goo blog サービス終了のお知らせ 

WiND of FREEDOM

柚宇&ケロ&はのるの日常。

今日という日を生きる。

2007年03月24日 15時32分28秒 | ■ はのる
助けられてばっかり。申し訳ない。私頑張るから。
まずは腹筋からですかね。





昨日はパソコンに触れなかった。

女子のフィギュアスケート見てたら眠くなってきて。
うん。すごく良かった。
でも最後まで見てるのしんどかった。
その後すぐ寝た。



今朝はなんとか7時前に起きられたけど疲れた。

夜更かしした翌日にどっと疲れがでると、私は絶対夜型じゃないなって思う。
じゃあ何型?昼型?血液型はO型だけど。
体が重くなるんですよ。



今日も本当につまらない時間の使い方をした。

午前中はテレビではじめの一歩を見てた。
いや、はじめの一歩はつまらなくないよ?つまらないのは時間の使い方。

連続放送ってのはこわいねー。とかく、真面目に見続けてたん。ずーっと。
アニメは一日一話がちょうどいいんだ。
こんなんだったら皿洗いでもしてればよかったなぁ。

それから昨日買った本を読んでいた。
うず高く積み上げられた本の山を見るたび、よく集めたもんだなと自分で感心してしまうぞ。
増えるばかりで全然減らない。よく考えると本ってかさばるよな。
今度どれか売ろうかな。


てか何やってんだ私・・。掃除とか手伝いのこととかまるで念頭になかった。

一応春休み中だから家のことやっておかないといけない。
働かざるもの食うべからずというやつだな。
なにより、ごろごろしてたら太るし。軽く柔軟体操でもしたほうがいいのか?


っと、その前に家事でしたねすいません。
言われる前にやるのが基本ですよね、ハァ・・・。

次の挑戦者はそこのあなた。

2007年03月22日 14時57分04秒 | ■ はのる
露沢荊悟さまからのバトン。





◇題名に名前が出てる人がびっくりして受け取るバトン~◇

①回ってきた5文字の言葉を携帯の記憶している変換機能で1文字ずつ変換

②その変換候補に出る上位5文字を惜し気もなく晒す

③そして、次に回す5文字を指名


☆回ってきた5字
『あるこおる』

【あ】
*あだ名
*壓
*&
*アポロ
*ありがとう


【る】
*留守電
*涙腺
*(音符のマーク)
*ルーズ
*ルート


【こ】
*こと
*こんばんは
*コントラスト
*声
*応えて


【お】
*お金
*思った
*女の子
*お風呂
*俺


【る】
上と同じ。


1.回してくれた方の印象は??
→露沢荊悟さまはとても面白い人だと思います。


2.次に回す大好きな人
→とくにいないのでご自由にお持ち帰りください。


3.タイトルに入れてびっくりさせてください
→やりたい人はどうぞびっくりしながら拾ってください。

4.次に回す言葉
→『かたるしす』

調子狂う。

2007年03月21日 16時28分09秒 | ■ はのる
日本やばい。東も西も。
一番やばいのは私。



お墓参りに行ってきた。
なかなか線香に火がつかなかった。

墓前にお茶とかお菓子をお供えして手を合わせて拝んだ。
何を拝めばいいのかわからなかった。

お供えしたものはその後食べた。
そのままだとカラスがきてしまうから、お菓子類は食べて帰らないといけないらしかった。
墓参りがとても形式的なものに思えた。

寂しい。いつか私もここに入るのかと思うと。
いつかっていつだろう?
なんかすごく惨め。
死ぬまで何して生きようか。最近何もわからない。


お寺には池があって、鯉が泳いでるんだ。
前はたくさん鯉がいたのに、いつの頃からかわかんないけどほとんど姿が消えてしまった。
本当にたくさんいたのにな。どこにいったんだ。
淀んだ池の水が丸出しだった。活気も何もなくなってた。





私の家族って仲良いと思ってたのに。
よく考えたらそうじゃなかった。ショックだった。
思い込もうとしてたのかな。
何かあったとき、すぐバラバラになりそうな気がする。
今だって危ういしお互いを繋ぐものがない。
喧嘩なんてしないけど不穏な感じがする。
最近この嫌な感じ多い。

家族のことだけじゃない。
なんか私の周りが変だ。
言い表せないんだけどなんか変。すごく不審。
何か変わった。
知らないところで何かが変わってる。

やっとできました。

2007年03月18日 15時31分50秒 | ■ はのる
朝と昼のごはんはスープ春雨。
うまー。





露沢荊悟さまからのバトン。


《奇跡バトン》

・まずお名前を
はのるです。

・知らない人に100万円あげる。と言われたら?
ちょうだい、って言います。
それが善意の行いならば孫の代まで褒め称えておいてあげます。

・ブリはマグロになりますよね?
そうかな。ブリはブリですよ。
あの脂はマグロのものとはまったく異なります。照り焼きが美味いのでオススメよ。
マグロは刺身がいい。

・枝豆は乾燥すると大豆になりますよね?
そうね。やってみないとわかんない。
大豆って土に埋めるとすぐ生えてきそうな感じしない?

・人魚は何処?
海でしょ。陸にはいないよ。
探すならクルーザーをレンタルしてね。

・今まで会った衝撃的な人ベスト5
⑤顧問の先生
若い頃、海外で一人旅をしてたことがあったんだって。それ聞いてすごいなと思った。
世界を旅するならやっぱり東南アジアですよね!そうですよね!
何度かぼったくりの危機に見舞われたそうだが、脅しで回避したらしい(凄っ!

④駅前で見かけた人たち
やたらと裾にレース生地がついた服を着ていた。友達が言うにはね、それはゴスロリなんだって。
片田舎なのにあんなにも堂々と歩けるとは。でもなんか可愛かった。
・・・っていうか、ゴスロリってなんですか?まじめに知らないんですけど。

③同じクラスの人たち
彼らに関しては言うことがない。
あまりにもアレなんで、すごく衝撃的でした。

②学校の友達
今まで言わなかったけど、みんなすごいから。
今まで言わなかったけど、みんなキャラ濃いから。
そのキャラの濃さに驚かされたけど今ではもう慣れちゃったよ。むしろ「これが当然」として温かく見守っているよ。
みんながお互いに、お互いの趣味に関して寛容でよかったと思うよ。趣味に奔っちゃったりするところ、すごい勢いだよね。
これからも私のことは気にせず暴走しておくれv

①ある友達
ダントツです。私の短い人生のうちでもっとも衝撃的な方だと思われました。
私の常識を根底から覆されるような衝撃を感じました。
わずらわしい物事の壁を突き破ってしまうような、そんな方です。
自分なりの断固とした考え方を持ち、自分らしさを受け入れて尊重し、見失わない。
何があっても他人に流されることのないその生き方には感服しました。
他人に何と思われようと自分らしさを保てるということはとても難しいことなのに。
あなたはすごいです。

・周りを見回して下さい。印象に残ったモノは?
「はやわかり!!ライトノベルファンタジー」
あちゃー。趣味がもろバレだ。

・メルヘンの国ってどんなとこ?
お菓子の家は絶対あるだろうな。西洋のお城があるかも。
現実世界がちょっと歪んで生まれた幻想世界みたいな?
雲は虹色、しゃぼんだまが浮かんでて、住人は意思の薄い人形。
時間の流れが遅い。そして暖かくて平和な街。
存在するけど誰も立ち入れない国だと思いますよ。

・味噌汁にご飯入れる?
入れます。凝った料理より断然美味しいと思います。

・去年爆笑したことは?
九条キヨ先生画のトリニティ・ブラッド。とくに四コマ。
あのとき久々に大笑いしたな。

・今、財布の中身は?
大半が教科書代に消えた。所持金300円にも満たない。

・自問自答『あなたの幸せは?』
独りでいるときの自由な時間。
心の底から楽しいとか嬉しいと感じる喜び。

・鼻かむティッシュは何枚?
一枚。

・貴女の誕生日は?
神の誕生日に近いよ。

・マックに欠かせないものは?
¥0スマイル。

・地球には○○パワーが必要だ!!
愛と勇気とどんとこいパワー。

・牛のゲップは地球温暖化の原因らしいですよ!!
マジすか。背筋も凍るような事実ですね。
なんか寒くなってきたよ。

・おもしろ回答してくれそうな10人に回してください…では!!
そんなにいませんね・・。
やってみたい方はどうぞ。

格闘。

2007年03月17日 15時38分59秒 | ■ はのる
今日は風が強い日です。天気は良いんですけどね。
ちょっと寒い。


午前中バタバタと掃除をしてて、午後になると何もやることがなくなってしまった。

テレビ見てもつまんないし。
仕方ないから日向でごろ寝。

でもそれも飽きた。


今度は部屋に引っ込んで歌の練習。

ていうか、部屋と部屋の間の壁が薄いから歌うと隣に丸聞こえなんだ。
はずかしー。隣に誰もいないときでないと歌えません。
上達しなきゃな。




右腕が喰われた。あいたた。
飼い犬ならぬ、飼い猫に手を噛まれた状況。
前足についてた土を掃ってあげようとしただけなのに・・・。

なんか吸血痕みたいになってるよ。
大きい蛇の噛みあとっぽいし。

猫の八重歯は尖っているのです。
穴開いちゃったし。ぎゃー。

ヤツは私を思いっきり噛んだ。もう骨を噛み砕く勢いでさ。いやほんと。

ヤツにはデコピンで対処。
我が家の暴れん坊将軍は手負いといえど侮れんな。

in the 山。

2007年03月08日 22時17分02秒 | ■ はのる
やばい感じがする。
どんどん短気になってゆく自分・・・。



最近、街を散歩するようになりました。


私は知る人ぞ知る出不精です。学校行く意外にはほとんど出歩きません。
「今の時期は寒いから」という理由もあるけど、単に面倒なだけだったり。
このままヒッキーになってしまわないように気をつけたいな。


ってことで散歩をするようになりました。
まだちょっと肌寒い気がするけど、良い気分転換になります。


歩いているとたくさんのものが見えるよ。

農作業中の人とか、蕾の芽をつけはじめた桜とか、昔からそこにある建物だとか。
発見もあるし、楽しい。ほんと話題が尽きないくらい。



今日は山に登った。

山っていってもそんなに高くないところだ。
ちょっとした展望台みたいに街を見下ろせる場所。春にはお花見会場になったりするんだ。

そこには、私が幼稚園に通っていた頃に来たことがある。
私自身はあまり覚えていないんだけどね、母が言ってた。

それから今日までこの山には立ち入らなかったから、もう10年以上経つか。
長いような短いような、10年ってこんなもんなんだなぁって考えた。


なんか胸が躍るような気持ちで、息を切らして急な石段を駆け上がった。
心臓が苦しかった・・。
まさしく心臓破りの坂だった。山だから当然か。
自分を叱咤しながらひーこらひーこら登っていった。


すると視界が開けて午後の日に照らされた町が見えた。
そこからの眺めは悪くなかった。
私の町はごちゃごちゃと人工の建物が密集した感じだった。
並びは整ってなくて大きな町でもない。

でもこれが私が住んでるところなんだと思うと、妙に愛着が湧いてくるものなんだ。
この中のどこかに自分が暮らしてる場所があるってことは幸せだと思う。
すごーくちっちゃいけど自分は確かに存在してる、だから嬉しい。


頂上まで行って遠くの山の裾野を見た。
空を流れる雲の影が差したとき、まるで大地の上に模様が描かれたみたいだった。

雲の速度に合わせて地上の明と暗の境目がゆっくり移動していくんだ。
とても穏やかな心地がした。



そのあと家に帰って、今日の散歩はおしまい。
いろいろ思ったこともあったんだけどうまくまとめられない。

ほら、良いところなんてない。

2007年03月07日 22時47分59秒 | ■ はのる
泣きたい。
泣きたい。
泣きます。



誰かと自分を比較するのが癖になってて、落差に落ち込んで、誰かを羨ましいと思うことが多い。

自分の何かを褒められるたびにもやもやした思いが湧いてきて、ちっとも嬉しくならない。

いつもどんなときも自分のすべてに自信がないし、そのせいで相手の目を真っ直ぐ見られない。

そのうえ、自意識過剰。言動の根本は自己満足のため。

自分のことで精一杯、誰かを見る余裕なし。たまに目を逸らすしおまけに信用してない。



人の性格の歪みって正せると思います?
この嫌になるくらいのネガティブ&利己的思考なんとかなりませんかね。

本来の私はどこへ行ったんだろ。
ここ数年いろいろ見たり聞いたりしたのがまずかったかな。
戻れないのが悲しい。

でもそれだけじゃなく私自身の本質にも問題あるよねていうか大アリだよね。
それはわかってるけどどうしたらいいのかわからない。
もっとよく考えて考えるか、また開き直るか・・・しか思いつかない。

人の嫌なとこばっかり見える。

2007年03月05日 16時53分10秒 | ■ はのる
テンション下がる~。
霧雨降ってる?湿度高い。





信じられる人って本当に少ないね。
他人を見るたびにそう思います。


ある意味、霊媒体質みたいな感じなんだろうか。
人の醜いところがよく見えちゃう・・・。




よくある話。


何人かの友達同士でつるんでるグループとか、よくいるでしょ。
みんな何をするにも一緒、しゃべるのはいつも同じメンバー、常に団体行動。


例えばその中の一人が、用事かなにかができて一旦グループから離れて別の場所へ行ってしまったとする。


すると、残った数人はその場からいなくなったその人の悪口を言い始めるんだ。
いなくなったから今がチャンス、とでもいうように。



私が思うのは、
「たった今まで仲良く話し込んでたくせによくそんなことができるよな」、ということ。


いくら友達でも、お互い不満は持ってると思う。
でもそんな小さいこと、こそこそ話す必要あるんだろうか。


全然理解できない。
自分の得になるわけでもないのに。
誰かの悪口言うと自分も同じこと言われるってこと、わかってんのかなとも思う。
そもそも、その場を盛り上げるためだけの話題にすること自体おかしいよ。


そしてその人が戻ってくるとまた何事もなかったように話題をすり替えるの。
そこが巧妙すぎて気味悪い。



私にとって他の誰かの欠点なんて、どうでもいい。
関係ないから。「あっそう」って感じ。我関せず。
「○○ちゃんって、××だから最悪だよね~」なんて話題振られても、返答に困る。


わざわざ他人の粗探しなんかしてどうするんだよ、とか、
そんなことよりもっと為になる話をしろよって思っちゃう。
こういうふうに感じる私はやっぱり間違ってるのかな。


何が正しくて何が悪いことなんだか最近よくわからない。



どうにもこうにも、人が信じられなくなります。

3月3日。

2007年03月03日 21時46分35秒 | ■ はのる
3月3日、ひな祭り。
記念にケーキ食べたよ。

・・・っていうかまた太っちゃうじゃんばかぁ。



私の家ではひな人形は飾ってない。

出すのが面倒だからという理由もなくもないけど、飼い猫に齧られたりするので飾らない。

うちの猫は人形を蹴落としてひな壇の上に居座ってしまうから困る。

だから何年も飾ってないよ。

これじゃあ今日が何の日だったかすぐに忘れてしまうね。



暇だ。毎日が暇という悪夢だ。
とっくに理性が限界きてるんだよ。

今週のえむすて。

2007年03月02日 22時33分17秒 | ■ はのる
私は毎朝めざ○しTVを視てる。
今朝、昨日のYUIのライブ映像が放送されてました。
エグザイルのほうが規模大きかったみたいだけど。

それからMステでも一瞬だけ映ったよね。チラっと一瞬だけ。
たはー。なんかなぁ。笑っちゃう。
今でも夢みたいだ。

あ、来週MステにYUI出演するってさ。
もしかしてライブの話が聞けるかもしれない。
視てみよう。

今日は平井堅が出演してた。
平井堅は良い。上手い。彫りが深い。なんか好き。
浜崎あゆみも良かったなぁ。良い歌だった。



さぁて、明日は何しようかな。

今日はみんなが宣伝部長だ。

2007年03月01日 16時59分57秒 | ■ はのる
今日は卒業式でした。
さようなら先輩!ありがとうございました。



そして無事に式が終わり・・・・。



在校生は昇降口で卒業生をお見送り~。
花束を渡したり記念写真を撮って。

そして感謝の気持ちで先輩を送り出すんです。
「次は自分らが最高学年だ!」って自覚持っちゃう瞬間なんですよね。

それからその場で解散~。





と、なるはずでしたが。





とんでもないサプライズが用意されていました。


本当にびっくりしましたから。






放送で校長先生から全校生徒に呼び出しがかかった。

最後に大きなプレゼントがある、と。


私たちは式が終わったあとの体育館に再び集まった。



なんか、ライトとかセッティングされてる・・・?


あれ?

ステージの上にあるやつって、ギター?




おっとっと。



これはこれは・・・卒業式ライブってやつかぁーー!!!






っていうかYUIじゃん!!!



YUIの生ライブー!!



卒業生、在校生、保護者はもう騒然。


ラジオ番組の企画らしいんだけど、先生が生徒に秘密で応募してたんだって。
そんで、全国から1000校の応募があった中から選ばれたんだってよ~。
すごい。


せんせい、ぐっじょぶ。



すごかったよぉ♪
みんな盛り上がっちゃった!!


YUIの歌は力強かったよ。
ほんとすごかったなぁ。



そして今夜10時からこのライブの様子がラジオで放送されるんだって。

今日の任務は宣伝だ。
みなさんぜひ聴いてみてください~。

うわー全国放送されちゃうんだ・・・。
私たちの「いぇーい」って歓声が全国のお茶の間に流れちゃうんだ・・。

なんかなぁ。



最高でした。

なんで私立ったまま操作してるんだろう・・?

2007年02月27日 23時05分40秒 | ■ はのる
学校から帰ってテレビ見て過ごした。
ふふふ。最高だよヴァンダム。何年経とうがずっとファンだよ。格好よすぎっから。
ヴァンダム素敵すぎr(まだ言うか


おっと、取り乱してしまった。


私の中でかなり神聖化してるようだ。
とにかく彼は世界一なんだよ(?)





今日は予定通り学校で映画を見た。

「タイヨウのうた」だっけ?YUIが出てるやつね。
途中、かわいそうで泣きそうになったよ。
歌もすごく良かった。このとき初めて良い歌だと思ったんだ。
それ以上でもそれ以下でもなかった。

やっぱりぶっ続けで映画鑑賞はきついなぁ。
でもこれがもしヴァンダム映画だったr(殴


・・・今日の自分、だいぶ飛んじゃってるな。
(頭のネジが)

きっと後になって羞恥で死にたくなるんだろう。
あはは・・。もういいやこのままで。

引き続いてバトン。

2007年02月26日 18時31分45秒 | ■ はのる
引き続き露沢荊悟さまからのバトン。





ルール
・回してくれた人からの質問に答える
・回してくれた人へメッセージを書く
・回す人への質問を5コ作る
・次の5人に回す

では
一問一答スタート



Ⅰお名前は?(使い分けている方は複数回答可)
「はのる」です。
他に使ったことあるのは、「オリ」「すたりあ」「蜜蜂」などなど・・。

Ⅱブログor日記を書きはじめてどれくらい経ちましたか?
一年半以上経つんじゃないでしょうか。

Ⅲ今ハマっていること・好きなもの等マイブームを教えて下さい。(複数回答可)
アニメ。
これは数年間ずっと変わらないな。
でも子供向けっぽいものやストーリーが嫌いなアニメは絶対見ない。

詩を書くこと。
前まで詩が大嫌いだったけどなんかハマった。
書くとなぜか達成感が得られることに気づいた。小説より書きやすい。
でも未だに誰か他の人が書いた詩を読むと嫌な気分になる。なぜ・・?

食べること。
食欲増進中です。食べてる最中は落ち着くんですよね。
気合を入れれば大食いもできます。
そのぶん太っていきますがね。

漢検で出てきそうな漢字を調べて覚えること。
漢字好きなんです。最近は特にそう思える。

あとは小説。
本読むのは昔からずっと好きです。
そのおかげでずいぶんと国語の成績が良くなりました。

Ⅳ最近買ったものの中で一番高かったものは何ですか?
服です。土曜日に行ったデパートで買ったやつです。
家族の分もまとめて私が代金を支払いました。

Ⅴそれは良い買い物でしたか?それとも後悔していますか?(理由付)
わりと良い買い物だったと思います。
かわいくて安くて満足しました。


・露沢荊悟さんにメッセージ
いつもバトンありがとうございます!
指名で回ってくることがほとんどないので非常に感謝しております;
今度指名式のバトンを拾ったらこちらからご指名させていただきますね~
これからもどうぞご贔屓に~

・では次の犠牲者は?(回す人) 
やってみたい方は自由に持ってっちゃってください。

以下、次に回す人への質問5つ。


Ⅰあなたのお名前を教えてください。
Ⅱネット歴はどのくらい?
Ⅲ近くにあると落ち着く物、一緒にいると落ち着く人は?
Ⅳあなたにとって「友達」とはどのような存在ですか?
Ⅴもし地球上で人間が自分一人だけになってしまったとしたらどうしますか?

またバトン。

2007年02月26日 17時33分32秒 | ■ はのる
露沢荊悟さまから頂きました。
ありがとうございます~!

あまり面白くない回答になると思われますが・・・。





☆★化粧品バトン★☆

●化粧を始めたのはいつですか?
いや、まだ始めてません。興味はあるけど私まだ学生だし。
化粧したら親に怒られるだろうし、からかわれるだろうし(私の家族は人をからかうことにかけては天下一だ)

でも昔一回だけしたことあるなぁ。

●朝化粧をする順番は?
しないです。

●化粧をするのにかかる時間は?
上に同じ。

●好きな化粧品メーカーは?
メーカーとかよくわかんない。

●電車の中で化粧を直すことについてどう思いますか?
できればやめてほしいとは思う。
でもかわいそうだから大目に見てあげればいいと思う。
女の人にとって化粧は大事なんだよ。

●化粧水・乳液はどこの商品?
うーん、どこのだろう・・?忘れた。

●口紅・グロスはどこの商品?
持ってない。

●ファンデ・アイライナーはどこの商品?
同じく持ってない。

●マスカラはどこの商品??
持ってないって。

●すっぴんを見せてもいいと思える相手は??
家族。

●回すひと
ご自由にどうぞ!