
バードックは日本人なら一度は口にしたことがある植物です。
それは・・・
ごぼうです!
私のハーブの先生がおっしゃるには日本人は野菜として食べているので特に摂取する必要はないけど、西洋人は食べる習慣がないのでハーブティーで補っているとのことです。
それでもバードックの利尿、発汗作用は有名ですし、強壮作用それから浄化作用も期待できるハーブです。特にこの浄化作用が皮膚への働きかけてくれるので湿疹や蕁麻疹の痒みを軽減してくれることもあるようです。ただ、ハーブの効果は人によって違いますので効果のほどは絶対ではないことはご了承ください。
まず、こんなブレンド考えてみました。
バードック・・・3
マリーゴールド・・・2
レモンピール・・・1
そのほかにもラズベリーリーフ、レッドグレープリーフ、ローズヒップなどが合いそうです。特にローズヒップのビタミンCがバードックの強壮作用を引き立ててくれると思います。


↑ポチっとよろしく↑お願いします☆
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとこと感想をお書きください。コメントのないもの及び記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
それは・・・
ごぼうです!
私のハーブの先生がおっしゃるには日本人は野菜として食べているので特に摂取する必要はないけど、西洋人は食べる習慣がないのでハーブティーで補っているとのことです。
それでもバードックの利尿、発汗作用は有名ですし、強壮作用それから浄化作用も期待できるハーブです。特にこの浄化作用が皮膚への働きかけてくれるので湿疹や蕁麻疹の痒みを軽減してくれることもあるようです。ただ、ハーブの効果は人によって違いますので効果のほどは絶対ではないことはご了承ください。
まず、こんなブレンド考えてみました。
バードック・・・3
マリーゴールド・・・2
レモンピール・・・1
そのほかにもラズベリーリーフ、レッドグレープリーフ、ローズヒップなどが合いそうです。特にローズヒップのビタミンCがバードックの強壮作用を引き立ててくれると思います。


↑ポチっとよろしく↑お願いします☆
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとこと感想をお書きください。コメントのないもの及び記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます