goo blog サービス終了のお知らせ 

□Time of relaxation□=毎日を笑顔で過ごせたら=

どんな状況でも、楽しみを探す事を忘れたくないな♪
※中傷コメント及び販売目的のコメントは予告なく削除させて頂きます※

60代、健康診断と諸々の事=4.5時間の壁=【身体の事】

2025-07-12 17:02:00 | ■病気の事
こんにちは♪

お久しぶりですが
私のblogのご挨拶になって居ますが オイオイ

暑いですね〜!!
が最早挨拶言葉になって居ます(笑)

先日会社の健康診断を受けに行って来ました。

本当に不思議な話
我が家は
弟と2人姉弟

弟は
180センチ以上身長が有りますが
其々
毎年伸びて居る不思議!(◎_◎;)
今回は7ミリ私身長が伸びて居ました😅

大学を卒業した時は
確か158センチだったと記憶して居ますが
最初は誤差?!と思って居ましたが
今163センチ弱
特に50代から伸びて居るみたい。。。
50代の時に
クリニックで相談したら
その内、縮んでいくから心配無いよと笑われましたが

今回は流石にビックリしました。
多分姿勢かなぁ。。。

まだ結果は来て居ませんが
体重も52キロ
健康体重で良かった\(^o^)/
持病を持って居ると
健康体重の維持を痛感します。


私が入院したのは
脳⚪︎塞の疑いで
その時初めて4時間半の壁を知りました。
ありがたい事に
私は朝起きた時に不調を感じながらも職場に行き、直ぐに病院に行き
その時間内に点滴等の処置をして貰い
そして。。。
パウダー式の白髪隠し?!(^◇^;)
これをして居るとMRIが取れないらしくて
点滴をし、ストレッチャーに乗ったまま
髪の毛を洗って頂き(本当に申し訳なく思って居ます。。。)
MRIを撮った時には、詰まって居る所見が見られなかったとの事。
その後入院生活となりましたが
同病の方々の部屋
部屋が。。。
男女同室で(T . T)
(勿論カーテンや簡易の壁で仕切られては居ますが)
お互い様と思いながらも、イビキが凄すぎて眠れない毎日を過ごしました。
4時間半の壁
私の場合は
左半身が痺れる状態
左手の感覚が鈍い
左の耳が聞こえない状態でしたが
満員電車でも普通に通勤は出来ました。
もし、blogを読んで下さった方で
こんな症状が有れば
間違いなく
救急車を呼んだ方が良いとの事
その後の後遺症も違うらしいです。

多分
今回の健康診断も
花丸で帰ってくると思います
健康診断でも持病は発見されず
今回の事も
全く分からない事だと思います
病院で
これからの人生の事
色々考えました

ただただ突っ走って来た人生(笑)
後ろを振り返る事や時間も無かったなぁ
その代わりに、その時その時にやれる事は
可能な限りやって来たつもりだけど
もう、無理は効かなくなったのかなぁ
寂しいけど
これから
もっと体力も落ちて行く
今やれる事
やりたい事
後回しにせずに
人生最高だった!!
言える様に生きたいな🤗

書けないこと
もっと有るけど(笑)





先週のお弁当(笑)
たまーに
コロッケが食べたくなる日が有る あははっ

さぁ!!
明日は
実家に行って来ます😄

皆様にとっても
素敵な日曜日になります様に!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60代、緊急入院!(◎_◎;)=その時何を考えたか。。。=【身体の事】

2025-06-19 22:03:00 | ■病気の事
こんばんは♪

少し前の事ですが
娘達を出産してから
初めての入院生活を送って居ました(^◇^;)

詳しくは書けませんが
職場から地下鉄で
病院にテクテク行って
受付を長い時間待ち

救急外来🫨

ストレッチャーの上の生活

私の場合は
入院のボーダーラインとの事

この後検査しないとハッキリとした診断が出来ないとのこと

そして
現時点では入院!!!(◎_◎;)

自己責任で良いので
家に一度帰宅して
入院の準備をさせて欲しいとDr.にお願いして
一度家に戻り入院の準備
そして
もしかしたら
暫くお風呂に入らないかも知れない。。。
慌ててお風呂に入り
準備を整えて
出張の朝早い時間には
タクシーをお願いして居ましたが
たまたま
家の近辺にタクシーがいないとの事で
準備を済ませて
車庫で待つ

無事にタクシーに乗り
病院に着き

その後
面会も出来ない病棟に入院して居ました(^◇^;)

あっ
感染性の病気では有りません
そして
消化器系の病気でも有りません

入院をしてから
最初は病院食でしたが
直ぐに普通食になり

ひと様が作って頂く食事
本当に美味しかったです オイオイ
仕事の方も
たまたま一段落した時だったので
今まで
我武者羅に働いて来た
一時休暇
何故か
家に帰宅した時に
読めなかった本達を抱えて入院したりと
結果的には
1週間の入院で済んだので(かなり強引でしたが。。)
色々な検査やリハビリを終えて
退院🙌

娘達には心配掛けたくなかったので
言わずに入院(笑)
本当に緊急な場合は
連絡をして貰える連絡先だけ
私もまだ現役なので

昨年CO君との別れ
そして今回、弟の帰国
自分が頑張らないと!!
それ迄、何が何でも!!

何処かで
私の気が張って居たのが張り詰めて居たのが緩んだのかも知れませんね(^◇^;) 

1週間
様々な検査
そしてリハビリ
家に帰宅して鏡を見たら
まぁ(笑)
5歳は若返って居ました(自己評価。。。
たぶん、本当に限界だったのかなぁ
入院生活
面会謝絶で。。。オイオイ
不謹慎かも知れませんが
その中で
穏やかな時間
過ごせたのかなぁ

お世話になった
Dr.、看護師の方々、看護車種の方々
皆さん本当に温かくて 
確かに入院は驚きましたが
良い経験をさせて頂いたこと

そして
何より
自分自身の中に
優しさから学ぶ事が出来て
感謝です!!




誰かに作って頂くご飯が
こんなに美味しく
一食一食を
感謝して食べました٩( ᐛ )و

今は
もう平常通り
職場に通って居ます!!

娘達に話さずに入院でしたが
其々家庭が有り
自分自身で
解決出来ることならば
今回の選択
良いかなぁ?!(笑)

元気になった今だから言えますが あはは

娘達、
其々の地で頑張って居る!!

会う時は
笑顔で逢いたいからね うんうん

木曜日の近況報告でした٩( ᐛ )و
明日の1日が
皆様にとって
優しい気持ちで過ごせる1日で有ります様に(^-^)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60代、風邪をひいてしまいました(T . T)=お弁当♪=【健康の事】

2024-10-19 21:37:00 | ■病気の事
こんばんは♪

昨日で今週の勤務は終了\(^o^)/


三連休の真ん中の日に
実家に行きましたが
土曜日から
もしかしたら風邪???
会社で丁度私の前のデスクの人が
すごい咳。。。
まともに来るし嫌な予感がして居ました(^◇^;)
母に移ったら大変。。。
マスクをして行き
母の食材とか日用品の大物を買って
何年かぶりに
一刻堂のラーメンを一緒に食べてから帰宅しました
(一刻堂のラーメン、安定!!美味しかったのですが。。。スマホを家に忘れて画像なしです(^◇^;)

ありがたい事に
会社が入るビルの中にクリニックが入って居るので
帰りに寄って診察&調剤薬局で薬を頂き
帰宅して
何とか乗り切りました!!

便利ですね♪

お弁当も
今週は
作れない日も多かったけど オイオイ

その中のお弁当!!




カボチャと春巻き弁当

昨日はせっかくの
花金?!(笑)

でしたが

今週は
他のクリニックも行ったりで
家の中が
かなり荒れて居る (^◇^;)
リセットしたいなぁと
仕事が終わったら
速攻家に帰宅して
家の中をリセットしました!!

今日は
冷蔵庫の中を見て
食材を買い足しに行ったり
お花を買って来たり

帰宅してソファに座ったと思ったら。。。
気が付いたら
ブランケット被って寝落ちして居ました あははっ

休日のお昼寝(笑)

風邪でかなり身体が弱って居るのかも。。。
喉がかなり腫れているとの事で
熱が出ないか心配でしたが
熱も出る事なく
身体の怠さも感じる事なく
過ごせた事に感謝です٩( ᐛ )و

ここ迄の風邪をひくのは何年振りかなぁ

取り敢えず
土曜日もお休み
ありがたいなぁと思いました!!

この環境に感謝しながら
明日も
作り置きかな?!
ゆるりと過ごしたいと思った土曜日の夜でした!!

皆様にとっても
明日の日曜日が
穏やかに過ごせる1日で有ります様に♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60代、天国からの。。。まさかの(^^;;=重なったときは(笑)=【

2024-07-15 20:17:00 | ■病気の事
こんばんは♪♪

更新が空いてしまいました(^◇^;)

先週は半年毎の定期検査&結果を聞きに行って来また!!

今回の検査で
5年半かなぁ?!

ありがたい事に
結果は特に進行も無く
半年後の予約をして帰宅しました\(^o^)/


喜んだのも束の間
翌日ギックリ腰になってしまいました(T . T)

コルセット&ロキソニン湿布

車検の予約も入っていたので
何とか行って来ました。
今年は予約も早めに済ませ
代車もお借りできたので良かったのかも?!

無事に終了してホッとしました あははっ

ギックリで済んで椎間板ヘルニアでは無くて良かったわ〜 オイオイ。。。

椎間板ヘルニアだと
コルセットだけでは
どうしようも無いから

今朝起きたら
行動にある程度規制は有るものの
何とかコルセットだけで
暮らせる\(^o^)/

ホッとしました!!

流石にコルセットの画像は。。。

という事で




毎日
食べ切れないくらいのプチトマト(笑)

これで一日の半分の量かな?!

トマトが大好きだから♪

おやつ代わりです あははっ
来年も植える事決定!!

無農薬だから
青虫くんとの共存ですが

食べきれないくらいなるから
良しとしよう うんうん!!

胡瓜も糠漬けにしたりと
家庭菜園の楽しさを
孫達のお陰で教えて貰えました♪

さぁ
三連休も終わりです

明日から
平常運転!!

皆様にとっても
明日からの1週間が
笑顔で過ごせる1週間で有ります様に٩( ᐛ )و










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50代、定期検査結果=長女とモーニング♪=【病気の事】

2024-01-17 20:49:00 | ■病気の事
こんばんは!!

先日
半年毎の
IPMNの検査を受けて来ました。

EUSなので
麻酔して頂くので
朝一番のバスに乗って

朝日の昇る前で
昨年は寒かった記憶が有りますが
今年は然程寒く無い日で
ありがたかったです

半年毎の検査
丁度数年前に
里帰り出産をして居た次女
たまたま
その時に次女の彼もこちらに来て居て
車で(我が家の車は誰が運転しても保険の適用の保険に入って居ます)
病院まで、まだ産まれて2ヶ月の孫と一緒に送って貰ったなぁとか
バスの窓から
朝陽をぼんやりと眺めながら
思い出したり

検査の結果を
聞きに行って来ました。

こちらのblogでは
詳しい事は書いて居ませんが
心配される所見は無し\(^o^)/

半年後の予約を取って来ました♪

時間が早かったので
病院が早く終わったら連絡するねーと
長女と約束をして居たので

LINE!!
OK🙆‍♀️

モーニングを食べに
コメダの姉妹店?!

おかげ庵へ!!




お抹茶のモーニング♪

お抹茶
たまに飲みたくなります。

近くに住んでいても
なかなかゆっくり話す時間は無いので
色々な近況を聴けて良かった♪

その後私も仕事だったので
パスタとミニシロノワールを追加で




なかなか
長女と過ごす時間
無かったなぁ。。。

こうして
過ごせる時間がある事
感謝!!

幸せに暮らしてくれる事
願うはそれだけです

家に帰宅して
昼間は暖かい日だったので
ワンとお散歩♪♪
冬の平日の昼間
お散歩行けたら良いなぁ〜
CO君も嬉しそう(笑)
一杯時間が許す限り
のんびりとお散歩して
会社に向かいました!!

こんな1日
夢みたいだなぁ

生きて行く事が辛かった時期もあったけど

いざ自分に病気が見つかり
それ迄は
健康が当たり前として過ごして来た

実際に
膵臓に腫瘍。。。
IPMNだと分かるまでは
ううん
分かってからも
常に
優先順位が変わったと思います

勿論
仕事との兼ね合いも取りながら
今でしょ!!

後悔の無い人生なんて無いかもしれないけど
後悔を少なく出来る人生は有ると思うから。。。

自分の中で
どうしても譲れない物を
シッカリと見極めて
歩いて行きたいと思います!!

今年還暦(笑)
まだまだ
元気で走り回れるバァバ、そして
いつでも駆けつけられる母であり娘で居たいと
思った1日でした♪

皆様にとっての
明日の1日が
笑顔で過ごせる1日で有ります様に♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50代、検査結果を聞きに行って来ました!!=トマトのお花=【身体の事】

2023-07-13 21:18:00 | ■病気の事
こんばんは!!

半年に一度の膵臓の検査
IPMN
私はEUSで
診て頂いて居ます。

分枝型ですが
3センチ越え💦

丁度3年半になります。

結果は


特に変化無し\(^o^)/

その日に検査を受ける事は
娘達には言って居ませんでしたが。。、

検査の結果を
病院の帰りに
娘達に報告しました!!

直ぐに既読(笑)

まだまだ
バァバとして
社会人としても
頑張らないと!!

私の場合は
たまたま見つかった
会社の健康診断でも
未だに引っかかることが無い検診結果を受け取って居ます(笑)

健康バカかなぁ

3年半前に
何かが変だ!!

たまたま急性膵炎だったと思いますが。。。
仕事が激務すぎて。。。
年末フラフラで。。。
激痛。。。

そのお陰で
大腸癌も切った後0期で見つかったり

そして
当時は。。。
膵臓に腫瘍。。。
泣きながら
娘達にどう伝えたら良いか。。。
自分の中で
消化も出来ず
当時の記憶。。。
仕事は勿論行っていましたが
家に帰っての記憶は。。
殆ど無い💦

半年に一度の検査で
その後の半年を心配無く過ごせる幸せ
病院をその後
色々調べて
転院して
信頼できるDr.に巡り会える事ができた事
それが1番だろうなぁ。。。

今回の検査
もし
アウトだったらどうしよう。。。

後日書くと思いますが

笑顔で羽ばたかせる事

出来て良かったと思います!!

夏に
次女母子が
こちらに来ます!!

30年以上ぶりに
トマトを植えました(笑)
孫ちゃんが大好きだから!!

薔薇は
何年も掛けて
アーチにしたりとか
が。。。




ほんの数週間前に植えたトマトくん

びっくりするほど成長して
花も付けている(笑)

実家の父は
次女の好物だからと
それ迄の
蘭とかを置いておいて

リビングの外に
ネットを張って
プチトマトのガーデンを作ってくれて
子供用のバケツ
娘達が収穫できる様に
用意してくれたなぁ。。。
maja!!
トマト大好きだろう!!
子供達と一緒に沢山収穫しないとなぁ(笑)
その時の父の笑顔
やっぱり父は偉大だぁ。。。

流石にそこ迄は出来ないけど
私も自分の出来る範囲で
孫達との時間を大切にしようと思いました!!

偉大にはならないけどね(笑)

今年の夏
まだまだ
やらないと行けないタスクが盛り沢山だけど
とにかく
今を
全力で楽しもう!!

そんな事を思った
木曜日の夜でした٩( ᐛ )و

皆様にとっての
明日の一日が
笑顔で過ごせる
一日で有ります様に♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50代、久しぶりの目眩(゚o゚;;=お弁当=【毎日の事】

2023-02-25 16:25:00 | ■病気の事
こんにちは(*^^*)

今日からジム再開\(^o^)/

書きたかったのですが。。。
数日前から
目眩が酷くて
朝一番で
クリニックに行って来ました。

目眩と言っても
色々有り
これは耳石だなぁ
以前も耳石の目眩になった事が有り
心配しなくても
薬を数日間飲めば
殆ど治りました!!

金曜日の朝が1番酷くて。。。
車の運転は大丈夫か?!(・・;)
同じ体勢で暫くいれば
治るので
いつもより早く家を出て
仕事はデスクワークなので問題なし
忙しかったけど
何とか乗り切りました

今朝クリニックに行き
お薬を頂いたので
大体2日後には
今迄は改善されて来たので
今日は
お花を買いに出掛けただけで
プライムビデオを観ながら
ジッとして居ます(笑)

ここの所
忙しかったので
少しは座って居なさい!!
かな??

そんな事でも無い限り
休日は家の中走り回りますから(笑)


今週のお弁当です♪


カボチャを煮たので


ハンバーグ弁当に入れて

餃子とホタルイカの酢味噌和え弁当

厚焼き卵を入れて


何処が違うの??
ですね(笑)

作った物は
使い切る!!(笑)

少しずつ変えて居るだけですが
家族のお弁当だと
無理ですが
私だけのお弁当なので
十分です٩( ᐛ )و

電気代の高騰により
日がある間に
お風呂に入ってこようかなぁ?!(笑)
贅沢気分です♪♪

明日の朝
起きたら
目眩が治って居たら良いなぁ!!

治って居たら
ジムに行って来ようと思います٩( ᐛ )و

皆様にとっての
週末が
穏やかな気持ちで過ごせる
休日で有ります様に♪♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50代、髄膜腫&脳動脈瘤の検査=こんなの見つけました♪=【毎日の事】

2023-02-09 20:25:00 | ■病気の事
こんばんは♪♪

今週
脳関係の?!
半年後の検査結果が出ました!!

元々は目眩からで
多分首からでは無いかと
念の為に
頭のMRIを撮影したら
髄膜腫&脳動脈瘤が見つかったと。。。

調べれば調べるほど
えっ!(◎_◎;)

そして
半年後の検査をして
今週結果を聞きに行って来ました。

膵嚢胞と同じで
最初の半年が1番不安。。。

結果はどちらも変化なし
ありがたい事に
どちらも
位置が良いようで オイオイ

昔は
そんなの大丈夫に決まってる!!

笑い飛ばして居たけど
3年前に
膵臓で引っかかり
それで全身検査で
大腸のポリープを取ったら
大腸癌の0期!(◎_◎;)

取って良かった。。。
聞かされた時は
流石に呆然として仕舞いました


次は半年後で
その後は年1回のMRIで良いとの事\(^o^)/

ありがたいなぁ!! 感謝です♪

何なら頭の方は
近くの病院でも良いとの事なので
土曜日にやって居る病院を探そうと思います♪


少し前にスーパーに行った時に




見つけました!!

名古屋名物
○がきやのアイス??(笑)

美味しかったです!!

ただ
製造元を見たら

スガキヤじゃ無くて
他県での製造(笑)

私は
実際には○ガキヤで
クリームぜんざいアイスを食べた事が無いので
比較は出来ないけど
普通に美味しかったと思います♪

コメダの
シロノワールアイスとか出たら良いのになぁ
と。。。
パンとセットとか??

室温で何分解凍とか?!(笑)
冷凍パンとセットになって居れば

買うと思います♪

地元には店舗が沢山有るけど
東海地区を離れると
シロノワール食べたい
そんな事もあるらしく

間違いなく
次女は買うだろうなぁ(笑)

さぁ!!
お風呂が沸きました\(^o^)/

ゆっくりと入って来ます♪♪
 
皆様にとっての
明日の一日が
穏やかな
優しい気持ちで過ごせる
そんな一日でありますように٩( ᐛ )و



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50代、検査結果(^_^;)=考えても仕方がないなぁ=【身体の事】

2023-01-19 21:58:00 | ■病気の事
こんばんは(*^^*)

ここに書いても良いかなぁ。。
娘達も多分この場所を知っているので

検査結果を聞きに行って来ました!!

大きさは大きさは大きくはなって居たらしいけど
測り方によっての誤差で
何より
嚢胞の壁が大切との事
それにも全く問題が無く
半年後の検診でOKとの事でした!!

ここ迄は娘達にも話した事

腫瘍マーカーが
ジリジリと上がって居て
CA19-9かな??

まだ誤差以内ですが
基準値は昔から超えて居ますf^_^;

Dr.は心配ないから
注意深く見ていくからと

何だか不安要素
一つ抱えて
病院を後にしました。


午後から出勤だったので
感傷に浸る時間は無いけど

考えてどうこうなるものなら
考えるけど
不安な事は
自分の胸に収める事
あっ。。ブログに書いているけどf^_^;
多分
その内
忘れるかなぁ オイオイ

病院迄の道路が混むので
早めに行って

クリエ再び!!(笑)




メニューの画像を参考に選んだモーニング

メニューの画像は
ホットサンド風だったのに
トーストサンド。。。
しかもパンが冷めて居た(T . T)

ヨーグルトは凄く美味しかったけど。。。

先日のブロッコリーのスープの方がお勧めです♪

我が家でもブロッコリーのスープを
今度孫達が来た時に作ろうと
病院の帰りにブロッコリーを買って来ました♪♪

美味しく出来れば良いなぁ٩( ᐛ )و

さぁ!!
明日は
き・ん・よ・う・び\(^o^)/

乗り切れば
明後日は孫達に逢える♪♪

がんばろ!!

皆様にとっての
明日の金曜日が
笑顔で過ごせる一日で有ります様に!!

お風呂に入って来ます✌︎('ω'✌︎ )



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50代、半年に一度の検査に٩( ᐛ )و=体に優しいモーニング♪=【毎日の事】

2023-01-17 19:32:00 | ■病気の事
こんばんは♪♪

半年に一回の
EUSの検査でした!!

一言Dr.に
絶対に検査中に目が覚めない様に
お願いしますm(_ _)m
お願いをしてしまいました あははっ。。。
願いを叶えて下さりありがとうございました♪♪
目覚めたのは
検査を終えた後\(^o^)/
感謝です!!

麻酔から覚めて
お会計や
病院内には
色々な銀行や郵便局キャッシュコーナーが揃って居るので
ネットバンキングが出来ない物に関しては
便利(笑)

細々していたら
ご飯を食べても良い時間となり
今回は



クリエのモーニングが間に合いました\(^o^)/

いつもドトールですが
今回はクリエに行きました♪

温かいスープが飲みたかった(笑)
今は分かりませんが
昔の職場の近くに
クリエが有り
モーニングチケットで
モーニングしてから出勤して居た時代を
思い出しました(o^^o)


gooの方では
余り病気の事も詳しく書いて居ないので

取り敢えず
EUSの検査はどう言う場合に受けるかの記事が国立がんセーターのサイトに有ったので
貼っておきますね♪

EUSの説明です。



元々、父に似て
楽観主義?!
昔のblogから読んで頂いて下さっている方は
ご存知かも知れませんが

結構色々な事を
楽観主義で生きてきました(笑)

上沼恵美子さんのYouTubeを
楽しみに拝見して居て
人生乗り越えたら行けない壁もあると

そんな回を拝見して

勿論投稿者は私では無いけど💦
乗り越えるべきではなかったのかなぁ。。。
ただ
今の自分にとって
乗り越えるべきでは無い事は
スルーして居ます(笑)
全ては
楽観主義で来たからこその
今の自分なのかなぁ。。。
そして何とかして来たのも
自分!!

頼らず
人として守らなければいけない事は
シッカリと守り
金銭に関しては
一度知り合いに踏み倒されてからは
貸さない!!

娘達にとって
金太郎飴の様に
どこを切っても
私のまんま
そんな姿で生きていけば
必ず
娘達は幸せになる!!

それでも
甘かったかも知れないけど
そして
同じくIPMNの方は
ん??と思われたかも知れませんね。。。

殆どがMRIや造影CTでの経過観察

私は
3センチなので。。。f^_^;

信頼できるDr.の判断で
半年に一度のEUSで
検査をして頂いて居ます。

考え方次第で
見つけ難い膵臓の病気を
定期的に見ていただくことによって
命を救って頂いて居ます٩( ᐛ )و

365日中の
たかが2日(笑)

それで
娘達家族と過ごす時間が
少しでも増えるなんて
ラッキーです。
大学病院なので
他の変調が見つかった時も
主治医の方が直ぐに動いて下さり
直ぐに他の科も受診が出来
脳神経内科にも
半年毎の検査をして頂いて居ます!!

50年以上
整形外科以外は
病院とはまったく接点が無い生活でしたが
あっ。。。
子宮筋腫は
かなり大変でしたが
命に関わるわけでは無く
こちらも痛みは激痛でしたが
楽観主義。。。
そちらも信頼できる女性のDr.のお陰で
無事に乗り越えられました\(^o^)/

本当に
説明を敢えてするならば
運としか表現できません。
事故により、左半身の感覚が無くなった時も
何かに守られて居たのが
リハビリで、急に感覚が蘇ったとか
10年の時を経て
平衡感覚が蘇ったとか
あっ。。。
何も命には直結して居ないから
動けて
仕事が出来るだけでありがたいと
そんな風に思って居ました。

頂いたご縁を大切に

一日一日を大切に

生きたい!!

あっ。。。

それでも
楽天的な私でも。。。
今の持病が分かる前と分かった後
人生観が変わりました。

その話は
いつか又書けたら良いなと思って居ます。

皆んな色々な事を抱えながら
それでも
一日一日を生きて居ます!!
当たり前の一日では無く
与えられた一日
笑顔で過ごせる様にしたいなぁ♪♪

向き合う事の大きさに
勿論よりけりですが

心の置き場によって
物事の捉え方によって
同じ事が起こっても
人それぞれに
捉え方は違うけど


毎日を大切に生きられる事に感謝(*^^*)
願いは叶えられると
そんな事を思います!!

まだ
結果は出ませんが
大丈夫!!

今週末に
孫達が来てくれるから
アンパンマンのお風呂マットや
シャンプー
出しておかないとね(笑)

何を作ろうかなぁ
お買い物リストも作らないと!!

先ずはゆっくりお風呂に入って来ます

皆様にとっての
明日の一日が
笑顔で過ごせる一日であります様に♪♪











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする