goo blog サービス終了のお知らせ 

自由・気まま~ ろくのブログ

のんびり手つくりを楽しんでいます。

家族のマスク

2020-04-22 11:59:25 | 布小物

おはようございます。

昨日は何もしないで、ただひたすらにマスクを縫ってました。

娘が結婚するまで過ごした部屋で裁縫してます。

オヤジは職業柄、来客が多いので

裁縫するのは、二階なので散らかしていても見えないので大丈夫 かなりの散乱です。

普段の仕事は、息子と一緒にしていたので、息子の部屋

使い分けてます。

家族のマスクを作ってます

あまり布で作るので、布も限られています。

ガーゼの布をかなり前に購入したのですが、届かないので

柔らかい布を使っています。

ある程度の厚みがある方がいいので三枚重ねしてます。

キルト綿をはさんだり、ガーセの接着芯を使用したりと

統一感のないマスクになってます。 ゴムはそれぞれが調整できるように長め 

実家の86歳の父に縫ったのは撮影忘れたので

明日、アップしますね。ちなみに100均の手ぬぐいを使いました。

それも義妹にもらったものなので、好きなマスクを作る事も出来ません!!

でもすごく喜びました。ラッコの柄の布です。

ではまた

ランキングに参加しています。

こんな時はポチがとても励みになります。読んでくださった皆様、宜しくお願いします。

しょうもない内容ですが、毎回いいね!!や応援をしてくださっている方々に感謝です。

ありがとうございます。

 


過去の作品 ティッシュケース

2020-04-19 05:31:21 | 布小物

おはようございます。

昨日は、本のミーティングをしました。

本当なら今年中にはなんとかしようと思っていたところですが、

コロナの関係があるので、もう少し余裕を持とうと言う事になりました。

ブログのお陰でここ13年間の記憶はあるので、それを膨らませて書いています。

そして免許更新について、誕生日1か月前から受付なのに、間違えて免許センター更新に出たのです。

1週間早いので受付できませんと言われました。1時間もかけて来たのに、なんとかなりませんか?

コロナが広まる予想もありなので、もし緊急事態宣言が出された場合、休みとかなったら

先も不安だしどうしてもお願いしたいと言ったのですが、断られました。

で、ホームページで免許センターも5月連休過ぎまで休み!!なんて事でしょう

コロナの感染が不安な人は3か月延期出来ると書いてありましたが、そんなことが出来るのなら

どうしてあの時、コロナが不安だからと言っているのに1週間、早く受けさせてくれたらよかったのに

過ぎた事を言ってもどうしようもないですね

さーて

過去の作品、続きます。 ばねポーチ

 

 

こんなの作ってました。こちらはうねうねごろごろさんのレシピで作りましたよ

昨日は4歳の孫の子守、塗り絵したり、散歩したり楽しかったけど疲れました。

ではまた

ランキングに参加しています。

ポチ宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

 


ファスナーポーチ(家の形)

2020-04-14 05:45:28 | 布小物

おはようございます。

昨日から、雨風非常に強いです。

簡単なものしか縫えなくなっている自分のために

過去の作品、どんな風に縫ったのか思い出すために

 

義母が救急車で病院に運ばれてから

10日ほど経ちます。

昨日は病院から病状の説明をするからということで

義姉 私 義妹と3人で聞きに行きました。

コロナの関係で

病院に行くこともはじめて 会うのも5分程度

3人はダメ、病室へは1人とか言われました。

誰かを許すと線引きが出来なくなるので仕方のない事ですが、

こんな時に病院に入院すると患者も家族に会えないので不安が募る事と思います。

でも仕方ないです。

日本中、世界中の方が我慢の時なので、我慢しているのは1人ではないです。

コロナはどんどん広がっていますが、

2週間後はよくなっている事を望みます。

ではまた皆様も気をつけて下さいね

ランキングに参加しています。

ポチ宜しくお願いします。

 

 


お弁当ぶくろ

2020-04-12 05:40:38 | 布小物

おはようございます。

孫のために作ったお弁当袋

昔みたいに凝った事ができなくなっているようです。

YUWAさんのピンク水玉

この布はお気に入りです。

この春で中学生です。喜んでくれたので良かったです。

下の子は母親が仕事のためあずかりました。

ただいま4歳

名古屋で暮らすもう一人の娘が子供が小学校3年生になったのでと

不要なおもちゃを送ってきてくれてたので

これは子守にもってこいだと思って箱をあけると

アンパンマンのぬいぐるみ

気に入ってずっと持ってました。

アンパンマンが良い子守をしてくれました。

そして桜はまだ満開です。

とうとうコロナが鳥取県に

予想はしてたけど、

砂丘には多くの観光客の方が来られるし

昨日だって国道で孫と母親の迎えを待っていたら

何処へ向かっているのかなー 県外車の多い事

また30人ほどが暮らす村なのに

これから半年、村の会合、集金日はなしと治事会長さんから放送がありました。

やっぱりここは大丈夫と言う考えは捨てたほうがいいですね

重要文化財があるせいで、観光客の方が毎日来てます。

ただ村の人は知らない方には近寄らないが一番ですね

ではまた皆様も気をつけて下さいね

ランキングに参加しています。

ポチ宜しくお願いします。

 

 

 

 


お弁当袋

2020-04-04 06:21:05 | 布小物

おはようございます。

久々のミシンです。

複雑なものはまだ縫える気力なしです。

孫のために縫ったお弁当袋

この4月からは中学生

部活動も始まるので!!

さーて

ここは国の重要文化財

不動院岩屋堂です。不動明王様が奉られてます。

弘法大師空海(真言宗開祖)が33歳の時に自ら彫刻したと伝わるもので

目黒不動(東京都目黒区下目黒)と目赤不動(東京都文京区本駒込)

と共に日本三大不動明王に数えられています。

1200年以上の歴史ある建物です。

椿の赤がいいですよね

名刺のデザインの仕事では、ここの写真を使って欲しいと

人気があって(町の方だけですけどね)、時々撮影します。

昨日は山陰放送の方と雑談、

桜が蕾なのに葉もいっぱい出て来ていると

えーそうなんだ

私の目が悪くなったせいか見えない

これも椿の一種かな

 

では皆様 コロナに気をつけて

不思議なくらい鳥取県は誰も感染していませんが、

本当? 油断しては、うがい手洗い!!

もうすぐ免許の更新をしなくてはなりません、

大勢の集まるところなんですけど、

違反をしたので講習をうけなくてはなりません

ではまた

ランキングに参加しています。

ポチ宜しくお願いします。

 

 


カレンダーの布で再利用(トートバッグ)

2020-03-04 05:37:06 | 布小物

おはようございます。

2018年の布カレンダー(TAKUZIデザイン)従姉の孫たちが喜んでくれるかなってプレゼント

使い終わったカレンダーを

再利用してトートバッグを作り画像を送ってくれた

表と裏 

従姉は何を作ってもきれいに仕上げて凄いなーって思います。

我が家ではもの隠しのカーテン

リアルファブリックさんで作った布です。

こちらは私作だから下手だけど 

でも可愛いですよね

オヤジが私がいろいろなグッズを縫っているけど売れるのか?と聞いてきた

今は売上が目的ではなく、広める事が主だ

いつか将来雑貨屋さんを開き並べたいと思っているのです。

ランキングに参加しています。

ポチ宜しくお願いします。

 

ではまた

 

 

 


久々に布を購入

2019-05-31 06:52:36 | 布小物
おはようございます。
ハギレセット 1枚22㎝くらいです
 
 
花模様 結構あざやかな色
 
 
こちらはフルーツ柄もあり
可愛い布ばかりで満足してます。
もう2セットあるので次回に
すでにポケットティッシュケース
裁断はしてあります。
あとは縫うだけですね
今日はヘルパーさんの日ですが
新しい仕事の打ち合わせあるので
ミシンは出来ないかもです。
ではでは また
 

ランキングに参加しています。

ポチ宜しくお願いします。

 


通帳ケース

2018-11-28 18:06:04 | 布小物

友達に布をすそわけしたら

その布で通帳ケースを縫ってくれました。

何事も丁寧な友達です。

性格あらわれる作品です。

早速使います。

 

 カードが真ん中に入るのがいいですよね

最近、銀行のカードが使えなくなることが多くなり

困ってます。急にお金が引き出せなくなって、病院にいるから

銀行にもいけないし

銀行の方が言われるにはスマホとバッグに一緒に入れるとなるらしいです。

カードって財布に入れるくせがあるし、どうしてもスマホと同じバッグに持ち歩くですね

みなさんには経験ないですか?

ではでは

また

minneショップ  ★★★

 

ブログをいつも見て下さってありがとうございます。

ランキングに参加しています。

今日の記事 良かったなって思われたらクリック宜しくお願いします。

 


ポケットティッシュケース

2018-11-23 11:08:30 | 布小物

今日は雨

病室からの眺めはとてもいい

 暇に任せて手縫い

ポケットティッシュケース

病室の壁で撮影

コテージいろいろかわいい布です。

昨日は納品でばたばたしましたが

納品と打ち合わせがありで

ヘルパーさんを長めにしてもらい地元まで帰ってきました。

気に入ってくださったのでやれやれでした。

ではまた

minneショップ  ★★★

 

ブログをいつも見て下さってありがとうございます。

ランキングに参加しています。

今日の記事 良かったなって思われたらクリック宜しくお願いします。


久々の布

2018-11-18 13:37:00 | 布小物

今日はいいお天気ですね

病室は南国です。

日当たりが良すぎて暖房なしです。

11月も半ばすぎだと言うのに外へ出ても上着がいらないって

どうなっているのかな

さーて、病院とTokaiは近いので

買い物してきました。

手縫いできたらいいなって思って

少し厚めの生地2種類買いました。

一目ぼれしましたよ

色違いもあったけどこの色

 

 

ではまた

minneショップ  ★★★

 

ブログをいつも見て下さってありがとうございます。

ランキングに参加しています。

今日の記事 良かったなって思われたらクリック宜しくお願いします。