goo blog サービス終了のお知らせ 

礼志郎の映画大好き!

現在公開中の映画を観てきて 一言コメント、感想やこれか見たい映画の情報。などなどーー

64-ロクヨン-前編

2016-06-08 06:59:44 | 手紙

 大切な映画ファンそして
昨夜20:40~22:50まで「64-ロクヨン-前編」観てきましたTOHOシネマズ宇城での初のレイトショウでした他の映画館がまだ地震以来再開されていないせいか女子中心に結構多かったです

ストーリーは昭和最後の年昭和64年(7日間だけ)その年に起きた少女誘拐殺人事件は刑事部で「ロクヨン」と呼ばれ少女の死亡、未解決のままという県警最大の汚点として14年が過ぎ時効が近づいていた平成14年、主人公の三上義信(佐藤浩市)は「ロクヨン」の捜査にもあたった敏腕刑事だが警務部広報室に広報官として異動するそして記者クラブとの確執キャリア上司との闘い刑事部と警務部の対立のさなかロクヨンをなぞるような新たな誘拐事件が発生刑事部と警務部の軋轢、未解決のロクヨンと新たな誘拐事件の関係そして三上の一人娘の行方――(行方不明)怒涛のそして驚愕の展開が次々と三上を襲う・・・・・って感じです

噂通り素晴らしかったです2時間あっという間でした先週のズートピアとは事件物という点では共通してるけど・・・・えらい違いです観てて緊張感が続きますめったにない雰囲気の映画でした昨年の「ソロモンの偽証」思い出しました

出演している俳優陣がみんな濃い~~~~<ランク特A>

ほんじゃまたよろしくお願いします!(瑛太の一筋縄ではいかない記者ぶりは見もの)













ズートピア

2016-06-01 13:47:26 | 手紙

親愛なる映画ファンそして動物アニメ好きのみんなへ
やりました「ズートピア」地震以来48日ぶりくらいの劇場鑑賞ですあきらめていた「ズートピア」ですTOHOシネマズ 宇城が再開してくれましたありがとうTOHOシネマズ 宇城様

 ストーリーは{/s2_sum_katori/どんな動物も快適な暮らしができる環境が整えられた世界各々の動物たちには決められた役割があり農場でニンジン作りに従事するのがウサギの務めだったがウサギの女の子ジュディはサイやゾウ、カバといった大きくて強い動物だけがなれる警察官に憧れていたんです警察学校をトップの成績で卒業し史上初のウサギの警察官として希望に胸を膨らませて大都会ズートピアにやってきたジュディだったがスイギュウの署長ボゴはそんなジュディの能力を認めてくれないなんとかして認められようと奮闘するジュディはキツネの詐欺師ニックと出会いひょんなことからニックとともにカワウソの行方不明事件を追うことになるのだが……・・って感じです
 可愛い動物たちがたくさん出てきて絵だけ見ててもめちゃ素敵内容もとても濃かったTVドラマ的に言うと{本格刑事もの}いっぱい笑って何回も目がウルウル・・・・<ランク特A>

 TOHOシネマズ 宇城ははじめてだったけど、とってもきれいで(地震のため改装した?)スタッフの皆さんがプロっぽくて(イオンシネマはバイトっぽいっ人もいる笑)気持ちよく鑑賞できました。でも少し遠いしサービス料金も使えないので、今までのように毎週は行けないかも?とりあえず「64」は観ないと・・・・それではまたうれしい一日でした!










大脱出

2016-05-25 11:30:37 | 手紙

 大切な映画ファンそしてシュワちゃん好きのみんなへ
H26 1月15日11:45~「大脱出」観てきました(前の映画でゴメン)確か女子中心にお客さん多かったですストーリーは陸から離れた海上に存在する通称墓場と呼ばれるタンカー監獄ある日その監獄に世界でもトップレベルののセキュリティーコンサルタントのブレスリン(シルヴェスター・スタローン)が身に覚えのない罪で投獄されるブレスリンは、自らが設計に携わったこの監獄から脱出することを決意。しかし囚人たちのボスロットマイヤー(アーノルド・シュワルツェネッガー)がブレスリンの前に立ちはだかり……対立するがいろいろあってもう一人の仲間と3人で脱出する事に・・・・・って感じです

 もう最高でした!アクションシーン・ストーリー・ドキドキ感・ユーモア・意外なラスト<ランク特A>
スタローンとシュワちゃん仲が悪いという噂もあったけど女性問題でパパラッチに追われているシュワちゃんをスタローンが自分にパパラッチ連中を引き付けてシュワちゃんを逃がしたことがあるってデーブスペクターが言ってたよほんじゃまた













武士の献立

2016-05-18 13:38:50 | 手紙

大切な映画ファンそして地震に負けず頑張ってる皆さんへ
H26年1月2日08:55~「武士の献立」観ましたなつかしい!お正月だったのでほぼ満員でした

ストーリーは春(上戸彩)は人並み外れた料理の才能と味覚を持っていたが勝ち気過ぎてたった1年で婚家から離縁を言い渡される加賀藩で料理方を務める舟木伝内(西田敏行)に料理の腕を見込まれた彼女は彼のたっての願いで伝内の息子安信(高良健吾)のもとへ嫁ぐことに。だが、包丁侍の家に生まれた跡取り息子の夫は料理が大の苦手というかやる気がゼンゼンない見かねた春は安信に料理対決を申し出る・・・勝負に勝った春は約束通り安信に料理を基本から教え始める・・・・・って感じです
とにかく美味しそうで美しい料理がたくさん出てきました特に冒頭の子供時代の春が作る雑炊滅茶苦茶美味しそうでしたでも高良健吾を討ち入りに行かせないために上戸彩が刀を持って逃げるシーンは涙が出てしまいました<ランクÅ>

僕も含めて熊本の映画ファンしばらくはレンタルやオンデマンド・TV放映で・・我慢しましょうほんじゃまた









陽だまりの彼女

2016-05-11 13:40:55 | 手紙
 
 親愛なる映画ファンそして楽しいGWを過ごしたみんなへ
平成25年12月4日11:45~「陽だまりの彼女」観てきました先日テレビ放映されましたこの前の週の11月27日に「すべては君に逢えたから」を観てから恋愛もの大好きになってしまった直後の映画だったのですこれから「かぐや姫の物語」「抱きしめたい」「ホットロード」「デビクロくん」「アオハライド」「ストロボエッジ」・・・・と恋愛もので盛り上がりました
ストーリーは真緒(上野樹里)との出会いは、中学1年生の2学期。浩介(松本潤)のクラスに転校してきた真緒はバカなうえに団体行動ができず、クラス中のいじめにあっていたしかしクラスメイトの潮田が真緒の髪の毛にマーガリンを塗ったのを見た浩介はついに黙っていられなくなり真緒をかばって潮田の顔にマーガリンを塗りかえした。その一件があり、浩介と真緒は仲良くなる
10年ぶりに対面した真緒は、バカにされていた中学時代と打って変わって、魅力的な女性になっていた彼女のおかげでかつての純粋な気持ちを取り戻した浩介は、やがて真緒を愛し、結婚を視野に入れるようになるしかし彼女はある秘密を抱えていた・・・・・って感じです
僕は少し鈍いところがあって後半くらいまで彼女が本当は猫だとは気づきませんでした{やけにジャンプ力がある女だな~}~~~でもめちゃめちゃ素敵なファンタジー恋愛ものでした・・・・<ランクÅ>
 今回の地震で近くのイオンシネマシネプレックス熊本TOHOシネマズ はませんTOHOシネマズ 宇城他いくつかの映画館も再開のメドも立っていないらしいです「ズートピア」映画館で観たかった涙涙・・・多分劇場鑑賞できるのは夏の終わりか秋になりそうです
 地震とは関係ないけど軽い気持ちで始めたこのブログ「出来る限り(一生・死ぬまで)続ける」と決意しましたほんじゃまたよろしく