きーちゃん 日記

見たこと、感じたこと、思いついたこと...
 素直に綴ってみたいです。
 

 

餅つき

2010年01月31日 | 日記
久しぶりに日記を........

今日 私達の住む町(学区)で恒例の餅つき大会が
行われました、 私もお手伝いで出かけました。
この行事は20年以上も前から続いているのです。
5~6年前は石臼が5組程あり学区総出でした。
米屋さんとタイアップしってお米を蒸すのをお願いし
消防団の方達が車でピストン輸送して小学校体育館横で
餅を付きそれを体育館内で下にブルーシートを敷き
老若男女、子供から大人まで付きたてを「大根もち、
きな粉もち、あんこもち、海苔もち、」好きなのを
係りのお母さんに載せてもらい ほおばるのです、
30臼が1時間30分ほどで完売でした。

3年程前からは米屋さんの都合で出来なくなり、
でも皆の熱意で体育館横でボイラーなるものを
持ち出し3個の石臼にセイロ6個でお米を蒸すのから始め
その横で付くことにしました。

今年は全部で21臼でした。いつもと同じように
子供たち、また高齢者の方々は懐かしいと来て下さいました。
21臼が10時から始まり11時過ぎには完売でした。

又 今年は子供用の杵も増やしたせいで子供たちも大勢が
付きたがり大盛況でした。

お手伝いの方々の口に入る暇もなく皆さんに尋ねると「1口
頂きました」と答えが返ってきまして、皆さん「子供たちが喜んで
くれたから疲れましたが満足です。」と云ってくださいました。

私は久しぶりに手返しを6臼分しました、私の口には餅なるものは
入らず、アンコだけ1口入りました。

今になって体のどこかが痛くなるのが怖いようです。

あーーー、疲れた.....
でも心は

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もちつき (プチプチ)
2010-01-31 20:55:32
もちつきお疲れさまでした。手返し6臼は大変でしたね。

今の子どもさん達は、杵つき餅を知らないので、ここの学区の子どもさんは幸せです。

杵付きで、付き立てのもちは、私も食べた~いです。若い頃は、餅ってそんなに食べたいと思いませんでしたが、この年になると何か懐かしく、美味しい餅が食べたくなりました。

日本の伝統的なことが一つ一つ消えていく中で、関係者の方は大変ですが、このようことを続けていけるということは、とても素晴らしいと思います。

返信する

コメントを投稿