goo blog サービス終了のお知らせ 

ときめき山歩き:出逢いの記

山の中を歩いていると時として心に残る嬉しい出逢いが有ります。草花や木々や空・・共感して戴ける方に見て貰えたら幸いです。

日本酒の飲み比べして・・ほっこりお正月

2018年01月01日 | フラワーアレンジで暮らしに潤いを・・♪

 

 

二人だけのお正月主婦は手抜きでごめんなさい! 

色々気持ちを新たにしたいくぎりの時、お正月の雰囲気作りにお花だけは活けました。

31日の午後ともなると・・・行った花屋はすっかり店じまい状態。 

それでも五葉松が有って嬉しい~♪ 薔薇1輪とスプレー菊だけ購入。

母から貰った帯、身に付ける機会もないので、使いましょ! 
 

 

 赤米穂のしっぽが可愛いくて、昨年バルーンフェスタの会場で買った亀さん 

               干支の犬さんはブリキ 

 

             エネルギー不足で、今年は小型のしめ縄飾り

        

 

   さぁて~日本酒の飲み比べなんざぁ~致しまして、お正月気分は上々・・ハァハァハァ~

  大吟醸ですよ!お正月!  アルコールに弱い私でも酔わないから、あら不思議。

 ※ワイングラスでおいしい~日本酒アワード2015金賞「さらなり」 :品の良い白ワインって感じ 

 ※賀茂鶴は広島の西条酒まつりで馴染みの酒蔵。 1合で700円なり、すっきりした甘口

 

       ※ 地元 天山酒造のお酒 

これが超うまい!  「芳醇なコクあり」   夫に聞く・・・「うぅ~ん確かに!」 

娘に貰ったものだけど・・道の駅で買えると言ってたので、またの機会に是非ゲットしたいと。。

このメーカー、最近国内外のコンテストで受賞していて、うなずけます・・です。

若かりし頃、夫の母が営む酒店を手伝っていた13年があるものですから~

懐かしい銘柄。 辛口の酒というだけの印象でしたが・・

            

 

 これは、お屠蘇    ご神酒、金粉入り   金粉の中に花型の金 ✿幸せ気分♪

            

 広島西条の酒まつり(孫娘の誕生日と重なるので数回行く)で、

 酔わないものですから、私、すっかり日本酒ファンになりまして・・

 と言っても、大吟醸はそうそう飲めないでしょ(我が家では。。)

 たまに飲むから、より美味しく感じるのかも~ですしね(笑)

 私、普段は飲まない人。。夫は隔日で飲酒を楽しむ人

 思い付きのふたり酒宴?で楽しみました。

 

              穏やかで、静かだった年の初めに感謝~!

              2日は、孫達が帰ってきて、自由も束の間。。ということです。

 

私の拙いブログを見て下さっている 皆様とのご縁に感謝して・・・

今年もぼちぼちUPいたします。  <(_ _)>

                                                      ご き げ ん よ う

 


最新の画像もっと見る