徒然なるままに

 隠しサブタイトル「時間がつむぎだす命  命のつむぎだす時間」。
 って、厳冬と猛暑がマズいっ

木のぬくもりに抱かれて

2007-02-07 00:25:12 | Canon Kiss Digital
 暖かい雪を堪能しませんか?

 (福井県上中町 カフェ風音)
========================================================

 カフェ風音。
 かつて廃校となったこの建物。

 暖かな木のぬくもり。
 煌煌と燃える暖炉。

 棚に並んだコーヒー豆が姿をかえる。
 かぐわしい香りを放つ琥珀色の液体は、訪れる人のこわばった心を解かしてくれる。


 雪に閉ざされた静かな時間。
 大人の隠家のような場所で過ごす、至福の一時。




 



 追記. 一応、お店の方に店内の撮影とブログ掲載の了承を得ております。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mercy)
2007-02-07 01:02:44
ここだったのね!!
本当素敵!!!!
いきたい、ぜひとも行ってみたいって思うcafeだなあ。
こういうところで、まったりとした時を過ごすって最高。

いい休暇だったね^^
返信する
Unknown (otsu)
2007-02-07 05:09:05
いい感じのお店ですね。
もう一度行きたいって言われた気持ちわかります。

マスターの登場がないのが残念でした。
返信する
雰囲気のよいお店ですね (rira)
2007-02-07 21:50:09
木造校舎だったのでしょうか?
最後の薪ストーブが懐かしいような暖かさを感じます。
(こっちは昔石炭ストーブでした)
返信する
>> mercy-mercy-me さま (RKROOM)
2007-02-07 22:19:38
 そう、私にとっても予想以上。
 こんなに雰囲気があって暖かい場所だとは・・・・・。

 ケーキもコーヒーもランチも結構美味しかった。

 mercyさまなら小浜の自転車ポタという手もあるのでは?
 自転車だったら、JRの新平野か小浜東駅から山間の国道を川に沿って走っていくだけですよ?( ̄ー ̄)
返信する
>> otsu さま (RKROOM)
2007-02-07 22:22:38
 そう、もうすでに行きたくてうずうずしています。
 今週の休み・・・・・は無理なので、来週の休み、もう一度行きたいなぁ・・・・・(笑)。

 この店のマスターは・・・・・。
 厨房にはおりませんでした(笑)。
 外でなにやら作業中。

 少しお話を聞いたら、少し前まで大阪におられたんだそうです。
返信する
>> rira さま (RKROOM)
2007-02-07 22:27:40
 はい、木造校舎でした。
 もともとは「松永分校」と呼ばれていたそうですよ。

 薪ストーブは・・・・・もともと据え置きだったのかなぁ?
 ちょっと新しいような気が(笑)。
 そういったものを販売しているギャラリーも併設しているので、もしかして後からおいたものかも・・・・・知れません。

 今度行ったとき、聞いてみよう(笑)。
返信する
Unknown (おっきィ)
2007-02-08 08:46:25
こういうカフェから窓の外を眺めて、しばし自分の時間に浸る…
いいですね~日常のストレスも、優しく消してくれそうな空間です。
ドライブしているとき、それとなく雰囲気のいいカフェに入りたくなるんですが、
いつも見つからずに吉野家とかになってしまいます(笑)
こちらの喫茶店は、調べられて行かれたのですか?
返信する
>> おっきィ さま (RKROOM)
2007-02-08 22:55:07
 何気に、もしかしておっきィさまも好きなんじゃないかなぁ・・・・・と、コーヒー飲みながら思いました。

 ・・・・・ここのコーヒー・・・・・おいしかったなぁ・・・・・。

 おっきィさまも、ぜひぜひ一度行ってみてください。
 大津ICから161号→303号で2時間くらいです。
 (意外に福井は近かった・・・・・)

 ちなみにここは、事前調査済み。
 ・・・・・というか、あんな山間の場所、事前調査しないと、わざわざ行きませんよぅ。(気づかないし)


 何かで、「廃校を修復したカフェがある」と知り、「廃校」の響きにノスタルジーを感じてしまったのです。
 で、食事やコーヒーの味はまったく期待せずに行ったのですが・・・・・。


 おいしかった・・・・・っ。
 ランチのカレーもデザートのケーキも、食後のコーヒーも。


 ・・・・・やはり、水が美味しい土地だから・・・・・かもしれません。
返信する
Unknown (マメリ)
2007-02-09 23:34:41
うわ!可愛い!
すごく暖かそう!
木の温もりがこれでもかってくらい溢れてますね!
いいな!こういうカフェ、行ってみたいです。
福井県かぁ。
…っていうか…福井ってどの辺だっけ…?となってしまった私には一生訪れる機会がないかもしれないけど…いつかのいつかに、いけたら良いなぁ♪

あ、ちなみに福井県の場所は地図で調べましたよ(笑)
返信する
>> マメリさま (RKROOM)
2007-02-10 21:58:26
 読み物するのにもいい場所ですよ( ̄ー ̄)

 ・・・・・もっとも、広島からはちょっと・・・・・ありますね(笑)
 福井の小浜観光に行くことがありましたら、是非。

 福井県、調べたんですね。
 まぁ確かに、「福井県どこ?」と言う方、多いらしいです。
 ちなみに、「石川県どこ?」と言う方も多いようですよ。
 石川は、県名よりも、「金沢」の方が有名のようで・・・・・(笑)
返信する

コメントを投稿