シャムスカマジックという声が聞こえだした。
3バックシステムのシャムスカサッカーは、攻撃陣が増えみていて楽しいサッカー。得点力が増し失点も少ない。前半の消極的なトリニータがこの救世主の出現により積極的に進化をとげている。(ちとオーバーかな)
今日は、味スタでFC東京との対戦となる。
FC東京といえばアベちゃん。出場をもとめ大分の地に来たのに再び東京へ。大分の水は合わなかったのか。はたまたアベ . . . 本文を読む
KKウィングの通路は、風が通りかなり涼しい。そのためかここで弁当を食べるヒトが多い。さすがにスタンドでは勘弁ってことになりそうだ。
また、売店は売店でヒト・ヒト・ヒト。
一瞬、大分じゃないかと驚くほど。パンが激安で販売していたんでまとめ買いすることに成功。大分なんか150円だもんな。
ここ、熊本でも選手のデマチ計画がありより近くで出向かいたいヒトはゲートから出て行く始末。そのたびに警備員 . . . 本文を読む
熊本県はKKウィング。お隣の県なのにやたらと遠く感じるのは何故だろうか。おそらく試合終了後のガードマンのさばききれない怠慢プレー、いや交通誘導に問題があるからか。。。
ホームでありながら熊本県で名古屋グランパスエイトを迎える。グランパスといえば昨年の嵐の中での試合が脳裏をよぎる。今年はどうなんだろうか。
それよりも我が家も家族団体行動よろしく民族大移動が始まる。下道でもいいのだが長期鉄の缶詰の . . . 本文を読む
大分トリニータ新監督にシャムスカ。
お手並み拝見とはいえ後がないぞ。
しかも油断できないビッグチームがまっている。
本日は、TVで観戦。
画像を見る限り『赤い壁』を見ているようだ。
GKは、周作に戻し、3バック。
この3バックの中に福元を見つける。大丈夫かい?
エディとトゥーリオのダブルボランチがブラジル人監督のもと進化をとげるか。
FW陣はレッズの壁を通り抜けることが可能か。
. . . 本文を読む
監督がチームを離脱し、この試合はアーリスカンズ博士が指揮をとることとなった。
個人的に凄く友好的感情をもっているためか是非勝利をプレゼントしたい。
ならびに奥様にも。。。。
オデコの『5』は帰ってきたエディに敬意を表したものである。
この試合、サポーターチームの考えでバスに乗った選手を迎えようとする動きがあった。そのくらい必死で、トリニータに勝ってほしいという強い思いが形と . . . 本文を読む