前ホーム戦の終了後、荒れに荒れた。
アウェーでも勝てず泥沼から浮上する気配のない大分トリニータ。
メンバーは全く固定せず、監督にいたってはいまだにやりたいサッカーが何なのか?個人的にきいてみたい気がする。
若手を使いたかった前半。しかし、ものにならずブラジルコンビを使ったものの研究されてしまい、今はどうするのか。。。
ローソンスペシャルデー。だけど、なんか企画あったっけぇ? . . . 本文を読む
ここ数試合ホームで勝っていない大分トリニータ。今日こそは勝って勝利の歌を歌いたい。対するはアルビレックス新潟。元トリニータに所属していた選手も多いチームであるが、今度こそはファビーニョにシュートを打たせてはいけない。
本日は、かなりの猛暑で嫁さんは体調を考慮して男3人で試合に臨む。ある意味不安で仕方がないが、これも試練。通る道であろうと感じる。
極力、軽装として車に乗り込みいつもと同じ駐車場に . . . 本文を読む
地方のチームにとって遠征距離が長いとはどういうことか?
非常に気になるところではあるが回復時間が多少なりかかることは事実だと思う。7月は3日間隔でJ1の試合がつづく。
前節は、あとちょっとのところで勝ち点3はおろか、勝ち点1が逃げてしまった。その課題を今回どれだけ修正できたであろうか。
ホームにガンバ大阪を向かえる。
トリニータは、FWをマグノと本来のポジションとなるアベちゃんの2トップ。 . . . 本文を読む
ここ数試合、ホームで勝っていない。ドドとマグノも研究され、吉田も戦線離脱。
ここにきて選手層の薄さが致命傷なのか???
この試合での目玉といえば、ゴール裏にある人物がやってきたんです。
スーツ姿の金髪の高身長の男。
一瞬にしてサポの視線を釘付けにした男。
解りますか?
パットがやってきたんです。しばしの間、共に応援。
そのせいかなんとか0-0のまま。
そして世代交代なの . . . 本文を読む
つかのまの中断でしたが、久しぶりの『J』応援となります。
王者・マリノスをホームに迎え撃つ。その前にゲーフラで。。。
さてさて本日の試合は、いろいろ企画があるような無いような。チビッコに人気と言うか女の子に人気のキティちゃんがやってくる。我が家の子供にいたっては全く興味がないらしい。
開門です。
開門後の様子をみてみたい。あいにくの空模様で雨がスタンドに降注いだ。そのため床は雨でビチョビチ . . . 本文を読む