goo blog サービス終了のお知らせ 

+ Gift +

よろしくお願いします!

ご近所さんからお花を頂きました🌼

2024-03-22 14:51:38 | 日記
近所に素敵なお庭づくりをされている奥さんがいる。
いつ行っても和洋折衷何らかの花が咲いている。山野草の類もさり気なく植えられて、小さな花を見つけると嬉しい。

いつか立ち話した際も花の話になり、道から見える皇帝ダリアを褒めると、あげるから暖かくなったら採りにおいでと思いがけない返答。
まさかいただけるとは、嬉しさで二つ返事した。

今朝、「明日、雨だから今日採りに来たらいい」わざわざ家まで来てくださった。
頼りにしていたダンナさんは、お手々の体操で不在。仕方ない。

やはり、皇帝ダリアは皇帝だけに、“木”だった。球根ではない。
根も太く、四方に広がり、ノコギリで何本も切った。スコップで根を掘り出すたびに、昨日施術してもらった背中が痛む。うっ。



エンヤホッサと掘り出し、一輪車で我が家まで皇帝様を運び、ホトケノザ畑に植え替える。
うちに来て枯れたらどうしよう😥

はーっ、ようやく植えたわ~!



振り向くと、奥様がギボウシと夏水仙を持って来てくださっていた。


これ、植えてください!と育てた花を分けるのが理想です。



昨年購入したオキナグサ。開花までもうすぐ。

ご訪問いただきまして、ありがとうございます!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春告げる?バイカオウレン

2024-03-20 22:39:24 | 日記
ご無沙汰しております。
今年もどうにか受験シーズンを乗り切ることができました。生徒さんはみんな無事に合格でき、私も一安心です。

でも、正直、年々辛くなってきました。
生徒さんが受験される各私立高校や公立高校(2県にまたがる)の過去問や予想問題を12月から3月の受験日前日まで常に解いている状態なので。時給にしたら300円くらいかも。笑

能力の限界を超えると、自分が楽しいと思えることがわからなくなってきますね。最近までそんな不味い状態でした。

働き方を見直さないといけません。
またまた反省。


今朝、朝刊の記事に、「バイカオウレンの開花」を見つけました。

 春告げるバイカオウレン

昨年のNHK連続テレビ小説「らんまん」でこの花を知りました。
富太郎のお母さんが好きな花。直に見てみたいと思っていた花。こんな近場で見ることができるなんて、ラッキー!

久しぶりの自然公園、初めて見るバイカオウレン。外は小雨が降って寒そうでしたが、思い切って出かけてみました!



車を走らせ1時間後、到着!
今日は春分の日ですよー。
寒すぎるわ。

事務所に行き、咲く場所を地図で教えていただきました。

雪積もってるし、わかるかな?
幸運なことに先客らしき人が帰ろうとしていたので、花の場所を聞いてみると、ご丁寧に引き返して花の場所まで連れて行ってくれました。あの方がおられなかったら、事務所に引き返していたと思います。

花は予想以上に小さく可憐でした。





30センチ四方の限られた場所に、ひっそりと咲いていました。

公園内で一番に咲く花だそうです。

小さいけれど、心をぱっと明るくしてくれる花、私も好きになりました。



バイカオウレン 梅花黃蓮、別名:⁠ゴカヨウオウレン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳歯

2024-01-23 11:56:54 | 日記
塾に去年から小学3年生の小さな可愛い女の子が通ってきている。

その子が私のところにやってきて、「これ、見て」と、口を大きく開け、小さな歯を舌でグラグラさせて見せてくれた。

もうすぐ抜けるんだね。

抜けたら、屋根の上に投げるんだよ。

なんで?と聞いてくるので、

上の歯は下に、下の歯は上に健やかに生えるためだよ。

それを聞いた彼女は、一言「くだらん❗」と言い放った。

「えーーっ💦そうなのー💦」
昔からの言い伝えを完全否定されたようで一瞬萎えてしまったが、なんか面白くて笑ってしまった。

小さい頃の私は、そうなんだ!と自分の乳歯を屋根の上に思い切り投げたっけ。

後日、抜けたよー❗と知らせに来てくれたので、
抜けた歯はどうしたの?と聞くと、
お母さんがティッシュにくるんで大切にしまってると教えてくれた。

いい話だなと思った。

昨日は自分のカバンを机に下げたまま帰ろうとしていたので笑ってしまった。



みんな綺麗に咲きました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヤシンス三姉妹

2024-01-19 19:43:01 | 日記
花屋では、正月花が終わるとヒヤシンスの球根が店頭に並びます。

毎年買おうかと気持ちは揺れるのですが、芽を出し花を咲かせる様子を見届け満足して終わります。

でも、今年はついに買ってしまいました!


横一列に並んでいるのが可愛くて。

まるでヒヤシンス三姉妹。

休みの今日、せっかくの思い出に三姉妹を描きました。
ちなみに三女の私は一番右の遅咲きちゃんです。小さい頃から何してもトロいと言われていました笑




部屋中にヒヤシンスの甘い香りが広がります。花はいいですね。

朝に下書き、昼夕に色を入れたので、いろいろと辻褄があわなくなりました。

ご覧いただき、ありがとうございました😊


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします。

2024-01-08 21:09:57 | 日記


北陸で被災された方々に、1日も早い救助、支援が行き届きますように。

難が転じますように。

今ある何気ない日々の暮らしに感謝して。



去年の11月から、私の30日チャレンジと題して、天風録の書き写しを始めました。このノートで1カ月書き写せます。(天風録は中国新聞一面に掲載されているコラム)
数日して、新聞の広告欄で天風録クラブのことを知りました。クラブに入会すると新しいノートが1冊貰えました。そして書き終わったノート3冊を販売店に持っていくと、また新しいノート1冊が貰えます。

今日から三冊目に入ります。

私にしては長く続いていますね。
楽しいのかもしれません。

今年もよろしくお願いします😊
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする