2週間前のこと。

もうそろそろ、うちのジョビちゃんも旅立ちます。秋にはまた元気に帰っておいでね。
その日は息子が休みだったので、昼過ぎに、夫と息子はドライブに出かけた。
私は夕方から仕事だった。
そろそろ出掛けようと下駄箱の上に車のキーを探した。
ない。
あっ、そうか、リビングのテーブルの上に置いたんだと引き返す。
リビングに入るとすぐにエアコンがピッと動き始めた。
うん?と思ったけれど、テーブルにもキーが見当たらないので、それどころではなかった。
それから、午前中着ていた服のポケット、カバン、歩いた場所すべて探して回った。
普段だったら、なんやかんや言っても見つかり間に合うのだが、その日は違った。
どうしよう、自分の腕時計を見ると、時計の針が全く狂っていた。
?!
急きょ息子に電話して、車を貸してもらえるか頼んだ。難逃れ、無事に仕事場に間に合った。
夜、仕事から帰り、また探す。旦那と息子も帰ってきて探す。でも、見つからない。
旦那が、キー穴ごと全部変えるのは十万くらいかかると言う。
『えーっ、(私の小遣いにしようと楽しみにしていた)確定申告のお金が〜(その何倍も)飛んでいく💧』
翌朝明るくなるのを待ち、再び探し始める。外に落としたに違いないと小雨の中探す。
近所の人が道にぶら下げているかも、いや、カラスが巣に持って行ったかも。すでに冷静な判断ができずにいた。『神様、仏様、ご先祖さまーお願いします💦』
しばらくすると、家の方からダンナが私を呼ぶ。
玄関に入ると、ダンナが懐中電灯の灯りで下駄箱の隅を指す。芳香剤の容器の向こう側にぽつんとキーが落ちていた。
なぜキーが見つからなかったか、私のうっかりが大きいのだけれど、思い浮かぶことがもう一つあった。
その日、ダンナに対し、すでに亡くなっている◯番目の義姉さんのことを批難したことだ。
自分のことを棚に上げて、他人をましてや亡くなった人を悪く言うのはいけない。
あの騒動以後、エアコンの誤操作も腕時計の狂いも一度もない。

もうそろそろ、うちのジョビちゃんも旅立ちます。秋にはまた元気に帰っておいでね。
いつもご訪問いただき、ありがとうございます😊
今日も良い日でありますように!