きーちゃん 日記

見たこと、感じたこと、思いついたこと...
 素直に綴ってみたいです。
 

 

小さい お ひ な さま と.......!

2011年02月28日 | 日記

 こんばんは   

今日 ご近所の方から差し入れを頂きました、 とっても上品に出来上がっておりますね。 

     おこしもの

    

そこで折角ですので 私のミニの飾りを出して見ました。

           

上の段は陶器  下の段はフイルム のケースに千代紙を張り付けて作ったのです。

娘用は段飾りの為 大変で何時もお蔵入りのままです、(娘ゴメン、)

そして今は亡き私の母にもゴメンナサイ!  

小さいのは一応2月の風にあたりましたね。 

なんだかやはり大変でも大きいのも来年はお出まししていただきましょうね。

明日から もう弥生 3月になります、皆 元気に過ごしたいとお雛様にお願いいたします。

明日は雨も上がりそうですが又 すぐに崩れそうです、

春は3寒4温と言われます、風邪、花粉症にご注意を

 


ま た ぁ~!

2011年02月27日 | 日記

  

 こんばんは 今日「福祉まつり」という行事に友と出掛けました、

そこで色々な品物のバザーがあり 皆さんのご厚意により寄付して頂き

それを販売して売上金 全額を福祉協議会に寄付して高齢者、障害者 等の

方々の何か必要な物を揃えて頂くのですが、それは福祉協議会に一任と云う形です。

そこではステージを作り色んな芸能も披露されるのです、その会場の一角でバザーは行われます、

その会場には多数の方たちが来場されてます(ほとんどのかたがバザー目当て)熱気ムンムン

圧倒され何時も何でもない物を買ってしまう私ですが今回は絶対に余分な物は買わない!

の はず!

            が 買ってしまいました。

20センチ四方 位のバック?(財布は入る)と 小銭入れ3個(誰が使うのかな)。植木用の肥料。??

これでも少ない方ですよ、 皆さんは大きな袋を3っつ、4っつ、と抱えて見えましたよ~。 

友達と「また買ったねぇ、まぁ少しは寄付と云うお役に立てたかなぁ」 と納得 納得

散在 は しましたが何か気分良く友とコーヒータイムして帰ってきました

(でもケチな事言いますと2000-使ってないのよ これは独り言

さぁ また明日から頑張りま~す 明日は雨模様と言っておりました。

お出かけの方は車 注意ね  

おやすみなさい

 

 

 

 

    

 

 


結果ぁ~!

2011年02月25日 | 日記

              

こんばんは 

昨日は健康診断の結果を聞きに お医者さんに行って来ました、

結果は 先生曰く 「うん 身長-0.5センチ縮んだ、 体重 昨年と同じ、」

「メタボ一応 なし、  肝機能OK 腎臓OK  血糖値OK 血圧OK」

ここからが 「中性脂肪、 コレステロール、悪玉コレステロール、一応基準値内いっぱい」 

これは油断しないこと、適度な運動 を心がける事。 「ハーイ(^-^)判りました。」 (返事だけはOK)

次に レントゲン検査は病気した覚えはないのに何故かいつも引っかかる 

今回は1昨年(去年は忙しく検診に乗り遅れ)とその前と変わらずですが3年目になるからCT検査を

しておきましょうね、 えぇ また~と思っている内に先生予約入れてしまう、(私の都合も聞いてよ)

でも まぁいいかぁ~ 受けておけば 「あ ん し ん」と思い予約にOK(その日は丁度 空)

これで保健所から「まだ検診されて無いようですが?」のおしかりは無い(自分の事だよね)

雨が降ってましたが何か心も安心したのか す~ぅとして帰ってきました。    でした。

おやすみなさい 

 


つ・苦・る!

2011年02月20日 | 日記

こんにちは

今日は朝午後から

先日 娘からお雛様の「おこしもの」又の名を「おこしもん」作りの木型を借りたいと言われOK!

しましたが孫は男の子なのに? 女の子のお節句に使うのになあぁ~と思っていました、

ある方が 「おこしもの」 それは何ですか?と 言う事で 少し書いてみます。

これはほんの1部です

樫の四角い木に彫刻刀で彫ってある木型には おめでたい 立雛、富士山、鯛、うちでの小槌、やっこさん、だるま、貝、等

(我が家には少し現代的?車も)  この型をを使って 米粉 色粉 で作るのです、

米粉を熱いお湯で練って練って練って 耳たぶ位迄練りこみ それを木型に入れ形を作るのですが これが私には至難の技です、

なにせ木型の深さが1.5㎝ぐらいでいろんな細かい1本づつの線を出すのには練った粉を押しこむ押し込むなんです、

それを木型からはづし、色粉を溶かし筆で柄に色付けします、 我が家は面倒なので3~4色の色を粉に練りこみ型の時にはめ込むのです、

その後木型からはづして蒸し器で15分近く蒸し白い所が透明になったら蒸し上がりになり 完成なんです。

これをお雛様に 元気に育って行くことをお願いしてお供えする と聞いてます。

1年に1度しか作らないので楽しみでありますが、出来栄えが気にもなり あぁ~あ 少しここは と云う所も出て来ますが。作り直しの作業は出来ずで

半分 納得とします、これを いただく時には少し焼いて 醤油 砂糖 またはきな粉をつけて頂く事になります、

作ってそのまま置いておくと水分が抜けてバキバキになりますので私はラップに包み置きします。

「おこしもの」の言われにつきましては私もよく判りませんので1度調べてみたいとは思っております。

お供えは出来ましたが 我が家のお雛様は もう忘れる位 出してな~い、小さいのは毎年出しチョコンと見てくれてます。

毎年 今年こそは今年こそはと思うのですが 2月の風に当ててと聞いてますのでまだまだでと思っている内3月に入り

あらまぁ~ になりそのままで お・し・ま・い・です。

ご・め・ん・な・さ・い・ね。

 

 


うき う き!

2011年02月19日 | 日記

おはようございます 朝から

昨日はでも 凄い風  身体が吹っ飛びそう

いろんな所で 自転車 が倒れていた、風に向かっては進めない 

でも 暖かさを感じられ至る所で色んな花  が咲出した、

植物は自然をいっぱい感じお日様をしっかり頂き喜んでいるのですね、

私も負けない様にシャンと背筋を延ばし風を切って歩こう(言うだけかな)

なにか 心の中まで ふわぁ~としてきました。

さぁ 現実に戻り主婦にいそしまなくては外は春 でも内は 

もったいない精神でお日様に感謝  しながら

窓をいっぱい開け空気の入れ替え布団干しといそしみましょう。  

みなさまも頑張ってくださ~い。