goo blog サービス終了のお知らせ 

自由・気まま~ ろくのブログ

のんびり手つくりを楽しんでいます。

ラッピンググッズ

2012-04-06 05:58:28 | 布小物

昨日は雪は降り、4月だと言うのにいつまでも寒いです。

購読しているはんど&はあと 5月号が届きました。

今回のキッドはラッピングセットでした。

 

マスキングテープ 花柄 フェルトのボタン 折り紙6枚 などなど

私にとっては、非常に嬉しい キッドでした。

カード作りに役立てたいと思います。

 プレゼントボックス

この中にキッドが入ってました。

まっ・・・ 参考にして  でも、全く何もつくれない状態になっております。

今日は出来るかなー

昨日のお話でございます。

妹が知り合いのお客様を連れて来ました。アメリカのシアトルから来られたそうです。

妹夫婦がお世話になっている方で、少しお年なのですが、子供さんがないそうで

可愛がって頂いているのです。アメリカに招待された事もありで、羨ましいわ~

で、それからが大変・・・妹婿は英語が喋れるのですが、都合悪く来れなくて

とりあえず、挨拶と紹介 簡単な言葉を ネットで翻訳して印刷しておいたのですが、

多くは語りません

その後 私と妹はスマートフォンを使い会話してというか、入力して翻訳

何度も・・・・  会話がなくなったら、お互い撮影した写真を見せあい、わけわからず 笑顔

最後に会えて良かった事を伝えるととても喜んで頂き ホッとしました。

かなり疲れました。 

ランキングに参加しています。クリック宜しくお願いします。

  

ありがとう

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさま~。 (cocorokk)
2012-04-08 15:21:15
言葉って話せないとオロオロしますね。
rokuさんの様子が手に取るように伝わってきました。でもなんとかなるもんなんですよね~。
お疲れさま~。

今回のはんど&はあと はいいですね~♪
今のrokuさんにぴったり! でしたね。
返信する
Unknown (cocorokkさんへ)
2012-04-08 20:33:38
もう、本当にオロオロでしたよ
笑顔しかないと言うか、あちらもそうでしたけどね。
今朝、妹から連絡ありでとても喜んでいらしたそうで良かったです。

はんど&はあと 良かったですよ。
どんな感じで使おうかなー試案中です。
返信する
Unknown (さくらいろ)
2012-04-10 01:57:53
素敵なお知り合いがおられるのですね。
でもお互い言葉が通じないと
ぎこちなくなってしまいますよね。

はんど&はあと気になってるんです。
今はフェリシモの編み物のコースをとってるんですが。

1つ、私の今の大きな疑問をお伺いしてもいいですか?
ブログの記事にも書いたんですが
地直しとか地詰めってやらないといけないですか?
書いてる本と書いてない本があって
結構手間がかかるので
みなさんどうしておられるのかなあと思っています。
ご経験談などお伺いできたら嬉しいです。

返信する
Unknown (さくらいろさんへ)
2012-04-10 08:41:36
コメントありがとうございます。
言葉が通じる事が当たり前で生活しているので
こんな経験は初めてでした。

はんど&はあと、いろいろお料理とかハンドメイドいろいろ盛りだくさんで良いですよ
小さい子供さんがいらっしゃる方とかは
とっても良いと思いますよ。
フェリシモも良いですね 私は編み物は出来ないから、昔はやってたんですけどね

地直しとか地詰め 私に聞かないで
ええかげんな私なのですよ。
ただ布を買った時に手洗いをしてアイロンかける程度なんです。最初から曲がっている布とかこまりますね でもなんとかカタチを整えて
そんな事しか答える事ができない私でございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。