でも、お台場小香港で飲んだバブルティーは甘くなくてがっかり…
お店の人に、自分で砂糖入れてね~と言われ、
え~~!?面倒だ。。。と思いました(笑)
甘いのがおいしいですよ★

日本でももっと流行ってほしいものです

飲茶で満腹!

2005-07-09 15:56:05 | NZ留学日記
今日は「China Town」というレストランで飲茶をいっぱい食べました~☆

夜は中華のビュッフェをやっていて、ランチには飲茶をやっています。
夜のビュッフェは$19とちょっと高いですが、フルーツが豊富でGoodです。
ここでお店の紹介した所で、誰の役にも立たないですけどね(笑

私のルームメイトを含めたTaiwanese7人と、私と日本人の友達1人、
総勢9人で、合計$117食べました。

おなじみの小龍包や小さい肉まん、ごま団子などなど…
やっぱり、味の好みはちょっと違って
私たち日本人はあまり好きでないものを
Taiwanese達はとても好きだと言っていて
あぁ、不思議だなぁと思いました。

例えば、鳥の足(ももとかじゃなくて、ほんとに枝分かれしてる部分までついている…)とか
ちょっと見た目エグいし、味も謎なんですけど
それが一番好きだそうです。
あと、イカフライ。
別に大しておいしい!!ってほどでないと思うのですが
彼女たちは2皿も食べていました。

うーん、面白い♪

ワイナリー

2005-06-08 15:48:43 | NZ留学日記
今週は1週間のお休みです!
なので、Napire(ネイピア)に、ワイナリーツアーに行こうと思ったのですが!
月曜は「Queen's birthday」で祝日で、急遽行くハズだったレストランなどが
キャンセルしてしまいました

でも、そのツアーコンサルタントさんは頑張ってくれて
Napireの隣町のHawkes Bays(ホークスベイ)の丘につれってくれて、
夜景を見ながら、シャンペンを飲みました♪
そのあと、
パブ(日本のパブとは違って、カジュアルなバーと考えて下さいね♪)で
ワインテイスティングをして(私は2杯目でギブ!)
そのあと、
Hawkes Baysいちのレストランで
鹿肉と、おいしいケーキを食べて、
レッドワインを飲んで、とってもおいしかったです☆

次の日は、Napireの小さな街を歩いて
ピザとビールのランチをとって
バスで我が街に帰りました

日本に比べたら
ほんとにつまらない何もない国ですが
いつもの街をでるだけで、少し気持ちがリフレッシュできて良かったです!