goo blog サービス終了のお知らせ 

+ Gift +

よろしくお願いします!

明けましておめでとうございます。

2023-01-06 18:19:08 | 日記


明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

皆さま、穏やかな新年を迎えられたことと存じます。

昨年の抱負を見返してみると、何一つ叶えておらず(よく噛んで食べることでさえ)恥ずかしく思い、今年は無事に過ごすことができればいいです。
初詣から帰った後、防寒が甘かったせいか、急な体調不良で一日寝込んでいました。
おかげさまで、夫は好きな卓球を少しずつ始めています。


初詣で、縁起物の合格鉛筆を見つけました。
普通の鉛筆は6角ですが、この鉛筆は5角(合格!)なのです。後の注には、6角、丸形よりも指に負担がかかりにくいと書かれていました。それなら、すべて5角にすればいいと単純な私は思うのです。
高校受験を控えている子どもたち(学習ボランティア)のためのものです😃
学習ボランティアを始めて半年になりますが、学力も上がっているようにみえず、彼らのやる気もあまり見られないので、だんだんと自信がなくなってきました。
去年の暮れに、職員さんに「ボランティアに来て役に立てているか、子どもたちに嫌われているのでは?」と尋ねたら、明るい声で「あと、30年は来てください。」との返答を頂いたので、電動車イスでも行けるなと再び頑張る気持ちが出てきました。
まぁ、気を張らず、行ける間は行こうと思います😃
こんなお調子者の私ですが、今年もよろしくお願いいたします🙇

そして、

皆さまにとって、幸せと笑顔の多い一年でありますよう、心よりお祈り申し上げます。



マリンもよろしくわん!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もありがとうございました。

2022-12-31 18:42:02 | 日記
ご無沙汰しております。
年内中に更新できて、とても嬉しいです😊

ブログを休んでいる間でも、ご訪問してくださった皆様、本当にありがとうございました。

10月下旬夫が突然の帯状疱疹で入院し、その後も神経痛が残ってしまい、今も通常の生活には戻れない状態でいます。鎮痛剤が効かないので大変です。

発熱、痛み、発疹といった症状がでましたら、後遺症を残さないためにも、できるだけ早く病院へ受診してください。

分かっているつもりでしたが、改めて健康の大切さを痛感した次第です。

うちのマリン姫は変わらず元気いっぱい、年末恒例の裏山散歩をすることができました。『私についてらっしゃい❗』と急な山道を先にどんどん進んでいきます👍
今日はいつもよりおめかししています。




『今年もありがとうだわん。』


私事ですが、今年は残念ながら、英語関係のテストは受けられませんでした。
塾から数学検定を受けてみたらと言われたので、準2級にチャレンジしました。高校一年レベル。
勤続年数が延びれば延びるほど、他の教科やレベルアップを要求されるので、なかなか大変です。
前向きに受け止めて、できるところまでがんばります。😊



今年取得できたのは、数学検定準2級でした。
結構嬉しかっただわん。

今年も色々とありましたが、こうしてブログを書くことができ幸せを感じます。
皆様も良いお年をお迎えください。

お忙しい中、ご訪問いただき、ありがとうございました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休

2022-10-11 09:57:53 | 日記
急に寒くなりました。
体調を崩されていませんか?

三連休最終日の昨日は、午前中は学習ボランティアをしていました。
7月から始めたボランティアですが、中学3年生3人をそれぞれ個別でみています。今のところ、みんな嫌がることなく参加してくれるので嬉しいです。
少しずつですが前向きさも感じられてきたので良かったです。

8、9日は、友人がバス旅行に誘ってくれたので行ってきました。
場所はハウステンボスで、30周年の花火大会を見てきました。
今までで最高の花火大会でした。
2万2千発、圧巻でした。
自分の予想を遥かに超えたものを目の当たりにすると、叫びを通り越し、意味不明な笑いが出てくることを発見しました。
いやー、凄かった。













異次元の世界で、夢のような時間を過ごしたせいか、こちらに帰ってもしばらく頭がぼーっとしていました。
行き8時間、帰り7時間(車中泊)でしたが、とても楽しめました。
友人に感謝。



室長から、中学理科と数検準2級を勧められてしまったので、今、勉強中です。
頭の中が、訳わかめ状態です。(塾の生徒がこの言葉を使ってくれる😅)

まあ、なんとかなるでしょう。

皆様も寒暖の差に気を付けてくださいね🍁
ご訪問いただき、誠にありがとうございます🙇




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬と彼岸花

2022-09-23 16:06:58 | 日記
ブログを通して、各地から彼岸花の便りを拝見できることは嬉しいですね。
私も去年の今頃、彼岸花の写真をアップしたのですが、うちの愛犬と彼岸花の写真が少なかったのが残念に感じ、今年は良い1枚を!と彼岸花スポットに行きました。


すでに先客がおられました。
賢いワンちゃんが、飼い主さんに向かって、笑顔でポーズを決めているのが遠くからでもわかります。

おお!素晴らしい❗

でもねぇ、うちのマリンはねぇ、実はカメラが嫌いでねぇ。
レンズを向けると、サーっと通り過ぎたり、顔を背けたり、なかなか撮らせてくれないのです。

『魂取られるんよ』


まぁ、いいか。

キレイな花も空気も十分に楽しめたし、諦めて帰ろうかと車に向かいました。
が、やはり、撮ろう!
これが、渾身の1枚です( ̄^ ̄)




はい、銅像になりました。😆
マリンも頑張りました😅



台風一過の虹です。
災難はないにこしたことはないですが、こんな大きな虹を見ると何かからのご褒美に感じてしまいます。

ご訪問いただき、ありがとうございます🙇✨
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得意顔の雨蛙

2022-09-04 15:16:48 | 日記
9月に入りましたね。

空の色と周りの空気から秋の始まりを感じますが、日中の強い日差しにはまだまだ夏の名残が根強いです。

去年玄関先の紫陽花で寝そべっていたあま蛙、今年は姿を見せません。
家周りの🐸の数もかなり少なくなりました。
が、つい最近、マリンと公園を散歩していると、可愛い蛙🐸ちゃんを見付けました❗

さぁ、どこにいるでしょう?

ここだよー🐸

なんだか得意顔に見えます🐸

こんなにぴったりのお部屋もなかなかないですね。最新式ですし。
可愛いです。

ところで、
私の英語チャレンジですが(誰にともなく報告したい)、明日から新たに別の英会話教室に行きます。
残念ながら、3年続けた大手英会話スクールは挫折してしまいました😅
よき思い出。😢大枚が。

今、明日のための話題を思案中ですが、今から緊張しています。
まぁ、楽しめたらいいですね。

英検一級チャレンジはまだまだ先の話です。

残暑厳しい上に、今後の台風の進路も気になりますが、くれぐれもお大事にしてください。
ご訪問いただき、ありがとうございました🙇


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする