「BLUE SKY HEAVEN」まで、あと13日。 ツーリング出発まで4日となりました。
スノーピークの焚き火台を持って行くか、行くまいか、まだ迷っています。[E:coldsweats01]
キャンプ地で使いたいのですけれど、とても重たいんですよねぇ。
例年、グランドスタンド上に設定される障害者エリアに、今年はテントを張ろうと思っています。
ここで、遅れて鹿児島を出発するバイクフレンドと落ちあう予定にしています。
キャンプツーリングに必要な持ち物の一覧をプリントアウトしてみたのですが、数の多さに目がテン!になりました。(^0^;)
でも、天気予報では、北陸や東北辺りの天気が、イマイチなんですよねぇ。[E:bearing]
最新の画像[もっと見る]
-
又々、JUNKに手を! 1週間前
-
又々、JUNKに手を! 1週間前
-
ゆっくりのんびり カスタム 2週間前
-
ゆっくりのんびり カスタム 2週間前
-
ゆっくりのんびり カスタム 2週間前
-
78歳、元気です。 3週間前
-
カスタム化 Ukuleleだけど 1ヶ月前
-
バイク、退院しました 1ヶ月前
-
アドレスv100 ブレーキメンテ 2ヶ月前
-
一瞬、いよいよ体力の限界かな?と! 3ヶ月前
私は何処に出かけるかまだ決めかねています。
北陸辺りにしようかとは思っているのですが・・・・・。立山黒部アルペンルート・白川郷も良さそうですね。
でも、きっと有意義な時間を楽しめると思います。
日帰りや一泊ツーリング程度なら、持ち物も適当ですませるのですけど。
ロングになると、どうしても【抜け】が出てくるので、一覧表を作っています。
北陸も、立山黒部も良いですね。
長野では、白馬村近くに泊予定です。
出発直前になると、【ワクワクする気持ち】と【なんだか行きたくないなぁといった、相反する気持ち】とで複雑です。[E:coldsweats01]
どうしてなのでしょうかねぇ。