goo blog サービス終了のお知らせ 

ときめき山歩き:出逢いの記

山の中を歩いていると時として心に残る嬉しい出逢いが有ります。草花や木々や空・・共感して戴ける方に見て貰えたら幸いです。

多肉植物は可愛い!6月後半~7月

2013年08月03日 | 多肉植物入門

                                                           随分大きくなりました~

 

 

この暑さでは殆どの種類は成長をストップしています。 明るい場所が好きなのは、1年中変わらないようです。

 

タブーに挑戦!。。。梅雨時の挿し木作業~おっかないね~!? (言訳:2,3日晴れそうですし。。

同じ種類で同サイズのが2株あるし・・・葉挿しから成長しているちっちゃいサイズの同種も3株が元気!)

                       腐ったりしませんように。。。!!

手作りの紙粘土の葉っぱで、ちょっぴりおしゃれした素焼鉢で。。。愛でながら様子を見ていきましょう!

  ※(6月24日の作業の様子と7月30日の姿)

         切り口を1日乾かしてから、土に挿しました。

後ろの青葉は、種まきしたキュウリが成長しているところです。 場所は2階ベランダの手摺り~

        

 葉はピンとしてとても元気!  梅雨時期を無事越しました。  ピンクが色あせていますが・・・

今は直射日光を避けています・・・連日の猛暑!焦げそうですから~ 成長期ではないので、水分は主に霧吹きで。

 

 

こちらも徒長していました。 

1日乾かして~土に植え付けました。

 

これも新しい芽が下から出てきて、込み合ってきたので、切り戻しました。

( 7月末 )  しっかり根付いて。。横芽が出てきています~ 

 

 

6月末(上) と 7月末(下)  成長は遅いですが・・7月末にはお隣さんとぶつかるくらいに大きくなりました~

 二年ものには、茎の下から可愛い芽が出てきています。  葉挿しのも成長しました。 今は休止状態。

 

 

 

この種類はどちらかというと。。。涼しいのが好きみたいで、今はきつそう! でもしっかり光の方を向いていますよ~

         

 

百円ショップのものなので、比較的薄め液肥ですが・・更に薄めて、週1回ほどたっぷり水分。葉水時々。

         ( ※梅雨時は水遣り禁止~葉水はたまに与えました )

        

  やっと見つけた~ちょっと素敵な霧吹き~葉水用です。  百円ではなくて五百○○円也

                                                 アウトレットで、見つけました♪

 

可愛い多肉植物~梅雨の時期までは、成長しているものもありましたが。。。

さすがに今は皆休止状態のようです。 真夏が大好きという性質のは我が家にはなかったです~

 

人間様もバテバテ気味~!   8月7日は、立秋      ♪ 風立ちぬ~今秋 ♪  聖子ちゃんの歌  

   まだ先のことですね~   8月に入ったばかりですもの~     皆様もご自愛されますように。。。              

                        映画の「 風立ちぬ 」  でも見に行って涼むのも良いかも~~!

 

 

                                                             see  you  later      


最新の画像もっと見る