goo blog サービス終了のお知らせ 

before R's Garden アールズ・ガーデン その前の話

世界にたった一つの、自分だけの庭造り
せっせせっせと頑張っています

凍ってます・・・

2012-01-28 | 生活

毎日、寒いですねえ~
凍ってます・・・・




凍ってます・・・




凍ってます・・・




キラキラ凍ってます・・・




最近、少し体調がよくなかったので
なかなかお庭に出られませんでした。。。
随分よくなってきましたので
さあ~冬のガーデニングシーズン開幕ですよ!
がんばります!!






(↑ワンプッシュ!応援してくれると嬉しいです)


現場あわせ命!

2012-01-20 | 生活

昨年の暮れ、風邪で寝込む前
一年の垢を落としに、箱根に行きました。

ここは、箱根マイセンアンティーク美術館。。。




TV番組の企画で、庭をリフォームしていました。
それを観て、機会があったら見てみたいと思っていました。





マイセンを見学というより
金井良一さん作のこのお庭を見に行ったという感じです。
箱根らしく足湯もあります。





手作りの木製遊具もありました。





金井さんは緻密に図面を描くというより
現場あわせ命みたいな方だなあ~と思っていました。
造園ではよくあることですが、私は少しヒヤヒヤもします。

でも、現地に行ってみて思ったのは
想像以上に周囲となじんでいたということです。
現場で見て、感じて、考えたことが
案外、いいのかな~と実感して帰ってきたのでした。


おまけ。。。




箱根登山鉄道のプラレール。
旦那君が買っていました。
お店で隣にいた子供が、旦那君がこのプラレールを手にしたとき
すごくうらやましそうにしているのを見ました。
旦那君、子供と一緒だね。





(↑ワンプッシュ!応援してくれると嬉しいです)


なつかしい花色

2012-01-15 | 生活

しぶくて好きなんです・・・




シコンノボタン<コートダジュール>。。。

昨年、植えたものですが、
小さな小さな苗が立派に育ちました。

この花は、亡き母にプレゼントしたことがあります。
その当時は、どんな花かも知らず
ただこの渋い色合いの花色にひかれ、購入しました。
想像以上に花期が長く
母もすごく喜んでくれたのを懐かしく思い出します。

大切に大切に育てます。





(↑ワンプッシュ!応援してくれると嬉しいです)


遅ればせながら謹賀新年

2012-01-07 | 生活




今年は年末から風邪をひいてしまったこともあり、寝正月で始まりました。。。
気がつけば、早松の内が終わります。
やれやれ。

お正月と言えば、ハボタンが似合いますね。





鉢と地、両方植えてみました。





イベリスとの相性がいいね。



最近の八ボタンは小さいものもあり
なかなかかわゆいので、気に入っています。

今年もよろしくお願いします。




(↑ワンプッシュ!応援してくれると嬉しいです)


クリスマスのお飾り

2011-12-10 | 生活

なんとなく気分が華やぎます。
クリスマスシーズンの飾りつけ。。。




毎年飾っている小さなツリーですが
今年は自家製の綿を乗せました。




もっとたくさん綿が採れたら
リースでも作ろうと思っていたのですが・・・
これくらいしかできませんでした。

ジャカランダの鉢にクリスマスボールを飾ってみました。








園芸の講座で、刈り込んだラベンダーを頂いて来ましたので
リースを作りました。




玄関の内側にかけてあります。
玄関がいい香り~~~





(↑ワンプッシュ!応援してくれると嬉しいです)


懐かしいプランタ栽培

2011-10-25 | 生活

秋になって、マリーゴールドがきれいに咲き続けています。





ポタジェが黄色く染まっています。





ナスと。




鷹の爪と。




スイスチャードと。





鉢で、ガーデンミックスレタスやカブも育てています。
防虫ネットで完全防備。




久しぶりの収穫です。
ガーデンミックスレタス。





やはり鉢では栄養が足らないのか、少し堅いね。
でも、マンション時代のプランタ菜園を思い出して
懐かしかったのでした。。。






(↑ワンプッシュ!応援してくれると嬉しいです)


働き者

2011-10-20 | 生活

来年のためのイチゴを植えました。
今年のイチゴの孫(?)です。




ハンギングバスケットに植えました。




親イチゴは四季なりなので、ぽつぽつまだ実がついています。




このイチゴ、実はつけるは
ランナーを伸ばして、子株、孫株をどんどんつくるは
本当にはたらきものなのです。

ありがと!です。





(↑ワンプッシュ!応援してくれると嬉しいです)


今年もやっちまったかなあ?

2011-10-13 | 生活

秋冬野菜をやっと植えました。。。





左から、キャベツ<ネオルビー>





真ん中は、キャベツ<彩音>





右は、赤チコリ<トレビス・ビター>





トンネルをかぶせたよお~





それから、芽キャベツ・・・





茎ブロッコリー・・・





今、ポタジェはこんな感じです。
ピーマンや鷹の爪、まだまだがんばってくれています。





去年、植え付けが遅くて
キャベツやレタスが結球しきれなかったんですよねえ~
分かっていながら、今年もやっちまったあ~~~
遅いじゃないかあ~~~~

ああ~~~

こんなのんびりガーデナーに負けず
やさい君たちにはがんばってほしいものです。





(↑ワンプッシュ!応援してくれると嬉しいです)


綿ができたぞ!

2011-09-14 | 生活

ドワーフコットンに綿ができていました~~~




おおお~~~




ちゃんと綿になってますよお~~~




汚れないうちに収穫しました~~~




ふかふか、もこもこですう~~~







かわいいね!





(↑ワンプッシュ!応援してくれると嬉しいです)


心配心配

2011-09-02 | 生活

台風がなかなか来ませんねえ~
のろのろ、うろうろ台風です。。。
一応、台風対策で、庭のものは片づけました。。。





私が勝手に思い込んでいるのは
バラが咲き始めると、大雨が来るってこと。
本当なら、夏は咲かせたくないのですが
病気にかかってまして、もうこの後は無理かなあ~と思い
咲いてもらうことにしました。。。





でもでもでも、この台風です・・・
ふう~





黒点病・・・治るかなあ~
せっかくの花、汚くなっちゃうかな~
切った方がいいかなあ~

ああ~、心配心配。。。





(↑ワンプッシュ!応援してくれると嬉しいです)