今日は先日までお世話になっていたアルバイト先の会社から緊急招集を受け、出勤
それは全然良いのですが、問題は路面状況
昨日から道路はテッカテカのハゲ頭
でこぼこのスケートリンク状態でした
運転が嫌いな私にとっては地獄絵図です
出張なので8時には到着してほしいとの要請だったので余裕を見まくって7時20分にはでました
普段の道路状況であれば20分で到着します
とりあえず、前を走る車に付いて行けば大丈夫!俺のはBSのREVO2だぞ!と思って出発したのですが、土曜日と言うこともあり、車が少なく・・・
(REVO GZでもなければ新品でもないくせにというツッコミは止めてね)
しかも信号待ちで止まったら後ろに車・・・
まんまとセーフティーカー状態に
制限速度まで出そうとは思うのですが、40km/hの一定速度で走っていても滑ってる・・・
なんとか雪の上やアスファルトが出ているところを走ろうとしていたのですが、無いところは無い!
途中、FRの35スカイラインがホイールスピンをさせながらものすごいスピードで隣の車線を駆け抜けて行った時にはアレ?とは思いましたが、雪道初心者の私には当然無理!
(どうせトラクションコントロール入ってるんでしょ・・・)
ペースメーカーの役割をきっちり果たし、ABSのお世話になることなく7時45分到着
5分しか違いませんでした
仕事前から生きた心地がしなく、ゲッソリでした
と思ったらもうお客さんがお待ちかね
タイヤ1本でゴム手は冷たくなり、足先も冷たかったです・・・
間もなく、出張へ
コンベヤベルトつなぎでした
ただし、高いところ・・・
高いところダメなんですよねぇ~高所恐怖症の軽い版なので(苦笑)
重い荷物を持って下が見えるタイプの階段を上がって行くのはまさにアレでしたよ・・・
荷物が大きい割には階段は狭いし、両手は塞がるし、足場も下が見えるし傾斜だしでもう散々でした
9時半から作業をして昼休憩を取り、15時に作業完了
はぁ~帰れるぜ・・・と車で移動なのですが、運転手さんが車間距離全然取らないんですよ・・・
路面は氷の上に雪が降っていて、どこでも滑れそうな感じなのに・・・
ブレーキも結構急な感じでしたし・・・
後席に座っているだけなのに相当疲れました・・・
久しぶりに車酔いしました
それで会社に到着すると、またお客さん
タイヤ交換です
トラックには「振り替え」が必要ですからね
結局仕事が終わったのは19時少し前
Fitは雪に覆われていました
大雪注意報だか警報が出ているらしく、結構な量でした
滑るんだろうなぁ~と思いながら周りに車や人がいないのを見計らって「急ブレーーーキ!」
あれ、普通に止まるな・・・
いけるぞコレ!と思ってはいましたが、雪のせいで視界は悪く・・・
なんとか法定速度を守って無事に帰って来れましたとサ
でも、この時間になっても揺られている感覚が・・・
車酔いってこんなに長かったですかね
あ~、寝不足もあるのでそのせいでいた。