goo blog サービス終了のお知らせ 

+ Gift +

よろしくお願いします!

トンボ観察会

2025-07-13 21:08:34 | 日記


自然の小さな生き物たちに癒しを求めて、トンボ観察会に行ってきました。

元気いっぱいのちびっこ達に紛れて、虫たちを追いかけるのも楽しいです。
機敏なトンボを捕まえるのはなかなか難しいですね。子供たちも、結局はバッタやヤモリ、オタマジャクシを捕まえていました。

大きさ2センチに満たないハッチョウトンボのメス。ボヤケてしまい、すみません。
赤い体のオスは見られず、残念でした。
今年は、数が少ないそうです。





モリアオガエルの卵。最後の一つでした。
産卵後は、森に帰るそうです。なので、水辺にはツチガエルばかりでした。


どこにカエルがいるでしょう?



モリアオガエルのオタマジャクシ




 
久しぶりに自然散策でき、気分転換できましたが、なんせ暑く、帰宅後は2時間爆睡しました。

今週も忙しいですが、頑張れそうです。
良い1週間になりますように!
ご訪問いただき、ありがとうございます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご利益

2025-06-27 01:24:06 | 日記

6月17日は、年に一度、厳島弁財天の秘仏を直接に参拝できる日です。
厳島の弁財天は、江ノ島、竹生島と並ぶ日本三弁天。
ぜひとも知恵と弁舌、芸事運にあやかりたいと当日、宮島へ行きました。
宮島に渡る前のフェリー桟橋で、外国人観光客のあまりの多さに圧倒され、すでに疲れてしまいました。



でも、この空と海で再び元気を取り戻す。

やっぱり来て良かった!











まずは、厳島神社に参拝し、それから、弁財天がおられる大願寺に向かったのですが、お寺の前はすでに沢山の参拝者で溢れ、外の道へと長蛇の列になっていました。

せっかく来たのだし、どうしようかと長い列をしばし眺めていたのですが、約2時間待ちという声が聞こえたと同時に早々に引き返してしました。


でも、その時のご利益かよく分かりませんが、急に体験授業の問い合わせが増えたような気がします。
体験授業は、結構プレッシャーでして、
私としては、あまりなくてもいいかなと。

ここのところテスト対策やビラ配りなど、疲労が溜まっているせいか、つい先日も「ありがとうございませんでした」と意味不明なことを言ってしまいました。重症。

ああ、緑の風を感じながらハンモックに寝そべって、、


急な暑さに負けないよう、どうぞご自愛ください。
いつもご訪問いただきまして、ありがとうございます🐸💦

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の散歩

2025-06-07 10:30:10 | 日記
この水曜日、お天気に恵まれ、仕事も休みだったので、岩国市錦帯橋の西側に位置する吉香公園に行きました。

その近くで見つけた気になるお店。『時代工房』

店先に入ろうとしたとき、どこからか立派な黒猫が目の前に飛んできた。
一瞬圧を感じたが、すぐにゴロンと横になり、お腹を見せてくれた。
その時、抱きかかえていたマリンがウーッと唸ったので、その猫に近づくことを止めた。それを察してか、黒猫はスッと立ち上がり、猫特有のコミカルなステップを軽く踏んだかと思うと物凄い勢いで、公園の草むらに駆けって行ってしまった。
あの猫なりの客へ配慮、只者ではない。
まさに、神出鬼没!


千客万来 おいでませ~


喜色満面で和むわ〜


錦上添花、ピンクのお花がお似合いです


温厚篤実そうに見えますが。
あなたは熊ですか?犬ですか?


飽食終日 師匠!理想!


こう見えて、謹厳実直 
『こう見えて』は、失礼千万!


西方浄土の景色かな〜
有り難や有り難や




たまには、こんな散歩もいいですね。

今月末に漢検2級の試験を控えているのですが、あまりにも漢字が書けない、読めない、意味わからないで、頭を抱えております。
私だけ落ちたら恥ずかしいわ。

頑張らなきゃね。

ご訪問いただき、ありがとうございます!
良い休日を。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/05/24

2025-05-24 21:54:45 | 日記


ご無沙汰しております。

この写真は、ゴールデンウィーク中に近所で散歩していた時のものです。
なかなか写真を撮らせてくれないマリン、振り向きざまの奇跡の一枚です。
少し不服そうな顔をしているのは、クンクン活動中無理やりタンポポの前に連れてこられたからです。
彼女には色々な持病があり、だるい日もあると思うのですが、張り切ってクンクン活動してくれるので嬉しいです。


今年に入ってすぐのことですが、何の相談もなく姉が遠い場所に引っ越していきました。自由を求めて。
母にも何も言わずに行ってしまいました。

その事があって以来、どんなに忙しくしていてもどこか空虚なのです。
最後大声でケンカすれば良かったのかもしれません。









この春も、うちの老木ツヅジが華やかに咲き、沢山の虫たちがやってきてくれました。

黒アゲハの姿を見たときには、特別嬉しい気持ちになりますが、いつかのようにヒヨドリに食べられたらいけないので、あまり気にかけないようにしています。
うちの虫たちは皆食いしん坊なので、私が近づいても夢中に蜜を吸っています。
その姿も可愛いです。

日々寂しいこともありますが、力強い自然の営みに癒されます。

いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切られてしまう。

2025-03-29 10:21:57 | 日記








すべてには時があるのでしょうね。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする