goo blog サービス終了のお知らせ 

ふらふらおばさんの日記

日々の出来事 旅行、ランチ、など

文化祭での作品作りとフリーマー

2010-11-18 20:01:16 | Weblog

 

めっきり寒くなりマフラー、スカーフがかかせない毎日

去る11月6日と7日に近くの公民館にて文化祭があり

毎年友達と見にいきながら体験コーナーを

楽しんできました。

 

久々のロクです

 

 

フラワーアレンジメントの体験コーナー

300円の寄付をしてきました

 

 

 

来年はうさぎ年で紙粘土の体験コーナー

沖縄で買ったシーサー

 

 

 

そして最後に籐の体験コーナーに挑戦

これがまた甘くみてたらなんと2時間近くかかり

1時間ぐらいでできますよ~という言葉に誘われたんだけど・・

このあと生け花もやってきました

 

 

1階から3階までのフロワーに絵画、写真、茶道、生け花

編み物、盆栽、など沢山の作品が展示してあり

舞台では踊りや歌などやってましたが、

私たちはこれを作るだけで時間いっぱいになり

ほかは見れなかったけど

楽しい1日でした。

 

13日は時々TVでもやる

首都圏外郭放水路の特別見学会と彩龍の川祭りがあり

バイクで見に行きました

車が駐車場に行くのに長い列でやはりバイクで正解でした

すぐ帰るつもりだったのでデジカメを持っていかず

いろんなアトラクションがありよさこいソーランや阿波踊りなど

食品コーナー、手作りコーナーなど

人気の食品コーナーは1時間待ちだったとか

 

大好きなフリーマーケットもやっていて

孫のためのものが目にはいり

早速ゲットしてきました

 

 

 

 

 

価値のわからないおじさんが売ってたので

超ねぎってミキハウスやべべなどの服もおまけしてくれて

全部で1000円でもおつりがあってラッキーでした。

ミッフィーが大好きな嫁さんだったので大好評みたい?

ほとんど使ってないくらいきれいなものでした。

バイクで持って帰るにはちょっと大変だったけどね。

 

 ぽちっとよろしくね 


最新の画像もっと見る

19 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
孫にはこれですね~ (セフロ)
2010-11-18 23:12:20
ふら姉さん
 相変わらずのHIセンスな記事に感動!
 それでも孫へのプレゼント!!ププ同じだ~でした~その孫もおねえちゃんになる様ですよ~
返信する
^ ^;; (munixyu)
2010-11-19 11:53:26
文化祭
いろいろ楽しめたようで
よかったですなぁ♪
返信する
やっぱり器用だ…! (駄菓子屋ともちん)
2010-11-19 14:45:27
こんにちは!
ろくちゃん、かわいい~
黒々としたお鼻がカワイイよね、ビーちゃんって。
それにしても…!
ホントに器用なんですね~
ウサちゃんも籐の籠もきれいに仕上がってる!

↑ いくら幼いお子さん用とはいえ
運びにくそう…
バイクで運ぶのは根性ものかな~
私もよくそういった買い物しちゃいます
ワンズ連れで徒歩でスーパーに行って
特売だったミカンを箱で買っちゃったり…
笑えませんでしたよ…
返信する
フリーマー (kei)
2010-11-19 19:00:49
パールさん こんばんは
ロクちゃん フラワーアレンジメントと並んでポーズ
フラワーアレンジメント 籠も花も含めた
材料費 何と300円

そうでした。来年の干支は「うさぎ」でしたね
可愛い作品ですね。
籐カゴ、2時間でこんなに可愛い作品が出来るの!!凄いね

お孫ちゃんに、可愛い 歩行器やミッフィー ゲット でしたね
返信する
セフロさんへ (パール)
2010-11-19 21:27:01
楽しいコメントありがとうございます

1月の中旬の予定なので無事に元気な赤ちゃんが誕生することを祈ってます。
初孫なのでおろおろしてます。

春になったら桜めぐりドライブしましょうね。
返信する
munixyuさんへ (パール)
2010-11-19 21:30:00
こんばんは
毎年参加してて作品が増えちゃって
今年はやらないつもりが見ると
やりたくなってしまって・・
楽しかったですよ。
返信する
駄菓子屋ともちんさんへ (パール)
2010-11-19 21:46:15
こんばんは
今日六本木で「ゴッホ展」を見てから
ANAコンチネンタルホテルのバイキングを満喫してきました。
別腹といいつつ3個もケーキを食べてカシスのシャーベットもおいしかったです。
夕飯は抜きにしました。

この籐かごは籐の先生にほめていただきました。
でもこれ以上習う気はありませんが・・

ロクにトナカイのつのとサンタ帽子がついたカチュウシャを100均でゲットなんとかつけて
写真を撮ろうと企んでおります。
カメラ目線が得意なロクです。

原付バイクのかごが大きいので分解してロープでぐるぐるまきにして根性いれて持って帰りました。
リサイクルショップでも出物を見つけるセンスが我ながらいいと思ってます。
主人はほめてくれたことないけどね・・
返信する
keiさんへ (パール)
2010-11-19 21:57:19
こんばんは
今朝は富士山がくっきりきれいに見えましたよ。

アレンジメントは300円前金でチャレンジできます。
かごが毎年やってるので増えちゃって・・

籐作りは急いでやるとすき間があいて仕上がりがよくないので慎重にやりすぎちゃって
思いのほか時間がかかり疲れましたよ。
返信する
Unknown (あけみ蝶)
2010-11-19 22:53:38
こんばんは。
久々のロクちゃんですね~~。
ロクちゃん時々載せて下さいね。

近くの公民館で文化祭があったのですか?
毎年友達と体験コーナー楽しんできました。

★フラワーアレンジメントの体験コーナー
可愛い仕上がりですね。

★お花の中にリンゴパイナップルがはいっているんですか?

★来年はうさぎ年で紙粘土の体験コーナー
ピンクのお耳が可愛い~~。

★籐の体験コーナー
綺麗に仕上がっていますね。
手先を器用なんですね~~。

可愛い 歩行器やミッフィー ゲット
これからは、お孫さんの物が、きっと目に付きますよ。
返信する
あけみ蝶さんへ (パール)
2010-11-20 09:01:37
おはよう~
ロクはそのうち動画でアップしたいなぁって思ってるんだけどワンパターン写真しかないので・・

ひとつひとつ評価してくれてありがとう~
そうりんごにパイナップルがはいってるんです
ほかの花が枯れたら菊をとってきてうえかえようかと思ってます。
しばらく楽しめそう~

女の子ってわかってるので早速お下がりの服を
沢山もらって2歳ぐらいまではまにあいそうです。
でもかわいいものが目に付くと誘惑に負けそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。