goo blog サービス終了のお知らせ 

WiND of FREEDOM

柚宇&ケロ&はのるの日常。

愚痴。

2006年11月16日 23時44分09秒 | ■ 柚宇
ムカつく。
これほどどうしようもない人間がいるとは思わなかった。
上には上がいるんだね。
出る言葉はでまかせばっかり。
ふざけるのもいい加減にして欲しい。
ハゲ親父以上だよ。


イライラがピークに達したみたい。
ケロ氏によく最近おかしいと言われるけど自分でもそう思う。
疲れてるせいだ。
かなり壊れてるもん。

早く土曜日になって欲しいよ。

新鮮な刺激を求めて。

2006年11月15日 23時45分17秒 | ■ 柚宇
今日は疲れました。
会社の中もなんだかみんなピリピリしている感じだった。
忙しいのに人がいないんだもん。
あれだけ電話がかかってくると自分の仕事が全然出来ないよ。
電話がものすごく多いのはわかっているんだから電話をとる専門の人を雇えばいいのに。
それだけで全然違うと思うけどな。

転職しようかな。
あいまいな事が多くて嫌気がさす。
契約が切れるまでまだあるからその間に探してみよう。



昨日も今日もイライラする事があったからなんだか気持ち悪い。
ムカムカする。

人の事を言う前にまず自分を見直してみよう。
自分の事を棚に上げて人をどうこう言うのはあんまりだしさ。
恥ずかしいことだよね。

さて、いろんな意味で自分を磨いていくかな。
頑張ろ。

難しいところ。

2006年11月14日 22時00分59秒 | ■ 柚宇
モスの匠味を初めて食べた。
ソースが2種類ついていて結構おいしかった。
でも野菜があんまり入ってなかったからちょっとだけきつかった。
いまさらだけど前に販売された1000円の匠味十段ってどんなんだったんだろ。
気になる~
こんなことなら食べとけばよかったぁ…

モスのMは(Mountain)、Oは(Ocean)、Sは(Sun)らしいんだけど、
もともとは創業者がモス・フード・サービスの前に興したMerchandising Organizing Systemの頭文字だった。
でもモスの公式発表ではMは(Mountain)、Oは(Ocean)、Sは(Sky)だったらしい。
結局どれが本当なのかしら?う~ん。


今朝テレビで村田渚さんの訃報を聞きました。
最初「聞いたことがある名前だなぁ」と思いながら見ていたんだけど、元フォークダンスDE成子坂の村田さんが亡くなったということでかなり驚きました。
つい先日ケロ氏とフォークダンスDE成子坂の話をしたばかりだったのに…

ご冥福をお祈りいたします。

同心。昼行灯。

2006年11月13日 22時36分48秒 | ■ 柚宇
気分転換にカフェオレ占いをやってみた。

結果はカフェオレパフェさん。

カフェオレパフェ…?


カフェオレカフェさんは感受性が鋭く、子供のように素直で純真な人。
人を疑うことをしないため時には騙されて傷つくこともあるのですが、そんな経験があなたをより強く優しい人間にしていきます。
また子供のような心を持っているということは既成概念にとらわれない、自由で自然体な生きかたができるということでもあります。ど
んな場所でも素直に周囲の意見を受け入れるので、無理なくその場に溶け込んでいけるでしょう。
ただし自然体という気質が悪い方向に出てしまうと、ワガママで気まぐれだというレッテルを貼られてしまうかも。
自分勝手な部分を慎むことが、開運の大きな鍵になりそうです。
恋愛面ではあなたの素直さを大事にしてみて。

とのこと。へぇえ~…



最近のマイブームは藤田まことさん。
渋い。
とにかく渋いです。

テレビで藤田さんを見かけるたびに「まこちゃん、まこちゃん(←勝手なニックネーム)」と呼んでしまいます。
かわいいし素敵ですね~
子供の頃は時代劇がすっごい好きで、必殺シリーズの再放送をかなり見てたなぁ…
中村主水が大好きでしたね。
ちなみに「なかむらもんど」と読む。

円窓から見える風景。

2006年11月12日 22時29分35秒 | ■ 柚宇
今日はまた京都レポです。

むこうではまだ暑くて昼間は上着がいらないくらいでした。
とにかく暑い。
なのに上着やコートを着ている人が多かったな。
みなさん観光客だったのかな?
なので京都の紅葉はまだ早くて緑の葉がかなり多かったです。
残念。
でもところどころ紅葉していたので少しだけですが楽しめました。

印象に残ったのは祇王寺の窓ですね。
ネスカフェ香味焙煎のCM、円窓篇のひとつ。
妹に言われて気づいた時は感動しました。


京都小川珈琲。
京都駅にあるお店で初めて飲みました。
アイスコーヒーを飲んだのですが結構濃かった…
ウチの父は気にいらなかったみたい。
苦い!!とか言ってた。
値段もお手頃だし結構おいしかったです。
人気のお米のロールケーキを持ち帰りしたかったのですが、店員さんに聞いてみたら1本からの販売になるそうで。1切じゃ無理だってさ。
時間がなくて食べられなかったのが心残りですよ。
さっきHPを見たら東京と千葉に1店舗ずつお店があって、千葉の南船橋のお店は食べるところもあるみたいなので機会があれば行ってみたい。
HPだとかなり雰囲気良さそうだし。

池袋に皇琲亭というお店があるんだけどとても雰囲気がいいです。
かなりおすすめ。
私が行ったのは5年くらい前なんだけど…
お店まだあるよね、きっと。結構有名なお店らしいし。
コーヒー1杯700円からなのでちょっとお高めけどそれなりにおいしいです。
当時働いていた会社の人に連れて行ってもらったんだけど、
その人曰く「お店の人がお客さんのイメージに合わせてカップを選び、そのカップにコーヒーを淹れてくれる」らしい。
確認したわけじゃないからホントかどうか知らないけどさ。
その時私に出されたコーヒーカップはかわいらしいピンクの花柄のカップでした。
こんなイメージなのか!?と疑ってしまったけど。


今日はケロ氏と遊ぶ約束をしてたけど結局おなかが痛くなって中止になってしまいました。
毎回ごめんよぉ…
この埋め合わせは必ず…!!

古都。

2006年11月11日 21時34分08秒 | ■ 柚宇
やっぱり家が一番ですね。

京都2泊3日の旅を終えてやっと家に帰って来ました。
しかし疲れたぁ~
本当に疲れましたよ。
それなりに楽しかったけど、やっぱり旅行は気の合う人と行くのが一番いいと思いました。
ウチの家族は自分も含めてみんなわがままだからまとまりつかなくって大変です。
家族で旅行が目的みたいだったので京都に行きたいってわけじゃなかったらしい。
妹は2ヶ所ほど行きたいお寺があったみたいだけど、これだったら近場でもよかったんじゃないか?って思ったけどな。
私がいなかったらこの二人はどうなっていたんだろうと思ったことが多々あった。
絶対迷子になってたはずだよ。
まぁなにかあってもタクシーという手があるからなんとかなったとは思うんだけど…
ちょっとコワイ。
あんな行き当たりばったりな旅行はもう嫌だな。

京都は修学旅行以来です。
今回の旅行での京都の印象は、

・京都の人はよく車のクラクションを鳴らす。
・虫が多い。
・意外とせっかち。
・歩道が狭い。

…ですね。

旅行中はお茶や抹茶ばかり飲んでたからあんまり水が飲めなかった。
明日からまた頑張りますか。

都のかほり。

2006年11月08日 23時57分42秒 | ■ 柚宇
やることが山ほどあったので今日は定時で帰りました。

明日からお休み~
2泊3日で京都に行ってきます。
急いでお泊りの用意をしないとね。
あ~忙しい忙しい。

家族で旅行なんてしたことあったっけ?
多分ないかも。
微妙に緊張しますね。




ケロ氏とはのる氏へ。
留守の間よろしくお願いします。

淡いですね。

2006年11月07日 22時29分15秒 | ■ 柚宇
帰りにスーパーであった出来事。
まぁたいしたことじゃないんだけどね。

私が並んだレジではちょっと大きくてまるでジャイ子のような女の人がレジを打っていた。
隣でレジを打っていた女の子(ちょっとかわいめ)が突然ジャイ子に話し掛ける。
「すみません。」
「…すみません!!」

ジャイ子の名前を知らないのかな?
どうやら商品券の事で聞きたい事があったみたいで懸命にジャイ子に呼びかけるが
ジャイ子完全無視。

すごい。
あれだけ呼ばれたらさすがにわかると思う。
その子は諦めて他の人に助けを求めていた。
なんだかかわいそう。

ジャイ子の行動を少し観察してみた。
ジャイ子さん、反対側の隣でレジを打っている男の子を気にしてるようだった。
男の子は新人さんみたいだったけど、フォローの人が一緒だったので別にジャイ子が気にする必要はないと思ったんだけど…

もしかしてアレなのかしら?
それはそれでしかたないけど、男の子ばかり見てないでちゃんと仕事して欲しいな。

カルシウムたっぷり。

2006年11月06日 22時25分30秒 | ■ 柚宇
今まで軟水ばかり飲んでいたけど今日から硬水を飲むことにしました。
昼はヴィッテル、夜はコントレックス。
慣れると平気なんだけど慣れるまでが大変なんだよねぇ。
コントレックスなんか硬度が約1551mgだし。

ダイエットにはやっぱり硬水だよね。
でも値段が高い…
そういえばコントレックスっていつ蓋とかがピンクになったんだろう。
ブルーの時のほうが好きだったのにな。

とりあえず1週間頑張ってみよう。


疲れたぁ。
今日は早く寝れそうです。

レベル。

2006年11月06日 00時17分10秒 | ■ 柚宇
また寝坊してしまったよ。
めげずに出掛ける用意をして、ケロ氏との待ち合わせ場所にむかいました。
着いたのは14時前。
ちょっとしか遊べないよ。
もったいないことをしてしまったなぁ。
そのまま秋葉原に行ってちょっと遅いお昼ごはんを食べました。
二人ともハンバーグのセットを注文して、しばらくすると料理がきた。

二つともライスセットになってる…

店員さんに「ひとつはパンをお願いしたんですが…」と言うと、「すみません」と言って厨房のほうに戻って行ったんだけど、いくら待ってもパンは出てこない。
おかしい。
ハンバーグは食べ終わったし、いまさらパンを持ってこられても困る。
こんなところで時間を無駄にするのも嫌だったのでパンを待たずにレジにむかいました。
お会計の際に、「間違ってライスがきたのでパンをお願いしたけど、いくら待ってもこないので先ほどの店員さんにもういらないと伝えてください。」と言ったら、「申し訳ございません!」なんだか混乱し始めるレジの人。
その後注文をとった店員さんが謝りにやってきた。
めんどくさくなってきたなと思っていたら、レジにいた人が突然私にセットの代金を渡してきた。

私「これはなんですか?」
レジの人「え…っ、セットの代金…」

レジの人はかなりしどろもどろでしかも手が震えていた。
私はあまりに言葉の足りない店員さんに怒りをおぼえ、「結構です」と言って店をあとにしました。

別に金を返せなんて一言も言っていない。
それにしてもあんなに無責任な接客でいいのだろうか。
オーダーをとった時に確認をするとか基本的なことが出来ないなんて。
イクスピアリでも似たようなことがあったけど、その時の店員さんの対応は素晴らしかったのにな。
やっぱり責任者の問題か。
とにかくあんな店もう二度と行かない。

ニンテンドーDSライトを買いました。
私の脳年齢かなりヤバイです。
ケロ氏も結構ヤバかったです。

堂々巡りの夜。

2006年11月04日 23時04分32秒 | ■ 柚宇
昨日の夜全然眠れなかったよ。
昼間寝すぎたせいです。
9時頃やっと眠くなったのでちょっと寝るつもりで寝たら

目が覚めたら昼すぎでしたよ。
これまたひどいね。

連休2日目もこれか。
もったいない…
今日はケロ氏と遊ぶ約束してたけど日曜日に変更してもらいました。
本当に申し訳ないです。


髪すごく伸びたなぁ。
久しぶりに行くかな、美容院。
ということで、いつもの美容院に行きました。
電話して確認したら今行っても大丈夫って言われたし。


うん、さっぱり~♪
今日切ってもらった人は初めてだったんだけど、
おもしろい人だったので楽しかったな。
素敵な店長さんも見れて幸せ♪
かっこよさに磨きがかかっててさらに素敵になってた。
ホントのおしゃれさんは向上心が素晴らしいですな。

髪を切った後は妹の家にちょっとだけ遊びに行ってきました。
駅までむかえに来てもらって、おなかがすいたので妹おすすめの居酒屋さんにそのままむかいました。
すごく雰囲気がいい居酒屋さんでしかも料理がすごくおいしかったよ~
おでんがとにかくおいしい!!
ただお値段がちょっとお高めなのがちょっと難かしら…

来週は京都。
なんか緊張してきたな。
天気が良ければいいけど。

癒されてきますか。

DVD鑑賞。

2006年11月04日 00時05分10秒 | ■ 柚宇
3連休1日目。
とりあえず爆睡しました。

あと録りためていたDr.コトー診療所2006を鑑賞。
コトーシリーズ初めて見ました。
蒼井優ちゃんはやっぱりカワイイ。
あぁ~
舞台挨拶に来て欲しかったなぁ。
来年公開予定の映画「蟲師」にも出演されるそうで。
相変わらず頑張ってますね。

アジカンの後藤氏の日記に「エントランス」という曲の解説が書かれていたので読みました。
デビュー時に山中湖で製作されたみたいですね。

山中湖…
この言葉を聞くと山中湖での辛い合宿のことを思い出してしまう。
思い出したくない!!
嫌だぁ…

先日届いたアジカンの「フィードバックファイル」についているDVDも鑑賞しました。
髪が短い後藤氏はほんとカワイイ。
短いほうが似合うと思うのにな。メガネも前のほうが好きだなぁ。
「君という花」でのラッセーラッセーが見れて嬉しいDVDですな。

夜風のやさしさ。

2006年11月02日 22時24分42秒 | ■ 柚宇
アジカンのライブチケットが届いた。
いよいよ来月か。
早い早い。

6日からTour酔杯2006-2007 The start of a new seasonが始まりますね~
ゲストもいらっしゃるみたいのですごく盛り上がりそう。
生の後藤氏が早く見たい。


明日から3連休。
ゆっくり休もうかな。

赤く染まった秋にも、凍る冬の刺さる白を。

2006年11月02日 00時32分38秒 | ■ 柚宇
18時。
帰る支度をして急いで横浜駅にむかう。

今日は月に一度の友達Mちゃんとごはんを食べる日~♪
一ヶ月ってあっという間ですね。
気づけばもう11月だし。
最近のMちゃんは遅刻をしないで待ち合わせの時間に来てくれるようになったのですごく嬉しい。
なんでも今日は朝早くから新宿までCDを買いに行ってたみたい。
CDを買うとイベントの整理券がもらえるとかなんとかで。
Mちゃんのビジュアル系バンド好きにはもうついていけないよ。


今日は久しぶりに居酒屋さんに行ってきました。
ふたりともお酒が飲めないけど居酒屋メニューは結構好き。
いろいろ食べまくりました。

隣の席に座っていたカップルがなんか気持ち悪かった。
うちらの料理が来る度に会話をやめて運ばれてきた料理をじっと見てる。
ちょっとコワかった。

車窓に映った街明かり。

2006年11月01日 00時37分44秒 | ■ 柚宇
家に着いてポストを開けてみたらデカイ封筒がつっこまれていた。
まぁ、開ける前からつっこまれていた事はわかったんだけどね。
だってポストから封筒がめちゃくちゃはみ出てたんだよ?
送り主を確認したら密林からでした。

あれ?

確かに注文してたけど確か11月5日以降の発送って書いてたはず。

封筒を開けてみたらアジカンのCDでした。
密林からの連絡メールは全く使っていないメアドに届くようになったから全然チェックしてなかったよ。
届くのはまだ先だと思ってたからすっごい嬉しい~♪


11月29日には或る街の群青も発売されるから楽しみですね。
映画「鉄コン筋クリート」の主題歌になる「或る街の群青」。

鉄コン筋クリートかぁ…
原作のマンガは読んだことないな。
蒼井優さんが声優初挑戦らしいですね。
ずっと思ってたけど蒼井さんって結構いろんな作品に出てるよね。
休みなさそう…