今日は午前中に給湯器修理の対応、立会いをし、洗濯などをしてから名古屋に出かけました
目的はMINICHAMPS
なんでも、イタリア国内限定販売の代物があるとかで
ん~限定って言葉に弱いんですよねぇ、とっても
しかもそのマシンがほしかった1台だったりするもので、手を出さずにはいられませんでした
これです
Williams FW30です
当ブログの上部の画像は記念カラーリング(オフシーズン)FW29BとFW30のマシンで、
FW30の通常カラーリングも買わなければならないと思っていました
それがイタリア国内限定だなんて素敵でしょ?
どこが違うのかと言うと、台紙がシルバーなんですよ
普通は白地にチェッカーフラッグの柄なんです
渋い
しかも、1台では飽き足らず、もう1台・・・
こちらもイタリア国内限定のFW28
ニコ ロズベルグのデビューマシンです
しかもデビューレースでファステストラップを記録したマシンです
そりゃ買わなきゃならないでしょう
と、言う事で2台買ってしまいました
大満足
買った後は東急ハンズに行き、もうひとつの目的である掃除用具を買いに行きました
掃除用具と言うのはウソで、掃除用具のミニチュアです…
まあ、画像を見ていただければわかると思うので、ご覧ください
端末カバーが黒な上に黒のモノというのは映えませんね…
大失敗
と言う事で2枚目
まあ、トイレが詰まった時に使う例のアレです
スッポン
正式名称はラバーカップと言うらしいです
これをスマートフォンに付けるとちょうど良い角度で固定することができるんですね
スタンドって事です
左の方も用途は同じなのですが、いかんせん吸着力が弱く、すぐに取れてしまうので、
今回スッポンを買ったわけです
ちなみに、スマホのカバーにはWilliamsのステッカーを貼り付けております
渋い
さらに、2ヶ月前ぐらいに買ったものを・・・
バリチェロのヘルメットです、1996年の
今でもそんなにデザインは変わっていないです
職場の近くのおもちゃ屋さんのショーウィンドウの中で眠っておりました…
良く見ないと気づかないようなところにありました
しかも安かった(1500円しなかったはず)ので店員のおばちゃんに無理を言って取ってもらいました
いいですねぇ
来年の去就が気になるところですが、シーズン後半戦もなんとかがんばってほしいですね
しばらくはMINICHAMPSを眺めてニヤニヤすることにします。