オジギソウって大木になる? 2010-08-15 | 庭造り オジギソウの花が咲きました~~~花をしみじみ見たのは何年ぶりかなあ~~~小さな頃、実家の庭にオジギソウがあってよく触って、遊んでいました。。。その頃の記憶だと、随分、大きな木だったような気がしますがこれって一年草扱いの草花なんですね。。。もともと原産地では多年草なので大株にはなるらしいですが日本では難しいらしいです。でもでもでも、うちの庭にあったのは樹木のようだったのですがねえ~子供の時の記憶なので、なんともいえませんが例外的に育ったのだとしたらかなり、貴重な木だったかもしれません。。。今となっては、確かめようもないのが残念です。(↑ワンプッシュ!応援してくれると嬉しいです) #ガーデニング « トマトが割れた・・・ | トップ | キアゲハ誕生! »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する